ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月27日

今季初出撃

次男の体調不良によりポッカリと予定が空いてしまった日曜日
ならばと長男と久しぶりのバス釣りへ

最初は山方面へ足を伸ばしたんだが、風も強いし寒い・・・
ウィードもまだまだ生えてなく、魚も見えず



しかたなく山から市街地に向け移動
順番に5つほどの池を巡る



結局どこの池も状況は良くなく(自分的に)、まわりも釣れてない様子
まあ、ここはスッパリと目的を変えて、今日は長男のキャスト練習と考えるとこにした。


それにしても当日はちょっと暖かかったせいか、釣り人が多かったねぇ
まだまだ、バス釣り人口は減ってないんじゃない?って感じ


そういえば先々週末だったか?
某釣具店に行ったら店内中央にど~んとスペースができてて、
メガバスの垂れ幕やらボードがかかってて、しかも結構な人手。
お?伊東社長でも呼んだの?と思って聞いてみたら「カナモ」?
金森隆志氏のトークライブだそうで、彼も出世したのね。
カナモじゃなくて、観客をニヤニヤとウォッチして帰りましたw


あ、釣りはノーカウント納竿でした (´・ω・`)ショボーン  
タグ :バス


Posted by MORI☆KATSU at 12:26Comments(2)bass

2009年07月07日

釣れね

金土日と酒浸り、アルコール抜くために、久々のナイトゲームへ。
不景気の影響か?夜走る車の量もだいぶ減ったねぇ。
走りやすくていいけど。


えーと、1時間半やってノーバイト…




ノーカウント納竿ですわ。

(´・ω・`)
  
タグ :bass


Posted by MORI☆KATSU at 09:25Comments(0)bass

2009年05月25日

今期初バス&初シーバス

5月23日(土)大潮 21:00~2:00
友人とシーバス&バス

午後8時に待ち合わせ出撃。
田原方面に車を向け、まずは神野埠頭へ。
橋脚周りのライト下にて10~20cmのチーバスを20匹ほど。
バチ抜けも確認。
小一時間で移動。

数年ぶりに田原市の野池を巡るが結構状況が変わっている。
木が切られていたり、取水塔や取水口が新設されたり、意外と水質や水生植物の生育が予想と違っていたりと、ここ2年くらいのブランクを感じさせる。

いつもならとっくに見切りを付けるところだが、友人のモチベーションに助けられ終了間際になんとか一匹。

なかなかナイスな45cm。
数年前ならがっくりサイズだが、2年ぶりの40UPにちょっと感動(笑)

それよりも久々に引っ張り出したリール2台の調子が悪すぎ。
いや、リールのせいにしちゃいかんわな・・・

でも口実にコレいっちゃおうかなw
シマノ(SHIMANO) エアノスXT2500S
シマノ(SHIMANO) エアノスXT2500S

上位機種の機能をフィードバック。コストパフォーマンス高し!  


Posted by MORI☆KATSU at 10:01Comments(0)bass

2009年03月19日

バス今年初釣行

今年初めてのバス釣り。
仕事後に豊川市のホーム池へ。2年ぶりかな?

全体的にちょっと雰囲気が変わってて戸惑う。

この池の基本3ポイントをつついてみるも反応は無く、45分ほどで帰宅。
昔の記憶から、春のポイントを意識してみたんだが、ノーカウント納竿ですた。

最近は不況のあおりか、定時に仕事が終わるんでちょっと通ってみよっかな。  
タグ :bass野池


Posted by MORI☆KATSU at 11:33Comments(0)bass

2007年07月17日

初バス

昨日、今期2回目の釣行
盟友のP氏&K氏と田原&豊橋方面に

定番&探索をかねて約10の池をまわるもデカイのには会えず・・・
コバス2ケタの乱獲でもノーカウント納竿(´・ω・`)ショボーン

まあ、最近は釣れれば何でもいいんでw


そんなんダメ?w  


Posted by MORI☆KATSU at 22:57Comments(2)bass

2007年07月05日

(´・ω・`)ショボーン

今期、初出撃!






チ〜ンですた・・・(;´Д`)




甘くはないね  


Posted by MORI☆KATSU at 00:16Comments(2)bass

2007年02月27日

バブル崩壊

すっげぇ久しぶりに釣具屋に。

ここ1年くらいバス雑誌を買ってないせいかとんと疎いのだが、情報が無いせいか「おっ!?コレは!?」というのにも出会い、面白い。そんでもってビックリしたのが一年前には買いたくても買えなかったビックベイトたちが山のように余ってるのね、最近は。中古コーナーにまで溢れるその姿に一抹の寂しさを感じる(´;ω;`)

で、最近は何が人気なの?w

(釣れるの?w)  


