2013年05月11日
ちょwww 2
前にもあったんだが
公園でタープの試し張りをしていたときの記事

前回の記事はコチラ
何気なくヤフオクを見ていると、見たことのあるような写真。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102231028
ヲイヲイ、それうちの写真やでぇ
こういうのって、言ったほうがいいのかねぇ?
勝手に使うなや(゚Д゚)ゴルァ!!ってw
落札金額から使用料いただくでぇ~w
公園でタープの試し張りをしていたときの記事

前回の記事はコチラ
何気なくヤフオクを見ていると、見たことのあるような写真。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102231028
ヲイヲイ、それうちの写真やでぇ
こういうのって、言ったほうがいいのかねぇ?
勝手に使うなや(゚Д゚)ゴルァ!!ってw
落札金額から使用料いただくでぇ~w
タグ :ヤフオク
2013年05月08日
ポンポン、タイタイ
今日は年に一度の健康診断。
胸部レントゲン、身長体重、血液、聴力、視力、心電図、検尿
そして胃部X線(バリウム)検査・・・
8時からのコースで、9時前には終了。
朝飯食ってなかったので、すき家のタマゴかけ定食

お値段なんと、200円。
年くって独り身になったら、毎朝これでいいわ(笑)
10時半に出社して、すでにトイレへ3回。
出るものが、出きってからがツライ。
ポンポン、タイタイよ~(´・ω・`)
そういや結局、GW後半も次男の発熱等でどこも出かけず・・・。
実家の村のBBQにワタクシだけ参加したのが唯一のGWっぽいイベントだったかしら。
お金使わずに済みましたけどもが、ニントモカントモ。
昨日、仕事の時間調整中によった用品店でクーポンをゲット。
一度行ってみたかったいなかの風と、小黒川渓谷キャンプ場のサイトが無料とのこと。

ちょっと距離があって二の足を踏んでいただけに、これはうれしい。
現金なもんで、無料と聞くとどこまでも走っていっちゃうのよね~(笑)
胸部レントゲン、身長体重、血液、聴力、視力、心電図、検尿
そして胃部X線(バリウム)検査・・・
8時からのコースで、9時前には終了。
朝飯食ってなかったので、すき家のタマゴかけ定食

お値段なんと、200円。
年くって独り身になったら、毎朝これでいいわ(笑)
10時半に出社して、すでにトイレへ3回。
出るものが、出きってからがツライ。
ポンポン、タイタイよ~(´・ω・`)
そういや結局、GW後半も次男の発熱等でどこも出かけず・・・。
実家の村のBBQにワタクシだけ参加したのが唯一のGWっぽいイベントだったかしら。
お金使わずに済みましたけどもが、ニントモカントモ。
昨日、仕事の時間調整中によった用品店でクーポンをゲット。
一度行ってみたかったいなかの風と、小黒川渓谷キャンプ場のサイトが無料とのこと。

ちょっと距離があって二の足を踏んでいただけに、これはうれしい。
現金なもんで、無料と聞くとどこまでも走っていっちゃうのよね~(笑)
タグ :健康診断
2013年05月02日
(´・ω・`)ショボーン
カレンダーどおりの今年のゴールデンウィークですが、諸事情により遠出はできず。
27日は休日出勤。
午後からは風呂の大掃除に、洗車、草取りを慣行。
夜からは義実家に行き、飲んだくれる。
28日と、29日はデイキャン2連発。

甥っ子、姪っ子を連れ出したり、ハンサム家と合流してスラックラインしたり。

久々に釣堀にも行ってみた

渋かったけど、みんな釣れてよかったわ~
次は海釣りにいきたいねぇ。

ほんでまた、スラックライン。
2日目とあって、だいぶ歩けるようになったわ。
ハンサムさんには遠く及びませんが (´・ω・`)

