2014年05月12日
これにするは
いまだにゲラケー派です。
この機種は、気付けばもう3年半くらい使ってますわ。

仕事中は、ご覧のように会社用PCでweb更新してみたりして(笑)
家に帰ればタブレットがあったりで、不便はござあせん。

強いて言えば、外出中にパズドラができないことでしょうか(笑)
絶対条件のタフネス仕様
スマホでも何台かは出てましたがスルー
そのうち、カシオが携帯事業から撤退するなどしてG’zシリーズが事実上の消滅・・・
もうぶっ壊れるまでガラケーでいいやと思ってたんですが、このたびAUから実質の後継機が出るとのこと
京セラの「TORQUE」



ああ、コレは買いですわ。
8月下旬の発売らしいですが、期待大です!
これで、どこでもパズドラできるわ(笑)
この機種は、気付けばもう3年半くらい使ってますわ。

仕事中は、ご覧のように会社用PCでweb更新してみたりして(笑)
家に帰ればタブレットがあったりで、不便はござあせん。
強いて言えば、外出中にパズドラができないことでしょうか(笑)
絶対条件のタフネス仕様
スマホでも何台かは出てましたがスルー
そのうち、カシオが携帯事業から撤退するなどしてG’zシリーズが事実上の消滅・・・
もうぶっ壊れるまでガラケーでいいやと思ってたんですが、このたびAUから実質の後継機が出るとのこと
京セラの「TORQUE」



ああ、コレは買いですわ。
8月下旬の発売らしいですが、期待大です!
これで、どこでもパズドラできるわ(笑)
2013年04月26日
そろそろ・・・
先日の献血時の検査結果が来た。
仕事が早いねぇ。

今回、はじめてγ-GTPが基準値をオーバー!
お祭りの後だったんで予想通りの結果ですけど。

コレステロール値も順調に増加中・・・。
まあ、でもまだまだ飲めるかな(笑)
仕事が早いねぇ。

今回、はじめてγ-GTPが基準値をオーバー!
お祭りの後だったんで予想通りの結果ですけど。

コレステロール値も順調に増加中・・・。
まあ、でもまだまだ飲めるかな(笑)
タグ :献血
2013年04月16日
火薬星
某漫画の、某キャラクターの必殺技といえば「火薬星」

自分が子供の頃、リアルでかんしゃく玉使って遊んでたよね?

先のお祭りで、キッズがこんなん持って来たんで、かんしゃく玉を買いに花火問屋に。

そしたら現在「かんしゃく玉」はもう製造中止になってしまったとのこと。
ええ~、マジか~
しょうがないってんで、ついでに爆竹とか買ってきたんだけど。
最近は、お祭りでも爆竹とか少なくなってきたね~

実際、うるさいけど、それも込みのお祭り。
だんだん様変わりして、さびしくなるねぇ・・・(´・ω・`)
これで火の怖さとか覚えるんだけどな。
エスカレートする人もいるけど(笑)

自分が子供の頃、リアルでかんしゃく玉使って遊んでたよね?

先のお祭りで、キッズがこんなん持って来たんで、かんしゃく玉を買いに花火問屋に。

そしたら現在「かんしゃく玉」はもう製造中止になってしまったとのこと。
ええ~、マジか~
しょうがないってんで、ついでに爆竹とか買ってきたんだけど。
最近は、お祭りでも爆竹とか少なくなってきたね~

実際、うるさいけど、それも込みのお祭り。
だんだん様変わりして、さびしくなるねぇ・・・(´・ω・`)
これで火の怖さとか覚えるんだけどな。
エスカレートする人もいるけど(笑)
タグ :お祭り
2013年04月11日
何が起こったのか・・・
永野護氏作の、ファイブスター物語という漫画作品がございまして。
葯9年ぶりに連載が再開されるとのことで、ワクワクしておりました。
それの布石か、2012年3月からリブートなる焼き直し単行本を発売していたのだがスルー。
今回の再開にあわせて、先にリリースされていたトレーサーなるものをリハビリがてら購入。

まだ全部は読んでないものの、気持ちを高めてまいりました。
買っちゃうと、読んじゃうのでパラパラっと立ち読みを・・・

で、なんじゃこりゃぁ・・・
そうくるかね、やられたわぁ。
今作品は、第1話が最終回という異色の作品。
年号をもとに話を紐解いてくのだが、ある意味最終回が第一話で良かった。
再開された「ファイブスター物語」が、途中経過であることを願いたい。
まあ、そのうちに慣れると思いますがね。
と、オタクっぽい話でした(笑)
葯9年ぶりに連載が再開されるとのことで、ワクワクしておりました。
それの布石か、2012年3月からリブートなる焼き直し単行本を発売していたのだがスルー。
今回の再開にあわせて、先にリリースされていたトレーサーなるものをリハビリがてら購入。

まだ全部は読んでないものの、気持ちを高めてまいりました。
買っちゃうと、読んじゃうのでパラパラっと立ち読みを・・・

で、なんじゃこりゃぁ・・・
そうくるかね、やられたわぁ。
今作品は、第1話が最終回という異色の作品。
年号をもとに話を紐解いてくのだが、ある意味最終回が第一話で良かった。
再開された「ファイブスター物語」が、途中経過であることを願いたい。
まあ、そのうちに慣れると思いますがね。
と、オタクっぽい話でした(笑)
タグ :ファイブスター物語
2012年08月24日
上級種
夏の昆虫の王者といえば、カブトムシとクワガタ。
昔は平地にも結構いたので、自分で捕まえるのさ。
ラジオ体操の後とかに。
で、そのときの外道がコイツ
カナブン