Posted by MORI☆KATSU at 22:34Comments(1)bass

2006年03月22日

今年2回目釣行

正月休み(1月5日)以来の釣行。
Pさんとシレっと西側潜入w
十数箇所の池を周るもアタリさえなくノーカウント納竿(゚´Д`゚)
(相方は40UPゲット・・・)

第2子出産のためこれでしばらくは釣り納め!?
GWに1日くらいは行きたいなぁ・・・  


Posted by MORI☆KATSU at 22:32Comments(2)bass

2005年11月20日

昼間釣行

午後からのマタ−リ出撃、田原方面に。

今月初めての出撃。
dbバトルもノーカンでは寂しいので実績ポイントを巡る。

しかし、暦通りの寒気に襲われ釣れる気がしない(´・ω・`)
5、6、7月なんか何投げても釣れる自信があるのだが、
この時期になると毎年意気消沈・・・
自分の実力不足を痛感。

何とか魚に触る事ができたものの(30クラス×5匹)サイズアップは見込めず。
ニントモカントモ。

奥の手出してなんとか50クラスを。
あと、10日・・・  


Posted by MORI☆KATSU at 23:34Comments(0)bass

2005年10月10日

ノーカウント納竿ヽ(;´Д`)ノ

この雨の中、一日中釣りしてコバス3匹(´・ω・`)

最近、巻物のメインに使っているNEWメタの調子(飛距離、巻き心地)が
すこぶるいいので既存のリールを処分し、もう一台買おうかと企て中。

今期はもう一段落ついた感じなのでリールにロッドも含めた
来期のラインナップ構築に思いを馳せる。
(この時が一番楽しいw)

早速、ヤフオクで相場をチェック。
今週中に放出するタックルの選別に入る。

でもボクちん、捨てられない症候群なの。。。  


Posted by MORI☆KATSU at 21:52Comments(0)bass

2005年09月29日

久々にナイト

d03e7229.jpgたまには出ないとね。
ってことで豊橋方面に。

バックラ気味のラインを直す為に池中央に遠投、で一撃!
久々の良型バスの引きにトキントキン♪
45クラス。
その後10分で40UPを2匹追加。

帰り間際にカエルがヒット。。。
バス臭がカエル臭に∈(・ω・)∋

秋バスよう引くね〜。
楽しかったよん♪  


Posted by MORI☆KATSU at 01:13Comments(0)bass

2005年07月18日

やっぱりゲーリー

久々の釣行。
午前6時に豊川出発。

2年ぶりの鳳来湖。
もうすっかり日も昇り、7時の時点で汗だく。
朝一パターンなんてものはとっくに感じられずに移動を繰り返す。
最奥のインレットにて見えバスを2匹。
カットテールのノーシンカーにて。
その後も見えバスを探しながらウロウロするもニントモカントモ。
休憩ついでに山を降りる。

水分補給をしながら、豊川方面を目指し南下。
川→希望→大原→川→花火→川の行程。

各池ではコバスと戯れる。
コバス虐待をしたせいか知らんが20年ぶりくらいにハチに刺される。
痛い。

疲れていたことも重なり同行者にギブアップを宣言、帰宅。

今日は久々にコバス釣りに専念してしまったが、
さすがにゲーリー製品は良く釣れる。
カットテール、スーパーグラブ、センコーともにさすがの活躍。
しばらく在庫処分もかねて一軍入りさせてみよう。  


Posted by MORI☆KATSU at 22:48Comments(0)bass

2005年07月04日

ビョーキかw

雨の合間を縫っての出撃。

先行者なんと車4台!!!!
勘弁してよ、オイラたまにしか逝かないんだから。
雨降ってきたぞ、はよ帰れ。

11時まで車でデーモン閣下のラジオを聞きながら
先行者の帰るのを待つ。

やっと帰ったと思いきや土砂降りの雨・・・
気合で投げたさ

ノーカウント納竿ヽ(;´Д`)ノ  


Posted by MORI☆KATSU at 23:09Comments(0)bass

2005年06月26日

琵琶湖ツアー

B-1GPの景品、琵琶湖ツアーに。

梅雨時を狙いTOPゲームでも。という予定だったが予想に反して晴れ。
の割りには湖面は荒れ気味(´・ω・`)
かずや氏のガイドにて一通り流してもらうが芳しくない時間が続く。

オイラの結果は2kg・・・




痩せたw


午後に入りかずや氏が良型を釣り上げ、その後バスからの回答は無く納竿。

いや、マジムズイわ。
課題というか、もう・・・ニントモカントモ、ニンニン。

んでも、楽しかったです。
かずや氏、お疲れさまでした。  


Posted by MORI☆KATSU at 21:51Comments(5)bass

2005年06月18日

賞品キター!

050618_1758~001.jpg7000円分のルアーセットきました。

へぇー
これがサイレントキラーか。
Jrでよかったよ。

プロトとか送ってくれればイイのに(´・ω・`)  


Posted by MORI☆KATSU at 19:13Comments(0)bass