雰囲気だけでもと、ノンアル飲んで2日間、みっちり遊んだけど。

酒飲めんのと、テントで寝ない以外は、ほとんどキャンプとかわんねぇな。
意外と、いいかも(笑)
さて、期待のゴールデンウィーク後半戦ですが。
お約束の、次男が発熱。
BBQすら行けんがや。
ニントモカントモ・・・ (´・ω・`)ショボーン
27日は休日出勤。
午後からは風呂の大掃除に、洗車、草取りを慣行。
夜からは義実家に行き、飲んだくれる。
28日と、29日はデイキャン2連発。
甥っ子、姪っ子を連れ出したり、ハンサム家と合流してスラックラインしたり。
久々に釣堀にも行ってみた

渋かったけど、みんな釣れてよかったわ~
次は海釣りにいきたいねぇ。

ほんでまた、スラックライン。
2日目とあって、だいぶ歩けるようになったわ。
ハンサムさんには遠く及びませんが (´・ω・`)
雰囲気だけでもと、ノンアル飲んで2日間、みっちり遊んだけど。
酒飲めんのと、テントで寝ない以外は、ほとんどキャンプとかわんねぇな。
意外と、いいかも(笑)
さて、期待のゴールデンウィーク後半戦ですが。
お約束の、次男が発熱。
BBQすら行けんがや。
ニントモカントモ・・・ (´・ω・`)ショボーン
2013年04月18日
献血 10回目
今週末は、新しく入った事務員さんの歓迎会で焼肉♪
じゃあ、先にヌイときましょうってことで献血へ~

意外と、1年半ぶり。
休日に献血カー見かけても、だいたい酔っててできないんだよね~(笑)

今回の粗品はクレラップと、ポイントでもらえるエチケットセット、
そして献血10回記念のお猪口。

こんなんもらえるんだ、知らんかったわ。
やっぱ冷酒?って感じのお猪口だけど、果たして使うのか!?
もう1つあれば、差しつ差されつできるんだけどねぇ。

次は30回だと・・・(´・ω・`)
じゃあ、先にヌイときましょうってことで献血へ~

意外と、1年半ぶり。
休日に献血カー見かけても、だいたい酔っててできないんだよね~(笑)

今回の粗品はクレラップと、ポイントでもらえるエチケットセット、
そして献血10回記念のお猪口。

こんなんもらえるんだ、知らんかったわ。
やっぱ冷酒?って感じのお猪口だけど、果たして使うのか!?
もう1つあれば、差しつ差されつできるんだけどねぇ。

次は30回だと・・・(´・ω・`)
タグ :献血
2013年04月16日
2013年04月01日
桜トンネル
十数年ぶりに、桜トンネルへ

やっぱり夜は寒いねぇ・・・
今年はやや早めの開花で、3月31日にして満開。

就業中に昼寝をしていると、コスプレイヤーさんの撮影?
こっそり盗撮(笑)

春ですなぁ(笑)

やっぱり夜は寒いねぇ・・・
今年はやや早めの開花で、3月31日にして満開。

就業中に昼寝をしていると、コスプレイヤーさんの撮影?
こっそり盗撮(笑)

春ですなぁ(笑)
2013年03月15日
アベノミクス
確定拠出年金
ここ数年は30万くらいの赤字だったんだが、この3ヶ月で完済間近!
アベノミクスのおかげといえば、おかげだが。

株とかやってる人は、笑いが止まんねぇんだろうな。
庶民は、負担ばかりですわ(´・ω・`)
とりあえず、ガソリンが高い!
ここ数年は30万くらいの赤字だったんだが、この3ヶ月で完済間近!
アベノミクスのおかげといえば、おかげだが。

株とかやってる人は、笑いが止まんねぇんだろうな。
庶民は、負担ばかりですわ(´・ω・`)
とりあえず、ガソリンが高い!
2013年03月12日
薬漬け
今日も、朝から絶好調~
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ・・・
すっかり、薬漬けの毎日を過ごしております。

