2011年07月26日
HBC IN うるぎ星の森AC その2
7月23日(土)~24日(日) 晴れのち曇り
Happy Birthday campと銘打ち、長男の誕生日に我が家のキャンプスタートの地となった、
南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場へ行ってまいりました。
なお、今回はハンサムキノコ家とのグルキャンでした。
その1はコチラ

日も暮れだし、本格的に晩御飯作り開始です
メインメニューはナン&カレー

ちょうどいい焼き具合♪
カレーはミートソースにカレールー投入の簡単仕様

まあ、ハズレはありませんわな
美味しゅうございました

まだまだ、料理は続きますよ~
牛ホルに続き、豚ホル~

スモークチーズも出来上がり~
スモークウッドは火加減いらずで楽チンやねぇ

ホッケ焼いたり~

大アサリ焼いたり~

ビールのお供には茶豆
茶豆と枝豆の違い判ります?
食ったのにも関わらず、わかりませんww
ただ、茶豆のほうが味わい深かったような気がします。

そして、メインディッシュ登場!

こんな、サシの入った肉、食ったことねぇずらよ
鳥も、豚もブランド物w

当然、牛もブランド品
岩塩でいただきます!

ヒャッハーw
とろけるぜ~

ハンサムキノコ家がいただいてきたタコもボイルして焼き焼き
噛めば噛むほど、おいすぃ~

辺りも暗くなりはじめたので、ランタン点灯
この時点では、まだ星が見えたんですが・・・

シャワーから帰ってきてから、しばらくすると曇ってきました
曇りというより、濃霧か?

寒くなってきたので、焚き火開始です
ちょっと涼しいところに、焚き火が気持ちいい~

気づくと、虫刺され発見
早速、ポイズンリムーバーで吸出し

ちゃんと蚊取り焚いてたんだけどねぇ
侮れないっす

そんなこんなで、夜は深けていきます。
前日の寝不足が祟り、オラが寝たのは23時くらいかな?
あれ?かんじんの誕生日ケーキは?(笑)
最終日の朝に続く
Happy Birthday campと銘打ち、長男の誕生日に我が家のキャンプスタートの地となった、
南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場へ行ってまいりました。
なお、今回はハンサムキノコ家とのグルキャンでした。
その1はコチラ

日も暮れだし、本格的に晩御飯作り開始です
メインメニューはナン&カレー

ちょうどいい焼き具合♪
カレーはミートソースにカレールー投入の簡単仕様

まあ、ハズレはありませんわな
美味しゅうございました

まだまだ、料理は続きますよ~
牛ホルに続き、豚ホル~

スモークチーズも出来上がり~
スモークウッドは火加減いらずで楽チンやねぇ

ホッケ焼いたり~

大アサリ焼いたり~

ビールのお供には茶豆
茶豆と枝豆の違い判ります?
食ったのにも関わらず、わかりませんww
ただ、茶豆のほうが味わい深かったような気がします。

そして、メインディッシュ登場!

こんな、サシの入った肉、食ったことねぇずらよ
鳥も、豚もブランド物w

当然、牛もブランド品
岩塩でいただきます!

ヒャッハーw
とろけるぜ~

ハンサムキノコ家がいただいてきたタコもボイルして焼き焼き
噛めば噛むほど、おいすぃ~

辺りも暗くなりはじめたので、ランタン点灯
この時点では、まだ星が見えたんですが・・・

シャワーから帰ってきてから、しばらくすると曇ってきました
曇りというより、濃霧か?

寒くなってきたので、焚き火開始です
ちょっと涼しいところに、焚き火が気持ちいい~

気づくと、虫刺され発見
早速、ポイズンリムーバーで吸出し

ちゃんと蚊取り焚いてたんだけどねぇ
侮れないっす

そんなこんなで、夜は深けていきます。
前日の寝不足が祟り、オラが寝たのは23時くらいかな?
あれ?かんじんの誕生日ケーキは?(笑)
最終日の朝に続く
Posted by MORI☆KATSU at 10:10│Comments(4)
│うるぎ星の森AC
この記事へのコメント
こんばんは!
にぎやかで、楽しそうなサイトとなりましたね!
お子さんたちの表情もとても楽しそうです。
それにしても、贅沢な食事ですね?
我が家では、この先もず~っと、出てこない食材かも!
ポイズンリムーバーどうでした?
今回我が家も買って持って行きましたが、使いませんでした。
にぎやかで、楽しそうなサイトとなりましたね!
お子さんたちの表情もとても楽しそうです。
それにしても、贅沢な食事ですね?
我が家では、この先もず~っと、出てこない食材かも!
ポイズンリムーバーどうでした?
今回我が家も買って持って行きましたが、使いませんでした。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年07月26日 23:19

はじめまして、とても楽しかった様子が伝わりました♪
我が家も今週末から初のうるぎ星へ行くのですが、そこでお聞きしたいことがありまして、コメントさせて頂きました。
MORI☆KATSU さんがこちらのキャンプ場に行かれた時、今回アブは出現しましたでしょうか?
0歳&2歳児連れのキャンプなので、それなりに対策は講じているのですが、やはり気になるのでご参考までにお聞きできればと思いまして・・・
我が家も今週末から初のうるぎ星へ行くのですが、そこでお聞きしたいことがありまして、コメントさせて頂きました。
MORI☆KATSU さんがこちらのキャンプ場に行かれた時、今回アブは出現しましたでしょうか?
0歳&2歳児連れのキャンプなので、それなりに対策は講じているのですが、やはり気になるのでご参考までにお聞きできればと思いまして・・・
Posted by マクmama at 2011年07月27日 09:24
Guchiおっちゃんさん、こんばんは
今回は長男の誕生日だったんで、ちょっぴり奮発させてもらいました(笑)
ポイズンリムーバーは、やっぱり効果あると思いますよ。
当日だけでなく、2日目、3日目と使用することで、
少しでも早くよくなる気がします。
今回は長男の誕生日だったんで、ちょっぴり奮発させてもらいました(笑)
ポイズンリムーバーは、やっぱり効果あると思いますよ。
当日だけでなく、2日目、3日目と使用することで、
少しでも早くよくなる気がします。
Posted by MORI☆KATSU at 2011年07月27日 19:29
クマmamaさん、こんばんは
まず、蚊はいませんでした。
アブは小型のやつを数匹見かけましたが、そんなに気にするほどではないと思います。
問題はブヨですね、我が家も数箇所齧られました。
気温が下がりだすと出てきますが、2歳と0歳ということですので、
薬をベタベタ塗るよりも長袖、長ズボンで防ぐのが一番でしょう。
直射日光でなければ、うるぎは十分涼しいです。
楽しいキャンプになるといいですね。
まず、蚊はいませんでした。
アブは小型のやつを数匹見かけましたが、そんなに気にするほどではないと思います。
問題はブヨですね、我が家も数箇所齧られました。
気温が下がりだすと出てきますが、2歳と0歳ということですので、
薬をベタベタ塗るよりも長袖、長ズボンで防ぐのが一番でしょう。
直射日光でなければ、うるぎは十分涼しいです。
楽しいキャンプになるといいですね。
Posted by MORI☆KATSU at 2011年07月27日 19:43