2019年04月01日
外耳炎
前々からは気になってたんだけど、シヴァの左耳に違和感あり。
今日あたりから、気にするように掻くので、見てみると、結構ボロがある。
匂いを嗅いでみると、右耳に比べ異臭がする
案じてもしょうがないので、病院へ

診てもらうと、潜在菌のブドウ球菌、マラセチア菌が悪さをしていているようだと。

飲み薬と、点耳薬いただいて1週間の様子見となりました。
今日あたりから、気にするように掻くので、見てみると、結構ボロがある。
匂いを嗅いでみると、右耳に比べ異臭がする
案じてもしょうがないので、病院へ

診てもらうと、潜在菌のブドウ球菌、マラセチア菌が悪さをしていているようだと。

飲み薬と、点耳薬いただいて1週間の様子見となりました。
2019年01月14日
里山縦走
愛犬シヴァと、里山縦走に

以前、春先に行ったときは、マダニだらけだったので、恐る恐るでしたが、
さすがに、1月には、マダニもいないようで、一安心
この日から、2日後にシヴァが膝蓋骨脱臼・・・
無理させすぎて、しまったかしら。

以前、春先に行ったときは、マダニだらけだったので、恐る恐るでしたが、
さすがに、1月には、マダニもいないようで、一安心
この日から、2日後にシヴァが膝蓋骨脱臼・・・
無理させすぎて、しまったかしら。
2017年12月11日
新しい家族
いつかは飼いたいわね、と妄想しておりましたが
ご縁があって急遽、家族に迎え入れることと相成りました。
柴犬のシヴァにございます。

まだ、生後2ヶ月でワクチン接種もしておりませんので、しばらくは室内飼いでございます。
初日の夜、リビングのゲージに入れて消灯、最初は鳴いたものの、しばらくしたら静かに。
あら、おりこうさん、もう1人寝に慣れたのかしらと思って翌朝リビングに行くとゲージから脱走してました。
これは危ないということで、以来ずっと、私がリビングにマット&寝袋で一緒に寝ております。
ぎっくり腰明けで、まだ腰が痛いのに・・・
まだ、トイレトレーニングも間々ならず、家族みんなで大騒ぎしております。
子育てと一緒で、これもまたいい思い出になるのかな?
これからゆっくり、犬のいる生活を楽しんで生きたいと思っておりますです、はい。
ご縁があって急遽、家族に迎え入れることと相成りました。
柴犬のシヴァにございます。

まだ、生後2ヶ月でワクチン接種もしておりませんので、しばらくは室内飼いでございます。
初日の夜、リビングのゲージに入れて消灯、最初は鳴いたものの、しばらくしたら静かに。
あら、おりこうさん、もう1人寝に慣れたのかしらと思って翌朝リビングに行くとゲージから脱走してました。
これは危ないということで、以来ずっと、私がリビングにマット&寝袋で一緒に寝ております。
ぎっくり腰明けで、まだ腰が痛いのに・・・
まだ、トイレトレーニングも間々ならず、家族みんなで大騒ぎしております。
子育てと一緒で、これもまたいい思い出になるのかな?
これからゆっくり、犬のいる生活を楽しんで生きたいと思っておりますです、はい。