ここ2日くらいは、黄砂が少ないからまだマシだけど、花粉とのWはキツイねぇ・・・
あんまり外に出ないので、気付かなかったけど、庭のさくらんぼの花が咲き始めた

長男、次男が産まれた年にそれぞれ1本ずつ植えたんだけど、一本は枯れてしまった・・・
もう一本も、今年は花が少なめ。
植えっぱなしじゃあダメだったのかなぁ(´・ω・`)
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ・・・
すっかり、薬漬けの毎日を過ごしております。

ここ2日くらいは、黄砂が少ないからまだマシだけど、花粉とのWはキツイねぇ・・・
あんまり外に出ないので、気付かなかったけど、庭のさくらんぼの花が咲き始めた

長男、次男が産まれた年にそれぞれ1本ずつ植えたんだけど、一本は枯れてしまった・・・
もう一本も、今年は花が少なめ。
植えっぱなしじゃあダメだったのかなぁ(´・ω・`)
2013年02月06日
マジエラ
しっかり、感染りました。
インフルエンザA型
ちゃんと診断名もらったのは初めてだな。
風邪の、ちょっとひどいやつでしょ?w的な感覚だったんだけど・・・

マジでエライね、こりゃ。
熱は常に39℃近辺、関節の痛みに、咳&たん、頭痛に寒気・・・etc
特に頭痛が酷い!なんにもヤル気が起きませんね。
昨日は病院行って、薬もらって20時間くらい寝たかな。
今朝はだいぶ良くなりましたが、まだまだ38.5℃はありますから、楽ではないです、はい。
はやく、健康な体に戻りたいねぇ・・・
嫁さんと、次男には感染りませんように。
インフルエンザA型
ちゃんと診断名もらったのは初めてだな。
風邪の、ちょっとひどいやつでしょ?w的な感覚だったんだけど・・・

マジでエライね、こりゃ。
熱は常に39℃近辺、関節の痛みに、咳&たん、頭痛に寒気・・・etc
特に頭痛が酷い!なんにもヤル気が起きませんね。
昨日は病院行って、薬もらって20時間くらい寝たかな。
今朝はだいぶ良くなりましたが、まだまだ38.5℃はありますから、楽ではないです、はい。
はやく、健康な体に戻りたいねぇ・・・
嫁さんと、次男には感染りませんように。
タグ :インフルエンザ
2013年02月04日
2013年01月28日
バイオハザード
先週末、伊勢に行ってきた上司、腹が痛いと。
聞けば牡蠣の食い放題にいったそうだが。

それにしても、調子が悪いので病院に行ってみると・・・
ノロウィルス!!!!

帰れ~!
こっちくんなやー!!!
聞けば牡蠣の食い放題にいったそうだが。

それにしても、調子が悪いので病院に行ってみると・・・
ノロウィルス!!!!

帰れ~!
こっちくんなやー!!!
タグ :ノロウィルス
2013年01月12日
男良病
長男KAZUが、足を引きずって歩いているので聞くと痛いと。
見てみると、膝下が腫れていている。
ただ腫れているだけなら、どこかでぶつけたのかな?で済むんですけど、
触ってみると、腫れているというより、浮腫!?フニフニしている。
何ぞやということで病院へ・・・
診断結果はオスグッド・シュラッター病

