ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月15日

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

6月12日(土)~13日(日)
竜洋海洋公園オートキャンプ場へ行ってまいりました
9ヶ月ぶりかな?
天気が心配でしたが、土曜は快晴、日曜も何とか午前中はもちました

その1はコチラ

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

今回のキャンプのテーマはランドステーションLの初張りと、アメニティードームインナーIN
そしてもう一つが、入手後に未だ玄関のオブジェと化している200Aの点灯式

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

去年、手に入れから密かに計画していた自分へのご褒美♪
自分が生まれた年、生まれた月に製造されたバースディーランタンです
まさに今月がその6月、誕生週でした

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

ボディーはもちろん、タンク下もピカピカですな
給油は自宅にて済ませてあるので、まずマントルの装着&空焼き

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

いつもより慎重にポンピング~
この時のオイラ、きっとニヤニヤして気持ち悪かった事でしょう

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

マントルに火をつけて・・・
全体に火がまわったところで点火~!
ちょっと炎上気味だったけど、すぐに安定

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

シュゴ~っというイイ音しながら煌々と輝いております
35年の時を経て出会ったこのランタン

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

古き良き時代のアメリカの荒野を思い描きながら乾杯です!
        ↑意味不明w
この時のオイラ、きっとさらにニヤニヤして気持ち悪かった事でしょう

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

さて、午後4時のウェルカムイベントまで時間があるので場内を散策します
持ち込んだスケーターとエスボード出動です

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

当日は本当にいい天気で最高のキャンプ日和でしたね
青い空と、緑の芝がとても美しかったわ~

場内を歩いていると、去年ご一緒したグループを発見!

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

約10ヶ月ぶりの再会かな?
今月末に、またご一緒する予定だったんで子供たちもご挨拶

ここでちょうど時間になったんでイベントに参加
今回は「靴飛ばし」でした

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

幼児、小学低学年、高学年、中学生以上のクラス分け
まずは次男君から

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

成績はまずまずの7位入賞!
商品ゲット!であります

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

7位の商品は竹とんぼでした~

続けて、サッカー好きな長男の番
がんばれ~!!

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

ナイスフォーム!
結果は・・・



密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

・・・・・・・
・・・・・
・・・


よくがんばりました


さて、オイラの出番
妻子にイイところを見せるチャ~ンス!

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

おりゃ~!!
と気合をいれてシュート!!

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

フリーサイトのファイヤーサーク内部の端っこまで飛ばして暫定1位!!
嫁さんも挑戦!結果はちょうど真ん中くらいかな?

ドキドキしながら競技終了

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

結果優勝!
オホホホッホホホ!父の威厳MAXであります!!

1位の商品はコチラ

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

新富士バーナーG’zブランドのLEDライトでした
いいものもらっちゃった☆


さてさて、サイトに戻って夕食の準備でもするかってところで
コチラのお宅のお子様達がやっているベイブレードに釘付けになる

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2

どこかで見たようなリビシェル&アメドの連結とルーフボックスの乗った車
「キャンプに行かまいか!」の管理人とーとさんのご家族でした
実は入場した時点で、うすうす気付いてたんですが子供をダシに声をかけさせて頂きました
今回は少ししかお話できませんでしたが、ブログのイメージ通りのお人柄でした
web上も含めよろしくお願いいたします

さて、ベイブレードに後ろ髪を引かれる子供達を引っぺがして夕食の準備
我が家単独では珍しく、炭を熾します

密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2


中途半端に

続く






同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事画像
ボジョレーキャンプ2013 IN 竜洋
念願のキャンプ in 竜洋
バースディキャンプ IN 竜洋
鍋グルキャン IN 竜洋 その2
鍋グルキャン IN 竜洋 その1
梅雨キャンプ IN 竜洋 その2
同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事
 ボジョレーキャンプ2013 IN 竜洋 (2013-11-26 15:16)
 念願のキャンプ in 竜洋 (2013-07-17 13:28)
 バースディキャンプ IN 竜洋 (2012-10-03 19:12)
 鍋グルキャン IN 竜洋 その2 (2011-12-01 09:51)
 鍋グルキャン IN 竜洋 その1 (2011-11-30 09:33)
 梅雨キャンプ IN 竜洋 その2 (2011-06-21 11:00)

Posted by MORI☆KATSU at 07:05│Comments(2)竜洋海洋公園AC
この記事へのコメント
こんにちは。

靴飛ばしチャンピオンですね。
結構良い賞品だったんだなあ。
次回は頑張ります~。(^^)

バースディランタン、新しくて綺麗ですねぇ。
若いって事ですね。(笑)
自分のは古くてかなりくたびれてますよ・・・。
Posted by とーと at 2010年06月15日 18:45
とーとさん、こんにちは

>靴飛ばし
次の日に公園のグランドで何回か飛ばしましたが全然ダメでした
まったくの、まぐれみたいでしたわ(笑)

>バースディランタン
200Aとしては後期ですから、程度のいいのがよかったですよ

>自分のは古くてかなりくたびれて
あ、うちのと一緒だ。って遠目から見させてもらいましたが、
ちょっと古いほうがカッコいいですよ!
Posted by MORI☆KATSU at 2010年06月16日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
密かにバースディキャンプ IN竜洋 その2
    コメント(2)