2012年05月21日
もちや
5月12日(土)~13日(日) 晴れ
ゴールデンウィークで一切、遠出をしなかった我が家。
続々とあがる新着レポを見ながら、悶々とした日々を過ごしておりました。
そのなかで気になるレポ、「もちやキャンプ場」の記事を発見。
去年、子供達をダマくらかしてスルーさせたあの施設に、キャンプ場が併設されていたとは。
ここでキャンプすれば、24時間遊びたい放題!?
これは子供達も大喜びに違いない!
それじゃあ、早速行ってみよ~!!
ってことで、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました~!(笑)
その1はコチラ
その2はコチラ
その3はコチラ
で、本日は結局利用しなかった「もちやキャンプ場」と、
普通に入場してあそんだ「もちや遊園地」をサラっとご紹介。
こ、これが連邦の木馬か・・・(笑)

ゴールデンウィークで一切、遠出をしなかった我が家。
続々とあがる新着レポを見ながら、悶々とした日々を過ごしておりました。
そのなかで気になるレポ、「もちやキャンプ場」の記事を発見。
去年、子供達をダマくらかしてスルーさせたあの施設に、キャンプ場が併設されていたとは。
ここでキャンプすれば、24時間遊びたい放題!?
これは子供達も大喜びに違いない!
それじゃあ、早速行ってみよ~!!
ってことで、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました~!(笑)
その1はコチラ
その2はコチラ
その3はコチラ
で、本日は結局利用しなかった「もちやキャンプ場」と、
普通に入場してあそんだ「もちや遊園地」をサラっとご紹介。
こ、これが連邦の木馬か・・・(笑)
入場料は
大人¥500、小学生¥300、園児(三歳以上)¥200
メインにするならよいけど、行き帰りに、ちょっと寄るには高いわな(笑)

もちや遊園地は広大な敷地にジャンボ木馬をはじめ、小さなお子様にも安心して遊んで頂ける遊具が点在してます。雄大な富士山をバックにフィールドアスレチックで気持ちの良い汗を流してください。ご家族連れやカップルに大人気な遊園地です。とのことです。

ここからは、サラッと(笑)





























ここからは、キャンプ場をサラリと
受け付け

木馬裏のフリーサイト

芝生もキレイだし、木々も程よい配置

徒歩一分で24時間営業のコンビニ完備(笑)
薪も売ってるよん

炊事棟

水場

シャワー

トイレは男女共用で、丸見えな分、男性のほうが恥ずかしい(笑)
キャンプ場の施設としては問題ないのですが、やはり国道沿いというのがネックですねぇ。
交通量も多いし、コンビニが目の前っていのも、寝るときには邪魔だし。
とにかく昭和の香りが絶えない施設でした。
すべての施設が耐用年数ギリギリな感じで、公共の施設ならアウトでしょうね(笑)
キッズは大喜びでしたが。
最後に、山菜そばいただいて帰りました。

いろんな意味で、お腹いっぱ~い(笑)
大人¥500、小学生¥300、園児(三歳以上)¥200
メインにするならよいけど、行き帰りに、ちょっと寄るには高いわな(笑)
もちや遊園地は広大な敷地にジャンボ木馬をはじめ、小さなお子様にも安心して遊んで頂ける遊具が点在してます。雄大な富士山をバックにフィールドアスレチックで気持ちの良い汗を流してください。ご家族連れやカップルに大人気な遊園地です。とのことです。
ここからは、サラッと(笑)
ここからは、キャンプ場をサラリと
受け付け
木馬裏のフリーサイト
芝生もキレイだし、木々も程よい配置
徒歩一分で24時間営業のコンビニ完備(笑)
薪も売ってるよん
炊事棟
水場
シャワー
トイレは男女共用で、丸見えな分、男性のほうが恥ずかしい(笑)
キャンプ場の施設としては問題ないのですが、やはり国道沿いというのがネックですねぇ。
交通量も多いし、コンビニが目の前っていのも、寝るときには邪魔だし。
とにかく昭和の香りが絶えない施設でした。
すべての施設が耐用年数ギリギリな感じで、公共の施設ならアウトでしょうね(笑)
キッズは大喜びでしたが。
最後に、山菜そばいただいて帰りました。
いろんな意味で、お腹いっぱ~い(笑)
Posted by MORI☆KATSU at 10:09│Comments(13)
│お出かけ
この記事へのコメント
この木馬はどこからGが出撃するんでしょう?
何か写真細いですね(笑)
何か写真細いですね(笑)
Posted by monster696
at 2012年05月21日 11:28

