ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月17日

念願のキャンプ in 竜洋

7月6日(土)~7日(日)

一度は夢見る、自分の兄妹家族とのグルキャン
海外住まいの長女が、一時帰国時にキャンプに連れてって欲しいとのことでついに実現!
暑いかな?と思いつつ、近場で一番環境の良い、竜洋海洋公園オートキャンプ場へ行ってきました。

念願のキャンプ in 竜洋

梅雨時期でしたが、なんとか当日は曇りをキープ

念願のキャンプ in 竜洋


今回は、大人5人、小人5人の計10人
M☆K家以外はキャンプ未経験ということで、すべて我が家の道具でフル出動。
ファニチャー類は何とかなるものの、テントは初めてレンタル品を借りてみました。
2日前に4人用を聞いたら、予約済みとの事でしかたなく6人用を。

オガワのSchuyt DX6
念願のキャンプ in 竜洋

自分はランステを設営、他の皆さんには説明書片手にテントを建ててもらいました。
梅雨明け前とはいえ7月!汗だくになりながら設営完了

とりあえず、かんぱ~い!
念願のキャンプ in 竜洋

あとは、各々マッタリ

念願のキャンプ in 竜洋

この日、竜洋名物のウェルカムイベントは七夕イベントで中止でしたので不参加。
靴飛ばしとか、紙飛行機徒飛ばしとか、輪投げとか楽しみにしてたんですけど・・・

念願のキャンプ in 竜洋

しょうがないので、キックボードやJボード
あとは、なぜか爺様がもたせてくれた、ザリガニでバトル(笑)

念願のキャンプ in 竜洋

次の日に、数匹見かけなっていたのだけど、どこへ行ったのかしら?(笑)

今回はキャンプらしく、昼は焼きそば、夜はBBQ&カレー、朝は適当にパンという献立
火熾しは子供らにおまかせ

念願のキャンプ in 竜洋

久々にツーバーナーも出動(笑)
出し入れがめんどくさいけど、料理は楽だわ~

念願のキャンプ in 竜洋

カレーも出来上がり☆
結局、BBQで腹いっぱいになって食わんかったけど・・・(´・ω・`)

念願のキャンプ in 竜洋

梅雨明け前だからと期待したけど、やっぱり暑かった。
両パネル跳ね上げても、風がないから蒸し蒸し

念願のキャンプ in 竜洋

太陽が出てたら、完全アウチだったわね

念願のキャンプ in 竜洋

早々に、肉焼いて、みんなでイエー(笑)

念願のキャンプ in 竜洋

夕食後、隣の温泉施設に行ってサッパリ
夜は多少、涼しく

念願のキャンプ in 竜洋

クソ暑いけど、焚き火なんぞしてみたり

念願のキャンプ in 竜洋

いつもどおり、23時にはおとなしく就寝

翌朝はまさかの霧雨・・・
油断してたんで道具も結構濡れ濡れ(´・ω・`)

念願のキャンプ in 竜洋

朝食は昨日のカレーをガッツリいただき。
11時チェックアウトを目指して、片せる物から撤収開始。

レンタルテントは濡れてるからそのままでいいよとの支持。
助かった(笑)

途中から日差しも出てきて、なんとか乾燥撤収完了。

念願のキャンプ in 竜洋

今回、初キャンプだった妹ファミリー×2
キャンプの楽しさと、大変さがわかっていただけたかしら(笑)
これに懲りず、1年に一回くらいは、また行けたらいいわねぇ。







同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事画像
ボジョレーキャンプ2013 IN 竜洋
バースディキャンプ IN 竜洋
鍋グルキャン IN 竜洋 その2
鍋グルキャン IN 竜洋 その1
梅雨キャンプ IN 竜洋 その2
梅雨キャンプ IN 竜洋 その1
同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事
 ボジョレーキャンプ2013 IN 竜洋 (2013-11-26 15:16)
 バースディキャンプ IN 竜洋 (2012-10-03 19:12)
 鍋グルキャン IN 竜洋 その2 (2011-12-01 09:51)
 鍋グルキャン IN 竜洋 その1 (2011-11-30 09:33)
 梅雨キャンプ IN 竜洋 その2 (2011-06-21 11:00)
 梅雨キャンプ IN 竜洋 その1 (2011-06-20 09:54)

Posted by MORI☆KATSU at 13:28│Comments(6)竜洋海洋公園AC
この記事へのコメント
こんにちは~。

いいですね、兄弟キャンプ。

我が家も義兄家族を引き込めないかと、模索中ww

姪っ子は一度キャンプに連れてった事あるので、姪っ子から攻めてこうと思ってますがww


それにしても、ランステいいですな~。

こういう大人数のときに本領発揮ってことですかね?

キレイに張れてていいな~。

私ももっと修行せねばww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2013年07月17日 18:09
こんばんは~。

 アイテム、フル出勤ですね~。

ザルガニも焚火台に気付いたんじゃないですか(爆

 ちなみに、私が、汗だくで仕事している時にみた風車でしたww
Posted by しらすしらす at 2013年07月17日 20:24
ユイマーるさん、おはようございます。

やっと念願かないまして。
もう一度行ってくれるかは、不明ですが(笑)
今度は嫁兄妹家族とを企んでおります。

ランステも久々の出動。
こういうときはフレキシブルで便利ですねぇ。
3家族で、2テントということで許容人数が足りなかったのでボクと嫁さんはクローズしたランステでコット寝でした。
テント寝より快適だったかも(笑)
Posted by MORI☆KATSUMORI☆KATSU at 2013年07月18日 09:29
しらすさん、おはようございます。

お仕事お疲れ様でした(笑)

捨てるまでに至らない、実家で放置されてたイスやテーブルまで
全部引っ張り出しましたよ。
チープさがキャンプ始めた頃の楽しさを思い出させてくれるというか。

懐かしい感じでした。
Posted by MORI☆KATSUMORI☆KATSU at 2013年07月18日 09:37
コールマンの焚き火テーブル本当におおきいね。
それなら8人で囲っても楽勝だわ。
ファイアグリルがすごく小さく見える(笑)
Posted by ハンサムキノコ at 2013年07月18日 22:07
>ハンサム氏

今さらだけど、ロゴスのほうが小さいんだね。
重量重視で、大きさは全然気にしてなかったわ(笑)

全体的に酔っぱだったから気付かなかったけど、
テーブルでか!ファイアグリルちっさ!(笑)
Posted by MORI☆KATSU at 2013年07月19日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願のキャンプ in 竜洋
    コメント(6)