ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月16日

2008社員旅行 1日目

今年の旅行は12月13~14日にて、伊勢へ。
こちらを7時半に出発、名古屋の営業所と湾岸長島にて合流、そのまま伊勢へ。豊川から長島まで55分、長島から伊勢までは2時間と思ったより近いじゃん?

昼食はこちらの希望により牡蠣の食べ放題へハート
最近テレビなどで紹介されることが多いせいか、ネットで見られるようなところは結構な人気で早めの予約が必要みたいね。今回取れた時間帯も11時~と食べ放題にいくには微妙な時間。当然朝食は抜いてきましたけどw


立ち寄った先は「マルヒ水産
結構立派なHPですが、内容はあんまり期待はしないほうがいいです。


駐車場?(空き地w)には牡蠣殻であふれてます。


3~40人相手に焼き台は4台しかなく、常に焼き上がりをみんなで待っている状態。
焼き放題だが、食べ放題ではない怒


こちらは牡蠣ご飯。そのほかにシチリア風チーズ焼き牡蠣なるものと、牡蠣味噌汁がつくが、ご飯は量も少ないしシチリア風チーズ焼き牡蠣は焼き牡蠣を待っている間にほかの人が食い尽くして終了。タマネギしか食えなかったし・・・

他社の「牡蠣食べ放題」に行ったことのある人の話では、ご飯も味噌汁も食べ放題だし(しかも美味い)、カキフライが各5個ついたり、そして何よりも焼き牡蠣を並んで焼けるのを待つなんてことは無かったそうな!!!

そりゃそうだよな、ブー!ブー!

牡蠣タンクはいっぱいになりましたが、お腹は一杯にはなりませんでした。
ここには2度といきません、完全に欲求不満です!


さて、ホテルのチェックインには時間があるので「ヤマハリゾート合歓の郷」へ。
前回のプライベート旅行時にも候補に挙がった場所だけに、会社の金で行けてラッキーでした。
場内はとても広く、カートや自転車、周遊バスを使いながら遊ぶんだが、時期的にマリン系の遊びはできず、ホントに散策程度で終了・・・。若い衆はカートに乗ったり、バスケ&テニスをしたりと童心に返っておったが。
しかし、ここも人がおらんね。今日は平日?貸切!?といった様相に、不景気のせいなのか、この施設の人気の無さなのかを考えさせられる。いや、人気の無さだなw


再び鳥羽に戻りホテル「マリテーム海幸園樹風花」へ。

小さめの結婚式場を思わせるような洒落た作りの概観。
中に入ると、おっさんがイキナリ浴衣で歩いてて雰囲気ぶち壊しだったがw


こちらがロビーからの眺め。この辺りのホテルは小高い斜面に作られていることが多いので景色はどの部屋からでもいい感じにオーシャンビューである。お風呂は熱めで、可もなく不可もなく。


自慢の露天風呂は客室から丸見えw


食事は6時から。イセエビのマヨ和え、ホタテとサーモンのカルパッチョに、ホタテとマグロとイカと鯛の刺身、鍋と炊き込みご飯、ホタテのチーズ焼きに白身のてんぷら。ここ数年の社員旅行の中では味も量も大満足でした。朝食バイキングは普通ね。

さて、景気のいい企業ならここから街にお出かけなんだが・・・

会社にも上司にもお金は無く、部屋に集まってこじんまりと飲むだけ・・・

バブルの時代が懐かしい・・・

旅行に連れてってもらえるだけでもありがたいのか!?
  


Posted by MORI☆KATSU at 17:44Comments(0)Diary