2013年12月04日
新シリーズ
久々にガンプラ購入

今やってる、新シリーズの「ビルドファイターズ」ってやつなんだけど。
話の内容や、キャラクター、ガンプラ等々、親父世代が子供と見て楽しめるように作られていて面白い。
特に主人公のお母さんが、もうアレなんですわ~(笑)
ファースト世代のあなたも是非。

今やってる、新シリーズの「ビルドファイターズ」ってやつなんだけど。
話の内容や、キャラクター、ガンプラ等々、親父世代が子供と見て楽しめるように作られていて面白い。
特に主人公のお母さんが、もうアレなんですわ~(笑)
ファースト世代のあなたも是非。
2012年04月05日
幻のMS
機動戦士ガンダムUC episode4「重力の井戸の底で」をようやく見た。
12月2日一般発売から待つこと4ヶ月、3月23日がレンタル開始だったのだが、
いつ行ってもレンタル中で、借りられない・・・

でも、最近は便利な世の中になりました。
SD画質で700円が400円に値下げされてたので、PS3の配信サービスで見ました。
何回も借りに行って、空きが無いばかりか、予定に無い物を借りてきてしまうと思えば安いものか。
HD画質、SD画質と200円の差がありましたが、何にも問題はなかったなぁ。
HDのほうがキレイなんだろうか?たぶん我が家のテレビでは感じられないだろうな。
見どころは幻の「アッグシリーズ」か?

いや、無双バイアランか?
いや、いや、バンシィだろ?って?
とにかく今回も見どころたくさんというか、ファースト世代の心をガッチリと掴んでくれますな。
マニアックな機体が多くて、ニヤニヤさせてくれること間違い無しです(笑)
12月2日一般発売から待つこと4ヶ月、3月23日がレンタル開始だったのだが、
いつ行ってもレンタル中で、借りられない・・・

でも、最近は便利な世の中になりました。
SD画質で700円が400円に値下げされてたので、PS3の配信サービスで見ました。
何回も借りに行って、空きが無いばかりか、予定に無い物を借りてきてしまうと思えば安いものか。
HD画質、SD画質と200円の差がありましたが、何にも問題はなかったなぁ。
HDのほうがキレイなんだろうか?たぶん我が家のテレビでは感じられないだろうな。
見どころは幻の「アッグシリーズ」か?

いや、無双バイアランか?
いや、いや、バンシィだろ?って?
とにかく今回も見どころたくさんというか、ファースト世代の心をガッチリと掴んでくれますな。
マニアックな機体が多くて、ニヤニヤさせてくれること間違い無しです(笑)
タグ :ガンダム
2012年01月17日
2012年01月09日
バンシィ
昨日発売のガンプラを買ってきた
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ [デストロイモード]

プラモをわざわざ発売日に買うの初めてだわ(笑)

ユニコーンは2体目なんで、すこしメンドクサイけど・・・

がんばって作りましょうかね。
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ [デストロイモード]

プラモをわざわざ発売日に買うの初めてだわ(笑)

ユニコーンは2体目なんで、すこしメンドクサイけど・・・

がんばって作りましょうかね。
2011年12月10日
ネオジオン
今日も、ガンダムネタです(笑)
先日完成したシナンジュ

専用のスタンドを買ってきました。
カッコよすぎwww

デカールが余ったので・・・

携帯をヲタ仕様にwwww
テラカッコよすwww

これで、コンパには持っていけなくなったな(笑)
先日完成したシナンジュ

専用のスタンドを買ってきました。
カッコよすぎwww
デカールが余ったので・・・
携帯をヲタ仕様にwwww
テラカッコよすwww
これで、コンパには持っていけなくなったな(笑)
タグ :ガンダム
2011年12月09日
プラモ狂四朗
第4次ガンダムブーム中の我が家、寝室のダンボールを整理していると、うってつけの本が(笑)
さりげなくトイレに置いておくと・・・

釣れたwww
子供達で奪い合いwww
懐かしいよね~、プラモ狂四朗
オラが小学校3年生くらいだったかな?
上級生の子達がガンプラに夢中になってて、単行本も貸してもらって読んでた。
プラモを作ってはプラモシュミレーションごっこ。
ごっこごっこだよね(笑)
それで壊れたプラモを寄せ集めて改造。
オリジナルのプラモを作ったりして。
究極はやっぱり、パーフェクトガンダム

プラ板を切ったり、貼ったりして作ったわ。
当然、見れた代物ではなかったけど、当時は熱中しましたね~
個人的に一番素敵だったのはパーフェクトジオング

1/144ジオングに1/100ドムの脚部を改造して装着して作るんだけど、
近所にドムが売ってないんだ・・・
今はネットショッピングで何でも手に入るからいいけど、当時は苦労しましたねぇ。
ていうか、今ならキットがあるけど(´・ω・`)
うちの子も、まだ低学年でプラモデル初心者だから、バイブル的存在になりそうな予感。
早速、単行本を集めなおしましょうかね(笑)
さりげなくトイレに置いておくと・・・

釣れたwww
子供達で奪い合いwww
懐かしいよね~、プラモ狂四朗
オラが小学校3年生くらいだったかな?
上級生の子達がガンプラに夢中になってて、単行本も貸してもらって読んでた。
プラモを作ってはプラモシュミレーションごっこ。
ごっこごっこだよね(笑)
それで壊れたプラモを寄せ集めて改造。
オリジナルのプラモを作ったりして。
究極はやっぱり、パーフェクトガンダム

プラ板を切ったり、貼ったりして作ったわ。
当然、見れた代物ではなかったけど、当時は熱中しましたね~
個人的に一番素敵だったのはパーフェクトジオング

1/144ジオングに1/100ドムの脚部を改造して装着して作るんだけど、
近所にドムが売ってないんだ・・・
今はネットショッピングで何でも手に入るからいいけど、当時は苦労しましたねぇ。
ていうか、今ならキットがあるけど(´・ω・`)
うちの子も、まだ低学年でプラモデル初心者だから、バイブル的存在になりそうな予感。
早速、単行本を集めなおしましょうかね(笑)
2011年12月09日
でちた
4日かかってやっと完成
まあ、そんなに早く組んでももったいないしね(笑)

とりあえず、素組みで。
いやあ、144分の1ながら、マジかっこいいわ(笑)
つい最近までユニコーンかっけぇ!と思ってたけど、やっぱり赤には勝てんわw

早く、黒いヤツ出ないかな~
まあ、そんなに早く組んでももったいないしね(笑)

とりあえず、素組みで。
いやあ、144分の1ながら、マジかっこいいわ(笑)
つい最近までユニコーンかっけぇ!と思ってたけど、やっぱり赤には勝てんわw

早く、黒いヤツ出ないかな~