ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月24日

渋ちん

12月19日(金) 
伊良湖港 小潮 満潮:約23時 気温3℃
23:00~3:30

アジ&メバル狙い。
現場に着くと先行者が各ポイントに2名づつ。
前回に比べ風がないかわりに、魚っ気もない・・・

はじめのポイントにて一時間ほど粘るも反応無しで移動。
第2のポイントにて1バラシ、たぶんチーバス君。
明かりのあるポイントで下を見てると魚はいるし、追ってはくるんだが針にはかからず。ジグヘッドの重さやワームを変えてみても食うには至らず。ここで別名エサと呼ばれるガルプのサンドワームを投入すると一発ゲット!最後の決め手は匂い&味か?


さらに隣の港に移動してメバルを2匹追加して3時半に納竿。

渋いわ~


往復100キロ走ってコレか!割りに合わん!
次からはコマセとサビキ持ってこ。



そういえば、バークレイのワームは昔から良く釣れるが、とにかく臭い!
いや、臭いから釣れるんだろうが。
バス釣りで一袋しか使っちゃダメと言われたらバークレイのパワーホッグシリーズを場所によって選んでいくだろう。

で、その臭さが今回の悲劇に。
不用意にポケットに入れてたら・・・(気をつけてはいたんだが。)
見事に汁流出!くっさ~!
ジャケットも、それを置きっ放しにしといた車の中も異臭を放っております。

恐るべし、ガルプシリーズ・・・  


Posted by MORI☆KATSU at 12:32Comments(0)海釣り