イメージ画像
多くの患者は、膝の脛骨の付近の痛みや膝裏の痛みを感じる。様々なスポーツでジャンプや屈伸を行うことにより、大きな衝撃が膝(脛骨)付近に生じ、脛骨粗面付近に炎症が生じる。脛骨粗面に存在する骨端核に機械的牽引力がかかることに起因するとされる。このため10 - 15歳の活発な発育期の男子に多く発生し、運動時に症状が強く現れる。膝伸展機構は大腿四頭筋から膝蓋骨、膝蓋靭帯(英語版)・膝蓋腱、脛骨粗面へと連続する。スポーツ選手では膝伸展の反復により、これらの部分に牽引力が働き、膝蓋骨遠位端、膝蓋靭帯、脛骨粗面が弱点となり、ジャンパー膝、シンディングラーセン・ヨハンソン病などのように疼痛が起こる頻度が高い。X線でも骨端核の様々な乱れや遊離骨片の発生などが認められる。発症者としては外見からはあまり痛くなさそうでも本人からすればかなり痛いのにわかってもらえないのも発症者のネックになることが多い。
治療法としては、まず、安静にすることが第一である。また医薬品などの治療も可能ではある。しかし、現在は、リハビリなどを行う例が多い。キックやジャンプの動作は禁止し、理学療法を併用して対症療法を行う。大きな骨片が存在する場合には手術的に摘出することもある。しかし、あまり心配しなくてよい、時期が来れば痛みは消えると言われているが実際はスポーツなどは完全に中止し、休養をとらないと完治は難しいと言われている。 特に発症しやすいスポーツはサッカー、バスケットボール、野球、バレーボール、陸上競技、テニスと言われている。 サッカーはボールを蹴ることが多いことや、リベロのように動く選手や、バレーボールでよくスパイクを打つ選手などは、痛みが増したりするために特に治りにくいと言われることがある。 しかし一番治すために効果的なのは、前文にもあるが完全にスポーツなどを中止し、休養を取る必要がある。
だそうだ。(wikiより)
自分も小学生の時、骨が痛くてねぇ。
骨肉腫かもなんて、松葉杖ついてたときもあるけど、今思えば成長痛。
KAZUも、ここ最近グッと背がまた伸びてまして。
心配は心配ですけど、成長の証です。
将来に影響が出ないように、激しい運動は少し控えましょうかね。
しばらく、山には登れないなあ・・・・
(´・ω・`) ショボーン
見てみると、膝下が腫れていている。
ただ腫れているだけなら、どこかでぶつけたのかな?で済むんですけど、
触ってみると、腫れているというより、浮腫!?フニフニしている。
何ぞやということで病院へ・・・
診断結果はオスグッド・シュラッター病

イメージ画像
多くの患者は、膝の脛骨の付近の痛みや膝裏の痛みを感じる。様々なスポーツでジャンプや屈伸を行うことにより、大きな衝撃が膝(脛骨)付近に生じ、脛骨粗面付近に炎症が生じる。脛骨粗面に存在する骨端核に機械的牽引力がかかることに起因するとされる。このため10 - 15歳の活発な発育期の男子に多く発生し、運動時に症状が強く現れる。膝伸展機構は大腿四頭筋から膝蓋骨、膝蓋靭帯(英語版)・膝蓋腱、脛骨粗面へと連続する。スポーツ選手では膝伸展の反復により、これらの部分に牽引力が働き、膝蓋骨遠位端、膝蓋靭帯、脛骨粗面が弱点となり、ジャンパー膝、シンディングラーセン・ヨハンソン病などのように疼痛が起こる頻度が高い。X線でも骨端核の様々な乱れや遊離骨片の発生などが認められる。発症者としては外見からはあまり痛くなさそうでも本人からすればかなり痛いのにわかってもらえないのも発症者のネックになることが多い。
治療法としては、まず、安静にすることが第一である。また医薬品などの治療も可能ではある。しかし、現在は、リハビリなどを行う例が多い。キックやジャンプの動作は禁止し、理学療法を併用して対症療法を行う。大きな骨片が存在する場合には手術的に摘出することもある。しかし、あまり心配しなくてよい、時期が来れば痛みは消えると言われているが実際はスポーツなどは完全に中止し、休養をとらないと完治は難しいと言われている。 特に発症しやすいスポーツはサッカー、バスケットボール、野球、バレーボール、陸上競技、テニスと言われている。 サッカーはボールを蹴ることが多いことや、リベロのように動く選手や、バレーボールでよくスパイクを打つ選手などは、痛みが増したりするために特に治りにくいと言われることがある。 しかし一番治すために効果的なのは、前文にもあるが完全にスポーツなどを中止し、休養を取る必要がある。
だそうだ。(wikiより)
自分も小学生の時、骨が痛くてねぇ。
骨肉腫かもなんて、松葉杖ついてたときもあるけど、今思えば成長痛。
KAZUも、ここ最近グッと背がまた伸びてまして。
心配は心配ですけど、成長の証です。
将来に影響が出ないように、激しい運動は少し控えましょうかね。
しばらく、山には登れないなあ・・・・
(´・ω・`) ショボーン
タグ :オスグッド
2012年12月30日
餅つき 2012
毎年恒例の餅つき開催
今年は生憎の雨ですが、日延べできないので無理やり作業小屋にて