もちや、行ってみたいです♪
キャンプしても入場料とられるんですかね?
どーせならキャンプしたいなぁと思いました♪( ´▽`)
キャンプしても入場料とられるんですかね?
どーせならキャンプしたいなぁと思いました♪( ´▽`)
Posted by こっちゃん at 2012年05月22日 04:40
こんにちは。フォレパです。
薪が売ってるセブンイレブンって凄い。
うちの四歳の子が、大興奮しそうな滑り台。。。
よくそこから子供を離れさせられましたね。
確かに施設は、どことなく自分が子供の頃に
遊んだ遊具の雰囲気が。。。
しかし、MORI ☆KATSU さん一家おしゃれですね。
薪が売ってるセブンイレブンって凄い。
うちの四歳の子が、大興奮しそうな滑り台。。。
よくそこから子供を離れさせられましたね。
確かに施設は、どことなく自分が子供の頃に
遊んだ遊具の雰囲気が。。。
しかし、MORI ☆KATSU さん一家おしゃれですね。
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年05月22日 17:13

monster696さん、こんばんは。
この木馬のカタパルトは、ちょうど胸の辺りでしょうか。
写真一枚増やしときましたけど。
もちろん言わしてもらいましたよ、「イキま~す!」て(笑)
この木馬がいろんな意味で、一番怖かったなぁ。
この木馬のカタパルトは、ちょうど胸の辺りでしょうか。
写真一枚増やしときましたけど。
もちろん言わしてもらいましたよ、「イキま~す!」て(笑)
この木馬がいろんな意味で、一番怖かったなぁ。
Posted by MORI☆KATSU
at 2012年05月22日 19:16

こっちゃんさん、こんばんは。
キャンプ場を利用すれば、2日間遊びたい放題ですよ。
入場料込みですね。
ただ、園地と仕切りはないですから、
昼間の羞恥心と、コンビニの夜の雑踏さえ我慢できれば・・・。
グルキャンでしたら、問題ないでしょうね。
キャンプ場を利用すれば、2日間遊びたい放題ですよ。
入場料込みですね。
ただ、園地と仕切りはないですから、
昼間の羞恥心と、コンビニの夜の雑踏さえ我慢できれば・・・。
グルキャンでしたら、問題ないでしょうね。
Posted by MORI☆KATSU
at 2012年05月22日 19:25

フォレパさん、こんばんは。
全部回ってみましたが、小休止はさんで2時間かかってます。
キッズはもっと遊びたかったみたいですが、ソフトクリームで釣りました(笑)
昭和の香り満載の、昔懐かしい施設でした。
オサレに見えますか?
もっと子供に、いい服買ってやらんといけませんな(笑)
全部回ってみましたが、小休止はさんで2時間かかってます。
キッズはもっと遊びたかったみたいですが、ソフトクリームで釣りました(笑)
昭和の香り満載の、昔懐かしい施設でした。
オサレに見えますか?
もっと子供に、いい服買ってやらんといけませんな(笑)
Posted by MORI☆KATSU
at 2012年05月22日 19:32

こんにちは^^
HN変えました~
っていうか、ブログも再始動~
今後ともよろしくお願いします♪
って、
あれーーー(笑)
もちや泊まってないしぃーー(爆)
でも行ったんですね^^;
キッズは大喜びでしょ♪
1140たんも楽しかったけどな~
パパはもう行かないって言ってましたケド^^;
HN変えました~
っていうか、ブログも再始動~
今後ともよろしくお願いします♪
って、
あれーーー(笑)
もちや泊まってないしぃーー(爆)
でも行ったんですね^^;
キッズは大喜びでしょ♪
1140たんも楽しかったけどな~
パパはもう行かないって言ってましたケド^^;
Posted by 1140
at 2012年05月23日 15:54

