2014年06月16日
トレトレ8
先週土曜は、朝?2時から日の出を見に伊良湖港へ

いい日の出でした~☆
午後からは4時間だけヒマができたので本宮山へ
ほぼ徹夜からの登山を決行

ウエイト無しでのトレーニングだったけど、エラかったわ~
富士山日帰りって、相当キツイのかな。

いい日の出でした~☆
午後からは4時間だけヒマができたので本宮山へ
ほぼ徹夜からの登山を決行

ウエイト無しでのトレーニングだったけど、エラかったわ~
富士山日帰りって、相当キツイのかな。
2014年05月18日
2013年12月23日
2013年12月09日
ソゲキング
日曜日、朝一は起きれず・・・
昼にランチバイキングへ入行った後、腹ごなしにサーフへ
25cmくらいのソゲゲットン

当然、お帰り願いましたです、はい。
来週はお父さんか、お母さん連れてきてね~
昼にランチバイキングへ入行った後、腹ごなしにサーフへ
25cmくらいのソゲゲットン
当然、お帰り願いましたです、はい。
来週はお父さんか、お母さん連れてきてね~
2013年11月30日
2013年08月05日
真夏の釣行
昨日のこと
久々にサーフへ

釣れてるって噂だったんだけど、この日は濁りあり雰囲気無し
貴重なワンバイトも暑さにやられて逃す・・・
てか、この時期にウェーダー履くのはキツイわ~
2時間ほど粘ったけど、周りでも出てないのでノーカウント納竿。
8月はもういかね (,,゚д゚) 、ペッ
久々にサーフへ

釣れてるって噂だったんだけど、この日は濁りあり雰囲気無し
貴重なワンバイトも暑さにやられて逃す・・・
てか、この時期にウェーダー履くのはキツイわ~
2時間ほど粘ったけど、周りでも出てないのでノーカウント納竿。
8月はもういかね (,,゚д゚) 、ペッ
タグ :サーフ
2013年06月11日
どっこいしょ
6月9日
前回の釣果に気をよくして出撃
この時期、日の出の瞬間が気温的にも気持ちいい。

唯一の釣果はこのキビレ?
結構、すぐ釣れたんでお帰り願いました。
ブスだったし(笑)

今年はボウズなし!
釣り運があがってきたわ~
前回の釣果に気をよくして出撃
この時期、日の出の瞬間が気温的にも気持ちいい。

唯一の釣果はこのキビレ?
結構、すぐ釣れたんでお帰り願いました。
ブスだったし(笑)

今年はボウズなし!
釣り運があがってきたわ~
タグ :サーフ
2013年05月25日
め~ひら
元は釣りブログだったのよ、ココ。
約一年ぶり(笑)のサーフへ
黙々と投げること数時間

ドンッ!!
久々の魚信
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

テンションあがったわ~

今日は酒盛りじゃ~
約一年ぶり(笑)のサーフへ
黙々と投げること数時間
ドンッ!!
久々の魚信
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
テンションあがったわ~
今日は酒盛りじゃ~
2010年09月11日
奥浜名湖
そういえば、このブログって釣りブログだったのよね(笑)
すっかりキャンプブログですが、たまには釣りに行きましょう
嫁さんの元同僚のS君のガイドで奥浜名湖へ
ガイドも久しぶりやなぁ
まずは第一ポイント
ウェーディングも久々ですわ、暑いw
地形のレクチャー受けて、開始20分

手のひら強のクロちゃんゲット
鯛系はチビでもよく引くから面白いねぇ
しかし、次が続かず・・・・
ベイト多すぎ!?魚感アリアリなのにアタらねぇ
で、移動×2

潮止まり前に何とか2匹目ゲット!
25cmくらい
久々なんでこれでお腹一杯(笑)
いやあ、魚釣りって楽しいねぇ
来週も行ってみようかしら!?
すっかりキャンプブログですが、たまには釣りに行きましょう
嫁さんの元同僚のS君のガイドで奥浜名湖へ
ガイドも久しぶりやなぁ
まずは第一ポイント
ウェーディングも久々ですわ、暑いw
地形のレクチャー受けて、開始20分
手のひら強のクロちゃんゲット
鯛系はチビでもよく引くから面白いねぇ
しかし、次が続かず・・・・
ベイト多すぎ!?魚感アリアリなのにアタらねぇ
で、移動×2
潮止まり前に何とか2匹目ゲット!
25cmくらい
久々なんでこれでお腹一杯(笑)
いやあ、魚釣りって楽しいねぇ
来週も行ってみようかしら!?
2009年12月14日
300mの差
今朝も豊橋サーフへ
5:30からスタート

周囲も明るくなり、海面の様子が見えてくるがイマイチ
他のアングラーも釣れてない
7:00くらいに渥美方面から鳥山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
(屮゜Д゜)屮 カモーン !
(屮゜Д゜)屮 カモーン
(屮゜Д゜)屮 カモーン
(屮゜Д゜)屮 カモーン ・・・
こねぇ・・・

