2009年03月17日
豚軟骨の角煮
ヒマができた土曜日、買ってきた100スキのシーズニングも済ませ、
さてお次は何をしようかな・・・ってことで久々に料理。
近所のスーパーにて豚の軟骨を買ってきた。

100g/50円ほど。バラ肉に比べ3分の1のお値段。
味もほとんど変わらないのでオラが作るときはいつもコチラ。
作り方は・・・
っていうほどでもなく普通に豚の角煮を作る要領で。
肉を5~6cm幅で切って水、酒各100cc、青ねぎと一緒にダッジオーブンに・・・
といいたいところだが圧力鍋に(笑)

高圧で20分下茹でして、一度煮汁を捨てる。

大根と生姜のスライスに調味料しょうゆ、酒、みりん、砂糖を適当に投入。
今度は低圧で3分、さらに蓋を開けたまま汁を煮詰めて完成。
からしを添えてさっそく試食。

ノーマルの豚の角煮に、軟骨のプルプル感がプラスされたような食感。
ん、ん、うまい♪
床屋、買い物、掃除、料理、ゲームと充実の土曜日でした!
(ん?なんか、おとなしすぎるなオレ!?w)
さてお次は何をしようかな・・・ってことで久々に料理。
近所のスーパーにて豚の軟骨を買ってきた。
100g/50円ほど。バラ肉に比べ3分の1のお値段。
味もほとんど変わらないのでオラが作るときはいつもコチラ。
作り方は・・・
っていうほどでもなく普通に豚の角煮を作る要領で。
肉を5~6cm幅で切って水、酒各100cc、青ねぎと一緒にダッジオーブンに・・・
といいたいところだが圧力鍋に(笑)
高圧で20分下茹でして、一度煮汁を捨てる。
大根と生姜のスライスに調味料しょうゆ、酒、みりん、砂糖を適当に投入。
今度は低圧で3分、さらに蓋を開けたまま汁を煮詰めて完成。
からしを添えてさっそく試食。
ノーマルの豚の角煮に、軟骨のプルプル感がプラスされたような食感。
ん、ん、うまい♪
床屋、買い物、掃除、料理、ゲームと充実の土曜日でした!
(ん?なんか、おとなしすぎるなオレ!?w)