1140さん
きゃー!こんにちは。
よかった、再始動されたんですね。
こちらこそ。よろしくお願いします☆
そうなんですw
私はもちやで全然おkだったのですが
まさかの他に誰も居ない状態にMORI☆KATSU全力で拒否。
んで朝霧ジャンボリーにしましたよ。
念願のもちやにキッズ大喜びでした♪
ジェイコも楽しみましたよ('ω`)
1140さんのレポのおかげです。
ありがとうございました!
きゃー!こんにちは。
よかった、再始動されたんですね。
こちらこそ。よろしくお願いします☆
そうなんですw
私はもちやで全然おkだったのですが
まさかの他に誰も居ない状態にMORI☆KATSU全力で拒否。
んで朝霧ジャンボリーにしましたよ。
念願のもちやにキッズ大喜びでした♪
ジェイコも楽しみましたよ('ω`)
1140さんのレポのおかげです。
ありがとうございました!
Posted by ジェイコ at 2012年05月24日 16:19
あれッ??
隣接してバイク博物館ってなかったかね??
陸王(ハーレーもどき)見たさに二回ほど入ってみたけど・・・
隣接してバイク博物館ってなかったかね??
陸王(ハーレーもどき)見たさに二回ほど入ってみたけど・・・
Posted by ポー at 2012年05月24日 19:56
1140さん、おはようございます。
全力拒否のモリカツです。
葉っぱの落ちる音で起きてしまうボクには、
あそこの環境は厳しすぎました・・・
でも、もちやは楽しかったですよ!
次は、またスルーすると思いますけど(笑)
全力拒否のモリカツです。
葉っぱの落ちる音で起きてしまうボクには、
あそこの環境は厳しすぎました・・・
でも、もちやは楽しかったですよ!
次は、またスルーすると思いますけど(笑)
Posted by MORI☆KATSU at 2012年05月25日 09:22
ポーさん、おはようござんす。
二輪車会館ていうのがあっあね。
これまた入場料がかかるってんで、スルーです(笑)
大人500円、小人300円だったかな?
微妙に高いわな。
だって、バイクに興味あるの、オラだけだし(笑)
二輪車会館ていうのがあっあね。
これまた入場料がかかるってんで、スルーです(笑)
大人500円、小人300円だったかな?
微妙に高いわな。
だって、バイクに興味あるの、オラだけだし(笑)
Posted by MORI☆KATSU at 2012年05月25日 09:27
初めまして。
以前から遠足で行ってたので、
キャンプ部門が気になっていたので、じっくりと読ませてもらいました。
キッズの遊びでは良いですよね。
でも、トイレが男女一緒なのか・・・。
男性も恥ずかしいだろうけど、女性は入り辛いですよね。汗
ドライブインというだけあって、ドライブ中に立ち寄る立地なので、
うるさいしね。汗
あと、自分的には匂いがちょっと・・・。
で、躊躇していました。
でも、子供放し飼いに出来るから気になる・・・。
以前から遠足で行ってたので、
キャンプ部門が気になっていたので、じっくりと読ませてもらいました。
キッズの遊びでは良いですよね。
でも、トイレが男女一緒なのか・・・。
男性も恥ずかしいだろうけど、女性は入り辛いですよね。汗
ドライブインというだけあって、ドライブ中に立ち寄る立地なので、
うるさいしね。汗
あと、自分的には匂いがちょっと・・・。
で、躊躇していました。
でも、子供放し飼いに出来るから気になる・・・。
Posted by toto
at 2012年05月31日 09:10

totoさん、はじめまして、こんにちは。
うちも、他のブロガーさんの記事見て行ってみたんですが、
レポ見るのと、現地で見るのとは大違い。
想像以上に近い道路からの騒音と、他のお客さんからの羞恥の目が(笑)
グルキャンだったら、なんにも問題なく行くでしょうけど。
子供は喜ぶでしょうね。
割り切って、混雑する日を選んでいくのがいいかもしれません。
totoさんは、静岡西部ですか?
行動範囲が近いようなので、今後もよろしくであります。
うちも、他のブロガーさんの記事見て行ってみたんですが、
レポ見るのと、現地で見るのとは大違い。
想像以上に近い道路からの騒音と、他のお客さんからの羞恥の目が(笑)
グルキャンだったら、なんにも問題なく行くでしょうけど。
子供は喜ぶでしょうね。
割り切って、混雑する日を選んでいくのがいいかもしれません。
totoさんは、静岡西部ですか?
行動範囲が近いようなので、今後もよろしくであります。
Posted by MORI☆KATSU
at 2012年05月31日 10:04
