2009年09月29日
09’竜洋海洋公園オートキャンプ場 1日目
9月27日(日)~28日(月) 晴れ→くもり
長男の運動会の代休を利用して(オイラと次男はズル休み)
超人気キャンプ場の竜洋海洋公園オートキャンプ場へいってまいりました。

こちらが管理棟、右半分は売店。
売店は品揃えもよく、現地価格ということもなく良心的。
今回はフリーサイトの利用、受付を済ませ入場すると・・・
さすが人気のキャンプ場、フリーサイトはディキャンプのお客さんで満員です。
(ああ、日曜の予約もいつも一杯なのはこういうことか。)
指定された駐車スペースには別の車が・・・ まあ、すぐに退かしてくれましたが。
なんとか車を駐車するんだが、そのすぐ後ろで約50人が乱痴気騒ぎ・・・
ああ、まあいいですよ、5時にはちゃんとキレイにしてさっさと帰ってね。
指定駐車場側のサイトはスペースが一杯なんで反対側に設営開始。
(よかったのかな?)

実はフリーサイト初体験(笑)
小心者なんで隅っこに陣取らせてもらいました。
設営完了後、米を洗いに行くついでに場内散策

名物の風力発電の風車、一晩中ブオン、ブオンをうなっておりました。
そういや、今日のニュースでもやってたね、騒音公害。
おとなりはトレーラーサイト

コテージも魅力的だけど、これも興味あるよね。
AC電源付区画サイト 100V・15AのAC電源と、流し台付き

10m×10mらしいけど、ちょっとせまいかなぁ・・・
うちのテント&タープじゃ無理っぽいな。
ちびっこ用の公園もあります

うちはなぜか長男のほうが喜んで遊んでおりましたが・・・
竜洋海洋公園や入浴施設に行くための通用門が二つ。

時間外はこちらから出入りするようで。パスロック式です。
再び管理棟



自販機は通常価格設定、コインランドリー、コインシャワーも完備。
コインシャワーは100円で6分だったかな?良心的価格です。
サイトに戻り、夜の準備

とりあえず、晩&朝&昼兼用の飯盒炊爨
そろそろ長男君もこういうのやってかないとね
まだぎこちないですけど、ポンピンポンピン!

前回、破れてしまったマントルの交換です

ちなみに破れたマントルは1回しか使ってなかったんだけど、耐久性なさすぎ。
もうちょっと違う素材でなんとかならんもんかね・・・
まあ、この一手間、二手間がいいんだけど(笑)
このあと、竜洋海洋公園アスレチック&広場へ
続く
長男の運動会の代休を利用して(オイラと次男はズル休み)
超人気キャンプ場の竜洋海洋公園オートキャンプ場へいってまいりました。

こちらが管理棟、右半分は売店。
売店は品揃えもよく、現地価格ということもなく良心的。
今回はフリーサイトの利用、受付を済ませ入場すると・・・
さすが人気のキャンプ場、フリーサイトはディキャンプのお客さんで満員です。
(ああ、日曜の予約もいつも一杯なのはこういうことか。)
指定された駐車スペースには別の車が・・・ まあ、すぐに退かしてくれましたが。
なんとか車を駐車するんだが、そのすぐ後ろで約50人が乱痴気騒ぎ・・・
ああ、まあいいですよ、5時にはちゃんとキレイにしてさっさと帰ってね。
指定駐車場側のサイトはスペースが一杯なんで反対側に設営開始。
(よかったのかな?)

実はフリーサイト初体験(笑)
小心者なんで隅っこに陣取らせてもらいました。
設営完了後、米を洗いに行くついでに場内散策

名物の風力発電の風車、一晩中ブオン、ブオンをうなっておりました。
そういや、今日のニュースでもやってたね、騒音公害。
おとなりはトレーラーサイト

コテージも魅力的だけど、これも興味あるよね。
AC電源付区画サイト 100V・15AのAC電源と、流し台付き

10m×10mらしいけど、ちょっとせまいかなぁ・・・
うちのテント&タープじゃ無理っぽいな。
ちびっこ用の公園もあります

うちはなぜか長男のほうが喜んで遊んでおりましたが・・・
竜洋海洋公園や入浴施設に行くための通用門が二つ。

時間外はこちらから出入りするようで。パスロック式です。
再び管理棟



自販機は通常価格設定、コインランドリー、コインシャワーも完備。
コインシャワーは100円で6分だったかな?良心的価格です。
サイトに戻り、夜の準備

とりあえず、晩&朝&昼兼用の飯盒炊爨
そろそろ長男君もこういうのやってかないとね
まだぎこちないですけど、ポンピンポンピン!

前回、破れてしまったマントルの交換です

ちなみに破れたマントルは1回しか使ってなかったんだけど、耐久性なさすぎ。
もうちょっと違う素材でなんとかならんもんかね・・・
まあ、この一手間、二手間がいいんだけど(笑)
このあと、竜洋海洋公園アスレチック&広場へ
続く
Posted by MORI☆KATSU at 12:40│Comments(0)
│竜洋海洋公園AC