8時に相方の心も折れ、痛恨のノーカウント納竿
車に戻り、帰り支度をしていると青物を3~4匹づつぶらさげた2人組みが!
ああ・・・ 3、400mダッシュしてれば獲れたのね・・・
横着して魚は獲れませんなぁ。
5:30からスタート
周囲も明るくなり、海面の様子が見えてくるがイマイチ
他のアングラーも釣れてない
7:00くらいに渥美方面から鳥山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
(屮゜Д゜)屮 カモーン !
(屮゜Д゜)屮 カモーン
(屮゜Д゜)屮 カモーン
(屮゜Д゜)屮 カモーン ・・・
こねぇ・・・
8時に相方の心も折れ、痛恨のノーカウント納竿
車に戻り、帰り支度をしていると青物を3~4匹づつぶらさげた2人組みが!
ああ・・・ 3、400mダッシュしてれば獲れたのね・・・
横着して魚は獲れませんなぁ。
2009年12月11日
平日釣行
12月10日(木)
豊橋サーフ平日釣行のシュミレーションへ
4:30起床、現地到着、準備完了5:40 ほぼ予定通り
結構、人がいますな。
左側に瀬、右はシャロー、真ん中がえぐれている場所を発見。
日も昇ってきたところ、だだっ広いサーフで、なぜか右5m隣に人が入る。
ヲイ、ヲイ、勘弁してよ。と思っていると一投目から
フィ━━━━━━(゚⊿゚)━━━━━━シュ !!!!!
40クラスのヒラメちゃん・・・
まあ、ポイントの選択は間違ってなかったということか。
と、思っていると
フィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シュ !!!!!

メッ、メッキ!?初めて釣ったわw
続けてフィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シュ !!!!!

40クラスのチーバス
リリース後、すぐにまた40クラスがキタところで撤収時間
すぐさま着替えて渋滞にはまりながら会社に着いたのは8時10分
ギリギリ・・・ アウト・・・
う~ん、あと10分どこかで短縮せねば
豊橋サーフ平日釣行のシュミレーションへ
4:30起床、現地到着、準備完了5:40 ほぼ予定通り
結構、人がいますな。
左側に瀬、右はシャロー、真ん中がえぐれている場所を発見。
日も昇ってきたところ、だだっ広いサーフで、なぜか右5m隣に人が入る。
ヲイ、ヲイ、勘弁してよ。と思っていると一投目から
フィ━━━━━━(゚⊿゚)━━━━━━シュ !!!!!
40クラスのヒラメちゃん・・・
まあ、ポイントの選択は間違ってなかったということか。
と、思っていると
フィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シュ !!!!!
メッ、メッキ!?初めて釣ったわw
続けてフィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シュ !!!!!
40クラスのチーバス
リリース後、すぐにまた40クラスがキタところで撤収時間
すぐさま着替えて渋滞にはまりながら会社に着いたのは8時10分
ギリギリ・・・ アウト・・・
う~ん、あと10分どこかで短縮せねば
2009年11月29日
波高ババ荒れ
久々に豊橋サーフへ
昨日からの情報を総合すると今日もババ荒れ
午前4時に起床、5時くらいに現場について準備完了
さあ、気合入れていってみよう!

ぐちゃぐちゃですわ・・・
それでもさすが日曜日、右も左も2,30mおきに並んで素振りに励んでおります。
このエネルギーを何かに使えればいいのに・・・
2つ右隣の人が60cmくらいのシーバスをあげてましたがそれ以外はニントモカントモ
当然オイラもノーカウント納竿ですた
(´・ω・`)ショボーン
昨日からの情報を総合すると今日もババ荒れ
午前4時に起床、5時くらいに現場について準備完了
さあ、気合入れていってみよう!
ぐちゃぐちゃですわ・・・
それでもさすが日曜日、右も左も2,30mおきに並んで素振りに励んでおります。
このエネルギーを何かに使えればいいのに・・・
2つ右隣の人が60cmくらいのシーバスをあげてましたがそれ以外はニントモカントモ
当然オイラもノーカウント納竿ですた
(´・ω・`)ショボーン
2008年11月24日
初コチ
数年ぶりにサーフへ出撃
今回は村の衆と一緒という事で、午前4時に車を出してくれる人のところに集合、乗り合わせて出発。
ポイントは最近好調な豊橋サーフの混雑を避けて田原サーフへ。
夜明け前に到着して準備開始。意外と寒くなく、星がキレイだ。
久しぶりのウェーダーはちょっとカビ臭いw フエルトの剥がれは土曜日に修理済み。
開始後まもなく、同行者が20cmくらいのチーバスをポンポンと2匹。
まわりが明るくなりはじめてもう一人が42cmのヒラメゲット!
オラも10分後にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

45cm、初コチげっと!!
ヒラメだったら持って帰りたいところだが50cm以下なのでお帰り願う。
その後はアタリも遠のき午前8時に納竿。
ライントラブルには悩まされたが、久々のサーフフィッシング、面白いじゃん!?
今年一杯、ちょっと通ってみよっかな。
今回は村の衆と一緒という事で、午前4時に車を出してくれる人のところに集合、乗り合わせて出発。
ポイントは最近好調な豊橋サーフの混雑を避けて田原サーフへ。
夜明け前に到着して準備開始。意外と寒くなく、星がキレイだ。
久しぶりのウェーダーはちょっとカビ臭いw フエルトの剥がれは土曜日に修理済み。
開始後まもなく、同行者が20cmくらいのチーバスをポンポンと2匹。
まわりが明るくなりはじめてもう一人が42cmのヒラメゲット!
オラも10分後にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
45cm、初コチげっと!!
ヒラメだったら持って帰りたいところだが50cm以下なのでお帰り願う。
その後はアタリも遠のき午前8時に納竿。
ライントラブルには悩まされたが、久々のサーフフィッシング、面白いじゃん!?
今年一杯、ちょっと通ってみよっかな。