ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月07日

BBQ

「キャンプといえばバーベキュー」

普通はこう考えるのではないか?
我が家もあたりまえのようにそう考えていたが、
本やネットを見ていると、イロイロなスタイルがあることに気づく。

調理用火器に関して最初はよくあるBBQコンロを買って
済まそうと思っていたが、焚火台を兼用とするスタイルに惹かれ
(子供が小さいのでロースタイルのサイトにしたかった。)
ここ一ヶ月くらい悩んでいた。

候補は
スノーピーク 焚火台スノーピーク 焚火台









ユニフレーム ファイアグリルユニフレーム ファイアグリル









ロゴス ピラミッドグリルLOGOS ピラミッドグリル








オプション込みの総予算は5000円〜25000円と幅広い。
金さえあれば何も迷わずSP焚火台フルオプションにしたところだが、
なにぶん他の道具も買わなくてはいけないということでニントモカントモ・・・


で、どうしたかというと
とりあえず様子見ということで999円のBBQグリルを量販店にて購入w
今年に関してはこれでいってみようと思う。
BBQ







そういえばボーイスカウトで野営してたときは、地面を掘って石並べた
「掘りかまど」と竹で組んで作った「立ちかまど」で炊事してたな。
立ちかまど



いつか子供に作り方を教えてやろう。



ツーバーナーやダッヂオーブンなどは今回は見送り。

  


Posted by MORI☆KATSU at 14:35Comments(2)キャンプ道具

2008年07月07日

寝袋、テーブル&チェア

さて、キャンプで使用する道具でまず思い浮かぶもの

・テント
・タープ
・BBQ道具
・寝袋
・ランタン
・テーブル&イス

大まかにこんなところか。

現在、すでにある物を利用したとしても
まだまだ買い足さなくてはいけないものがてんこ盛り。


まずはテーブル&イス、寝袋を購入。
まあ、買ったのは寝袋だけなんだが・・・

寝袋にも種類はイロイロあるが今回は予算の都合で夏用を購入。
子供も小さいし、しばらくはコレで我慢するかという選択。
ただ、裏地だけはコットン素材のものを。
(汗をかくと気持ち悪いんで。)

テーブル&イスはもとからあるやつ。
これも安物だが、上記の理由からしばらく我慢w
テーブルチェア









キャンプにハマるようであればコツコツと買い換えていきたい。  


Posted by MORI☆KATSU at 13:22Comments(0)キャンプ道具

2008年07月02日

竹と笹

小僧達が七夕の飾り付けがしたいというので早速調達。
ちょうど、今日の現場は鳳来なので山道には至るところに生えている。

帰り道、忘れないうちにと路肩にはみ出して生えている
手頃なサイズのやつを失敬してきた。
0abf55b1.jpg







会社に着いて荷台を覗くと、すでに葉の部分がクルクルと
丸まり始め枯れかかっている。

あれ?こんなんだっけか?

そういえば歌の一部に「ささのはさ〜らさら〜」とあったな。
取ってきたの「竹」だ。

「笹」と「竹」って違うのか!?
比べて見たことないから気にも留めなかったけどそういえば
少しルックスが違うような・・・

早速、調べるとやっぱり違うらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa590923.html

まあ、飾りつける材料としてはどっちでもいいみたいなんで、
コレでいくかなと妥協。

一応、応急処置で全体に水を掛けて、切り口に
濡れティッシュ&新聞紙を巻きつけとしました。

ニンニン  


Posted by MORI☆KATSU at 12:28Comments(0)Diary