2009年03月06日
ジッポー (Zippo)
「ジッポ」じゃなくて、「ジッポー 」なんだって知ってました?
先日、実家に行った際に、元自分の部屋で見つけた

見覚えはあるが、これは自分のではない。
当時、我が家はたまり場だったので誰かが忘れていったのだろう。

蓋がずれているのはヒンジを止めるピンが無くなったときに針金で修理したためか?
でも、記憶にある限りこのジッポーは最初からこの姿であった。
「SOLID BRASS」と書いてある。
ケースの素材である真鍮(Brass)にクロームメッキ等の加工を行わず素材の地色を活かし「金色」に仕上げたモデル
だそうな。よくあるタイプみたいね。

見にくいが1990年製とある。
今から19年前、ちょうど自分らが15、6歳。
友人たちがタバコを吸い始めた時期と合致、そん時に誰かが買ったんだろうな。

久々にオイルを買ってきて点火。
ん~、やっぱりイイね、この炎と香り。
19年前のライターなんてカッコいいじゃん!
休日はコレを愛用しよう。
誰のやつか知らんけどw
ちなみにオラも3個ほど所持してたけど、
1つは紛失、1つは行方不明、もう1つは近所の川の中w
行方不明のヤツも探してみるか。
先日、実家に行った際に、元自分の部屋で見つけた
見覚えはあるが、これは自分のではない。
当時、我が家はたまり場だったので誰かが忘れていったのだろう。
蓋がずれているのはヒンジを止めるピンが無くなったときに針金で修理したためか?
でも、記憶にある限りこのジッポーは最初からこの姿であった。
「SOLID BRASS」と書いてある。
ケースの素材である真鍮(Brass)にクロームメッキ等の加工を行わず素材の地色を活かし「金色」に仕上げたモデル
だそうな。よくあるタイプみたいね。
見にくいが1990年製とある。
今から19年前、ちょうど自分らが15、6歳。
友人たちがタバコを吸い始めた時期と合致、そん時に誰かが買ったんだろうな。
久々にオイルを買ってきて点火。
ん~、やっぱりイイね、この炎と香り。
19年前のライターなんてカッコいいじゃん!
休日はコレを愛用しよう。
誰のやつか知らんけどw
ちなみにオラも3個ほど所持してたけど、
1つは紛失、1つは行方不明、もう1つは近所の川の中w
行方不明のヤツも探してみるか。