2009年02月09日
まったりお出かけ
ケーキバイキングに行きたい!という家族の要望で岡崎方面に。
じゃあ、ということで南公園→イオン→キャナリィ・ロウのコースで。
まずは岡崎南公園交通広場から。

蒸気機関車D51-688
対面には「名鉄モ400型」、付近にはリニアモーターカー「HSST」が保存されている。
これだけでもマニアにはたまらない?
こちら交通公園の目玉?はゴーカート。

料金はなんと爆安の1周2人乗り60円、1人乗り40円!

アップダウンもあり、結構楽しい。
続いて遊園地へ。
こちらの施設も爆安!ほとんどの乗り物が100円以下で楽しめる。
2年位前に来たときよりバージョンアップ?各施設も新しくなってたし、
3月下旬からはコーヒーカップも新設されるみたいでますます充実。
夏にはプールもあって大人60円、小人30円とほとんどタダみたいな金額。
ほんと、岡崎に住みたいわぁ。
午後3時半からのケーキバイキングまであと1時間、暇つぶしにイオンモールへ。
こちらも最近、増築したばかりで益々の大混雑。
ルーフボックス&スノボキャリア搭載のおかげで立体駐車場に入れずニントモカントモ。
なんとか駐車し、ゲームコーナーへ・・・
長男のゲーム待ち中にスポーツオーソリティを見ようと思ってたのに次男が暴走。
結局行けず・・・ 行った意味ねぇ。
さてさて、お楽しみのケーキバイキング

まずはサラダ、ポテトで下地を作って、ケーキ類を一通り制覇。
さらにおいしかったものを厳選してもう2周。
甘いものはお腹いっぱいであとはサラダ、ポテト、スープで時間つぶし。
さすがにほかの男性陣も同様なようでポテトフライが一番人気のメニューでしたw
はい、とてもおいしかったです☆
じゃあ、ということで南公園→イオン→キャナリィ・ロウのコースで。
まずは岡崎南公園交通広場から。
蒸気機関車D51-688
対面には「名鉄モ400型」、付近にはリニアモーターカー「HSST」が保存されている。
これだけでもマニアにはたまらない?
こちら交通公園の目玉?はゴーカート。
料金はなんと爆安の1周2人乗り60円、1人乗り40円!
アップダウンもあり、結構楽しい。
続いて遊園地へ。
こちらの施設も爆安!ほとんどの乗り物が100円以下で楽しめる。
2年位前に来たときよりバージョンアップ?各施設も新しくなってたし、
3月下旬からはコーヒーカップも新設されるみたいでますます充実。
夏にはプールもあって大人60円、小人30円とほとんどタダみたいな金額。
ほんと、岡崎に住みたいわぁ。
午後3時半からのケーキバイキングまであと1時間、暇つぶしにイオンモールへ。
こちらも最近、増築したばかりで益々の大混雑。
ルーフボックス&スノボキャリア搭載のおかげで立体駐車場に入れずニントモカントモ。
なんとか駐車し、ゲームコーナーへ・・・
長男のゲーム待ち中にスポーツオーソリティを見ようと思ってたのに次男が暴走。
結局行けず・・・ 行った意味ねぇ。
さてさて、お楽しみのケーキバイキング

まずはサラダ、ポテトで下地を作って、ケーキ類を一通り制覇。
さらにおいしかったものを厳選してもう2周。
甘いものはお腹いっぱいであとはサラダ、ポテト、スープで時間つぶし。
さすがにほかの男性陣も同様なようでポテトフライが一番人気のメニューでしたw
はい、とてもおいしかったです☆