2009年04月14日
昼用花火
先日の春祭りに絡み。
10年位前から出店屋台も減って、花火を扱う店も無くなった。辛うじて近所の用品店が祭り時にだけ店先で販売しているのを購入するというのが近年のスタイルだったのだが、その店も無くなり子供たちは自力で買うすべをなくした。自分が子供の頃、祭りの楽しみといえばとにかく花火!それも手に持って火花がシュ~っと出るヤツやドラゴン系ではない、俗に言うところの昼用花火である。それを使って悪い遊びを一杯やるんだよね。自分の子たちにもそんな楽しい思い出を作ってもらいたくて今回は花火問屋まで買いに行ってきた。
代表格は爆竹!

牡丹紅砲:迫力の爆音は20連発の爆竹が10個入っています。
オラが子供の当時は100~120円くらいだったかなぁ?今回は140円でした。
都会(笑)では300円するところもあるそうな。
コレなつかしい!

へび玉花火。
最近はこんなに立派なパッケージに入っちゃって80円くらいだったかな?(値段見てない)
昔は30円くらいだった気がするが。
ニョロニョロニョロ~って、ヘビよりウンコだよなありゃw
その他

2000円買ったのに、午前中にしてもうほとんど無いけど(笑)
ロケット花火、煙幕、ねずみ花火、クルクル回る系などなど。
ホントに昔はよう遊んだなぁ、それしか遊びが無かったのかもしれんが。今の子にはないのかな?上級生のお兄ちゃんも悪い遊びをイロイロ教えてくれて。爆竹を改造してイロイロなもの爆破したり、ロケット花火で戦争したり。当時はそんなに怒る人いなかったのかねぇ?今、自分の子がやってたら思いっきり叱るだろうけどw そこで火傷したり怒られたりしてまた一つ成長できると思うんだけどね。
遊び、仕事、文化等々いろんなものがだんだんと薄まってきてしまっているように感じている今日この頃でした。
10年位前から出店屋台も減って、花火を扱う店も無くなった。辛うじて近所の用品店が祭り時にだけ店先で販売しているのを購入するというのが近年のスタイルだったのだが、その店も無くなり子供たちは自力で買うすべをなくした。自分が子供の頃、祭りの楽しみといえばとにかく花火!それも手に持って火花がシュ~っと出るヤツやドラゴン系ではない、俗に言うところの昼用花火である。それを使って悪い遊びを一杯やるんだよね。自分の子たちにもそんな楽しい思い出を作ってもらいたくて今回は花火問屋まで買いに行ってきた。
代表格は爆竹!
牡丹紅砲:迫力の爆音は20連発の爆竹が10個入っています。
オラが子供の当時は100~120円くらいだったかなぁ?今回は140円でした。
都会(笑)では300円するところもあるそうな。
コレなつかしい!
へび玉花火。
最近はこんなに立派なパッケージに入っちゃって80円くらいだったかな?(値段見てない)
昔は30円くらいだった気がするが。
ニョロニョロニョロ~って、ヘビよりウンコだよなありゃw
その他
2000円買ったのに、午前中にしてもうほとんど無いけど(笑)
ロケット花火、煙幕、ねずみ花火、クルクル回る系などなど。
ホントに昔はよう遊んだなぁ、それしか遊びが無かったのかもしれんが。今の子にはないのかな?上級生のお兄ちゃんも悪い遊びをイロイロ教えてくれて。爆竹を改造してイロイロなもの爆破したり、ロケット花火で戦争したり。当時はそんなに怒る人いなかったのかねぇ?今、自分の子がやってたら思いっきり叱るだろうけどw そこで火傷したり怒られたりしてまた一つ成長できると思うんだけどね。
遊び、仕事、文化等々いろんなものがだんだんと薄まってきてしまっているように感じている今日この頃でした。
Posted by MORI☆KATSU at 14:26│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
ああ~、祭りだったよね、先週末は。
もうずいぶんご無沙汰だけど(二年前に行ったかな)、懐かしいね。
爆竹のパッケージなんて哀愁すら漂うよ。
そうそう、私のママ友さんたちが「Sのお兄ちゃんを見てみたい~」って
前もなんか別の時代にこんなことあったな~と思いつつ、もし顔出ししてる
回があったら教えてください(笑)
もうずいぶんご無沙汰だけど(二年前に行ったかな)、懐かしいね。
爆竹のパッケージなんて哀愁すら漂うよ。
そうそう、私のママ友さんたちが「Sのお兄ちゃんを見てみたい~」って
前もなんか別の時代にこんなことあったな~と思いつつ、もし顔出ししてる
回があったら教えてください(笑)
Posted by S at 2009年04月16日 22:31
お祭が終わり2週間。
昔ジャニーズの「忍者」ってグループが歌ってた「お祭忍者」っていう歌があるんだけど、「祭が終わり、風が吹く、胸にポッカリ穴が開く・・・」っていうフレーズがあるんだけど、まさにアレw なんか寂しいんだよね、歳か?w
>「Sのお兄ちゃんを見てみたい~」
だいぶ古いけど
http://choking.naturum.ne.jp/e638193.html
今週末、撮ってくるわ~。
お見合い仕様でw
昔ジャニーズの「忍者」ってグループが歌ってた「お祭忍者」っていう歌があるんだけど、「祭が終わり、風が吹く、胸にポッカリ穴が開く・・・」っていうフレーズがあるんだけど、まさにアレw なんか寂しいんだよね、歳か?w
>「Sのお兄ちゃんを見てみたい~」
だいぶ古いけど
http://choking.naturum.ne.jp/e638193.html
今週末、撮ってくるわ~。
お見合い仕様でw
Posted by MORI☆KATSU
at 2009年04月20日 11:21