子供たちも大きくなって、上手になってきましたね~

薪割りもお上手に

来年の分まであるなこりゃ

伸し餅が終わったら、湯餅をいただきます。

大根おろしで!
美味いんだなコレが。

あんころ餅も、みんなで包包

今年も、無事に終わってよかった、よかった。
正月太りモード、スタートです!(笑)
今年は生憎の雨ですが、日延べできないので無理やり作業小屋にて
子供たちも大きくなって、上手になってきましたね~
薪割りもお上手に
来年の分まであるなこりゃ
伸し餅が終わったら、湯餅をいただきます。
大根おろしで!
美味いんだなコレが。
あんころ餅も、みんなで包包
今年も、無事に終わってよかった、よかった。
正月太りモード、スタートです!(笑)
タグ :餅つき
2012年12月29日
年末繁忙
「今日はヒマだね~」なんて言えたのはここ3ヶ月で、3日あるかないか。
週末の休みはしっかりあるものの、気力が出ないのは、歳だからなのか・・・
先週末の3連休はプレ大掃除、年賀状用写真撮影、クリスマスイルミを見に行くなどなどなどなど。

近くのヨットハーバーで、船に乗ってみたりして・・・

ロマンスティックな夜を過ごす(笑)
今年のクリスマスプレゼントは、ワンピース全巻を大人買い!

わたくし、今までまったく興味がなく、一度も読んだことありませんです、はい。
なんとか3巻ほど読みましたが、やっと画風に慣れてまいりました(笑)

今週のこと。
おばあさん、両親、妹夫婦と家族旅行的なことしてきました。

総勢11名。
オイラ以外はみんなサービス業なんで、なかなか日程も合わせられませんが、
また行けるといいなぁ・・・
お手軽に、近場の舘山寺温泉でした。
また、船に乗る

帰りは、エアパークへ
ミサイル、カッチョいい!

乗ってみたいなぁ、こんなの。

そんなこんな、今も仕事中。
昨晩は取締役と夕食会で、そのご事務処理で午前様。
今日は仕事納めだが、昨晩できなかった大掃除と棚卸し。
それが終わったら、お客さんの忘年会へと。
めっちゃ、忙しい・・・。
早く、ダラダラしたいわ~
明日は、餅つきです(笑)
週末の休みはしっかりあるものの、気力が出ないのは、歳だからなのか・・・
先週末の3連休はプレ大掃除、年賀状用写真撮影、クリスマスイルミを見に行くなどなどなどなど。

近くのヨットハーバーで、船に乗ってみたりして・・・

ロマンスティックな夜を過ごす(笑)
今年のクリスマスプレゼントは、ワンピース全巻を大人買い!

わたくし、今までまったく興味がなく、一度も読んだことありませんです、はい。
なんとか3巻ほど読みましたが、やっと画風に慣れてまいりました(笑)

今週のこと。
おばあさん、両親、妹夫婦と家族旅行的なことしてきました。

総勢11名。
オイラ以外はみんなサービス業なんで、なかなか日程も合わせられませんが、
また行けるといいなぁ・・・
お手軽に、近場の舘山寺温泉でした。
また、船に乗る

帰りは、エアパークへ
ミサイル、カッチョいい!

乗ってみたいなぁ、こんなの。

そんなこんな、今も仕事中。
昨晩は取締役と夕食会で、そのご事務処理で午前様。
今日は仕事納めだが、昨晩できなかった大掃除と棚卸し。
それが終わったら、お客さんの忘年会へと。
めっちゃ、忙しい・・・。
早く、ダラダラしたいわ~
明日は、餅つきです(笑)