ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月29日

お手入れ

我が家のダッジオーブンは展示処分品で買ったサウスフィールドの10インチ。


アウトドア/キャンピング/燃焼器具/オーブン&スモーカー&焚き火
■これ1台で、「焼く」「煮る」「蒸す」が自在に出来る万能鍋
■家庭用コンロでも使えるフラットタイプ
■手間のかかるシーズニング(慣らし)不要で使いやすくなりました
■サイズ:外径/直径25.8×高さ13.5cm(蓋含む)、内径/直径24×深さ9.4cm
■材質:本体/鋳鉄、つる/ステンレス、収納ケース/ポリエステル
■重量:約4.9kg
■容量:約3.8リットル
■付属品:リッドリフター、五徳(蓋置きとしても利用)、収納ケース


シーズニング不要なんて怪しさ満点なしろものだが、
初出動の前日に一応、カラ焼き&オイル塗付して使いました。

それから約二ヶ月、倉庫に入れっぱだったんだが錆びてないか心配で引っ張り出してみた。
(キャンプ場で洗いさらしだったんで)
とくに錆びも臭みもなく、きれいなもんだ。

てんぷらをするってんで、ついでに使ってもらいました。
使用後はまたお湯洗いしてカラ焼きし、オイル塗って収納。

いまだに本格的なダッジオーブン料理はしたことないんで、
今年こそは是非、活躍させてやりたいわな。  


Posted by MORI☆KATSU at 10:36Comments(0)キャンプ道具