2008年12月02日
どん兵衛天ぷらそば
マップの中居君のCMにヤラレて購入。
リニューアルしたどん兵衛天ぷらそば「ぴんそば」(ストレート麺)
Wikiより
レギュラー版は2008年9月29日発売のリニューアル版よりこれまでのウェーブ麺に代わり、新開発の特殊製法(現在特許申請準備中)を用いた「ぴんそば」(ストレート麺)を採用する。これにより、そば本来の食感とのどごしが手軽に味わう事が可能になる。
だそうな。

すいません、あんまし違いがわからないんですが・・・
まあ、うまかったです。
そういえば、数年前から「てんぷら」はあとのせがスタンダードみたいだが、どうなのそこは? オラはサクサクの食感が好きでないので最初からぶっ込みで、衣のふやけた感じが好きなんだな。
さらにそういえば、Wiki読んでて思い出したのが、東西での味の違い。
Wikiより
名古屋地区を境にして、東日本(新潟県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県以東)と西日本(富山県・石川県・福井県・滋賀県・奈良県・和歌山県以西)で販売されているものでは、内容が異なっている。東日本向け商品(カップ側面に"E"と表示)は、かつおだしをベースにした濃口醤油仕立てのスープ、西日本向け商品(カップ側面に"W"と表示)は、昆布だしをベースにした薄口醤油仕立てのスープになっている。また、具材の油揚げの味付けも東日本は甘辛濃口仕上げ、西日本は、あっさり薄口仕上げになっている(つゆやその粉末の色自体も明らかに異なっている) 特筆すべき事項として、距離的に名古屋と大阪の中間に位置している、滋賀県と三重県の店では両方販売している場合がある。例えば三重県伊賀地方では、店などの配送の拠点が東海・関東系資本か関西系資本かによって、名古屋配送と大阪配送に分かれていることが多いため、基本的に、東海・関東系資本の店などでは東日本のものが、関西系資本の店などでは西日本のものが購入できる。その一例を挙げると、愛知県資本のサークルKが東日本向け商品、大阪府資本のローソンが西日本向け商品である。ただし、東日本・西日本双方のものが購入できる店も数はかなり少ないが存在している。
ちょうどこの辺りも中間点のはず。知らず知らずに東西のどん兵衛を食べていたのかもしれない。今日は塩辛いな?ていう日がそういえばあったかも。今度から気をつけてみよう。
リニューアルしたどん兵衛天ぷらそば「ぴんそば」(ストレート麺)
Wikiより
レギュラー版は2008年9月29日発売のリニューアル版よりこれまでのウェーブ麺に代わり、新開発の特殊製法(現在特許申請準備中)を用いた「ぴんそば」(ストレート麺)を採用する。これにより、そば本来の食感とのどごしが手軽に味わう事が可能になる。
だそうな。

すいません、あんまし違いがわからないんですが・・・
まあ、うまかったです。
そういえば、数年前から「てんぷら」はあとのせがスタンダードみたいだが、どうなのそこは? オラはサクサクの食感が好きでないので最初からぶっ込みで、衣のふやけた感じが好きなんだな。
さらにそういえば、Wiki読んでて思い出したのが、東西での味の違い。
Wikiより
名古屋地区を境にして、東日本(新潟県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県以東)と西日本(富山県・石川県・福井県・滋賀県・奈良県・和歌山県以西)で販売されているものでは、内容が異なっている。東日本向け商品(カップ側面に"E"と表示)は、かつおだしをベースにした濃口醤油仕立てのスープ、西日本向け商品(カップ側面に"W"と表示)は、昆布だしをベースにした薄口醤油仕立てのスープになっている。また、具材の油揚げの味付けも東日本は甘辛濃口仕上げ、西日本は、あっさり薄口仕上げになっている(つゆやその粉末の色自体も明らかに異なっている) 特筆すべき事項として、距離的に名古屋と大阪の中間に位置している、滋賀県と三重県の店では両方販売している場合がある。例えば三重県伊賀地方では、店などの配送の拠点が東海・関東系資本か関西系資本かによって、名古屋配送と大阪配送に分かれていることが多いため、基本的に、東海・関東系資本の店などでは東日本のものが、関西系資本の店などでは西日本のものが購入できる。その一例を挙げると、愛知県資本のサークルKが東日本向け商品、大阪府資本のローソンが西日本向け商品である。ただし、東日本・西日本双方のものが購入できる店も数はかなり少ないが存在している。
ちょうどこの辺りも中間点のはず。知らず知らずに東西のどん兵衛を食べていたのかもしれない。今日は塩辛いな?ていう日がそういえばあったかも。今度から気をつけてみよう。
タグ :どん兵衛
2008年12月01日
炎神戦隊ゴーオンジャー
今年も買わされてます、ミニプラシリーズ。
最初は面白かったんだが、最近では完全に仕事と化してます。
とてもメンドイがDXシリーズを買ってやる甲斐性がないんで・・・
今回の組立は第4弾の「キョウレツオー」シリーズ。
10エンジンキシャモス、11エンジンティライン、12エンジンケラインが合体してキョウレツオーが完成します。鳥の巣から口を開けてエサを求めるヒナのように待っている子がいるのでティラ&ケラインから作ります。キシャモスはA、Bにパーツが分かれているので(値段も2倍!怒)後回し。
ティラ&ケラインを無事に組み上げ、キシャモスAも完成。
キシャモスBに取り掛かったところで異変が。

あれ?ランナー曲がってんじゃん?
いやな予感がしつつも組んでくとやっぱり・・・

はまんないじゃん・・・
このシリーズは合体させてナンボのおもちゃ。
子供にあやまりつつ、翌日クレームの電話をする(11月21日昼ごろ)
オラはクレーム大好きなんで難癖つけようと思ってたんだが、バンダイのお姉さんの完璧な応答に撃沈w 新しいやつを送ってもらうことで手を打つ。
11月22日(土)
当然、21日出荷の22日着だろうと思ってたんだが不着。
23日、24日と待てど暮らせどキシャモスBは届かず・・・
3連休で問い合わせセンターも休みで文句も言えず。
控えめなうちの子が「まだこないねぇ・・・」と。
子供の1日って長いんだよね。
休み明けたら覚えとけよゴルァ!と怒りを溜め込む。
満を持して休み明けの25日。
午前中に届いてないのを家に確認して昼休みに電話。
オラ「まだ届いてないんですけど?」
オペ「手配はされておりますが、もう少しお待ちいただけますか?」
オラ「何日出荷?どこから?」
オペ「21日出荷で千葉から出ております。」
オラ「じゃあ、普通は22日につくよね?なんでこないの?」
オペ「少々お待ちを・・・」
オペ「お待たせしました。定形外郵便で日曜祝日はどうのこうの・・・」
オラ「はぁ?何で定形外郵便?普通の運送便なら翌日に着くじゃん!」
オペ「ええ、はい・・もにょもにょ・・・」
オラ「この3連休ずっと待ってたんですけど?」
オペ「・・・・・・・・・・。」
オラ「もう今日届かなかったら金返してくんね?別で買うわ」
オペ「上司に相談します、お待ちください。」
オペ「返金はできないので、同シリーズの別商品では・・・?」
オラ「おまえバカ?それ以外は全部あるんだよ!だ・か・ら困ってんの!」
↑ついにキレたw
オラ「AとBで1体になるのに、Bだけ無いってどうすんの?」
オラ「これ最終的に12体で合体するって知ってます?この3連休楽しみにしてたんですけど?」
オラ「だいたいクレーム処理はスピードが命でしょ?何で料金ケチって定形外なの?」
オペ「どうもすみません・・・。」
オラ「まあ、いいや。今日一日待ってみるわ。」
↑気が済んだw
オペ「どうもすみませんでした。」
たのむよ、バンダイさん。
で、結局その日に届いたんだが。
エンジンオーG12合体完了!w
心ばかりの品ということでゴーオンジャーのハンケチが一枚・・・
ホントに心ばかりでビックリしたわw
もうちょっと何とかしようよ。
最初は面白かったんだが、最近では完全に仕事と化してます。
とてもメンドイがDXシリーズを買ってやる甲斐性がないんで・・・
今回の組立は第4弾の「キョウレツオー」シリーズ。
10エンジンキシャモス、11エンジンティライン、12エンジンケラインが合体してキョウレツオーが完成します。鳥の巣から口を開けてエサを求めるヒナのように待っている子がいるのでティラ&ケラインから作ります。キシャモスはA、Bにパーツが分かれているので(値段も2倍!怒)後回し。
ティラ&ケラインを無事に組み上げ、キシャモスAも完成。
キシャモスBに取り掛かったところで異変が。

あれ?ランナー曲がってんじゃん?
いやな予感がしつつも組んでくとやっぱり・・・

はまんないじゃん・・・
このシリーズは合体させてナンボのおもちゃ。
子供にあやまりつつ、翌日クレームの電話をする(11月21日昼ごろ)
オラはクレーム大好きなんで難癖つけようと思ってたんだが、バンダイのお姉さんの完璧な応答に撃沈w 新しいやつを送ってもらうことで手を打つ。
11月22日(土)
当然、21日出荷の22日着だろうと思ってたんだが不着。
23日、24日と待てど暮らせどキシャモスBは届かず・・・
3連休で問い合わせセンターも休みで文句も言えず。
控えめなうちの子が「まだこないねぇ・・・」と。
子供の1日って長いんだよね。
休み明けたら覚えとけよゴルァ!と怒りを溜め込む。
満を持して休み明けの25日。
午前中に届いてないのを家に確認して昼休みに電話。
オラ「まだ届いてないんですけど?」
オペ「手配はされておりますが、もう少しお待ちいただけますか?」
オラ「何日出荷?どこから?」
オペ「21日出荷で千葉から出ております。」
オラ「じゃあ、普通は22日につくよね?なんでこないの?」
オペ「少々お待ちを・・・」
オペ「お待たせしました。定形外郵便で日曜祝日はどうのこうの・・・」
オラ「はぁ?何で定形外郵便?普通の運送便なら翌日に着くじゃん!」
オペ「ええ、はい・・もにょもにょ・・・」
オラ「この3連休ずっと待ってたんですけど?」
オペ「・・・・・・・・・・。」
オラ「もう今日届かなかったら金返してくんね?別で買うわ」
オペ「上司に相談します、お待ちください。」
オペ「返金はできないので、同シリーズの別商品では・・・?」
オラ「おまえバカ?それ以外は全部あるんだよ!だ・か・ら困ってんの!」
↑ついにキレたw
オラ「AとBで1体になるのに、Bだけ無いってどうすんの?」
オラ「これ最終的に12体で合体するって知ってます?この3連休楽しみにしてたんですけど?」
オラ「だいたいクレーム処理はスピードが命でしょ?何で料金ケチって定形外なの?」
オペ「どうもすみません・・・。」
オラ「まあ、いいや。今日一日待ってみるわ。」
↑気が済んだw
オペ「どうもすみませんでした。」
たのむよ、バンダイさん。
で、結局その日に届いたんだが。

エンジンオーG12合体完了!w
心ばかりの品ということでゴーオンジャーのハンケチが一枚・・・
ホントに心ばかりでビックリしたわw
もうちょっと何とかしようよ。