昔はホントに、いっぱいいたんだけど、最近全然見ないよね?
この背中と羽根の間に糸を通して、無理やり飛ばしたり、綱引きやったりして、結構楽しんだんだけど。
今じゃあ、カナブンて言えばコイツ

正式名はハナムグリ
こいつは未だによく見かけるんだけど、カナブンはいったいドコへいったんでしょうねぇ?
もう、ここ20年くらい見てない気がするなぁ・・・
ある意味、カブトムシより希少種になってない?
昔は平地にも結構いたので、自分で捕まえるのさ。
ラジオ体操の後とかに。
で、そのときの外道がコイツ
カナブン

昔はホントに、いっぱいいたんだけど、最近全然見ないよね?
この背中と羽根の間に糸を通して、無理やり飛ばしたり、綱引きやったりして、結構楽しんだんだけど。
今じゃあ、カナブンて言えばコイツ

正式名はハナムグリ
こいつは未だによく見かけるんだけど、カナブンはいったいドコへいったんでしょうねぇ?
もう、ここ20年くらい見てない気がするなぁ・・・
ある意味、カブトムシより希少種になってない?
2012年04月09日
金田のバイク
先週末の新聞に掲載されていた写真

おお、金田のバイクだ!思いつつも、まだこの程度か・・・と残念に思ったのだが。
オフィシャルに、走る姿がアップされてるんだが、デラカッコイイやん!
上の写真はきっとモデルが悪かったんだろうな、うん(笑)
下の写真はかなりリアルでカッコイイ!

今のスクーターも結構カッコ良くなりつつあるが、最終到達点はここだろうね。
いやあ、欲しいなぁ。
金田「欲しけりゃな、お前もデカイのぶんどりな!」
大友克洋GENGA展は今日から5月30日まで。
そういえば、お台場のガンダムはもう完成したのかな?
セットで見に行きたいねぇ。

おお、金田のバイクだ!思いつつも、まだこの程度か・・・と残念に思ったのだが。
オフィシャルに、走る姿がアップされてるんだが、デラカッコイイやん!
上の写真はきっとモデルが悪かったんだろうな、うん(笑)
下の写真はかなりリアルでカッコイイ!

今のスクーターも結構カッコ良くなりつつあるが、最終到達点はここだろうね。
いやあ、欲しいなぁ。
金田「欲しけりゃな、お前もデカイのぶんどりな!」
大友克洋GENGA展は今日から5月30日まで。
そういえば、お台場のガンダムはもう完成したのかな?
セットで見に行きたいねぇ。
2011年07月12日
三河湾スカイライン
仕事中、久々に三河湾スカイラインを通ってみた

三河湾スカイラインは平成18年1月31日で、有料道路しての営業を終了
平成18年2月1日から、県道蒲郡環状線として、無料で通行できるようになったのだが、
無料化に伴い、遠望峰駐車場、桑谷駐車場、山綱駐車場は閉鎖されてしまいました。
免許取りたての頃や、スポーツカーやバイクに乗ってた時、
ナンパした女の子と夜景を見たりと、なかなかいい道だったんだけどなぁ・・・
上の写真も止めるところ無いんで路肩に止めて撮ったんだけど、夜だったら夜景がキレイだろうな~
今の状況としては、アスファルトは荒れて、路肩の草木は伸び放題。
交通量が少ないせいか、枯葉が道の脇や中央線に堆積していてとても危険な道となっておりました。
高度成長期の産物なんだろうけど、何かに上手に再利用できるといいのにねぇ・・・(´・ω・`)

三河湾スカイラインは平成18年1月31日で、有料道路しての営業を終了
平成18年2月1日から、県道蒲郡環状線として、無料で通行できるようになったのだが、
無料化に伴い、遠望峰駐車場、桑谷駐車場、山綱駐車場は閉鎖されてしまいました。
免許取りたての頃や、スポーツカーやバイクに乗ってた時、
上の写真も止めるところ無いんで路肩に止めて撮ったんだけど、夜だったら夜景がキレイだろうな~
今の状況としては、アスファルトは荒れて、路肩の草木は伸び放題。
交通量が少ないせいか、枯葉が道の脇や中央線に堆積していてとても危険な道となっておりました。
高度成長期の産物なんだろうけど、何かに上手に再利用できるといいのにねぇ・・・(´・ω・`)
2011年07月04日
やっぱり
さあ、夏だ!海へ!山へ!
とは、いかず・・・
こんな暑い日は、クーラーかけて読書に励みましょうかね

田中ケン氏には弱いんだよな~
読んでたら、413Hが欲しくなっちゃいましたねぇ
「いつの日か息子に譲りたいと思っている、20年以上愛用したツーバーナー。」
そんなこと言われたらね。
え?そんなん、いらんて?(笑)

以前はコレ読んでた影響でコンボクッカー買っちゃったもんな(笑)
「愛しのコンボクッカー」とか言っちゃっててね
使いこなせなくて、もう手放しちゃったけど・・・ (´・ω・`)

でも、何だかんだいって、オラはコールマンが好きだなぁ
キャンプ場に良く似合うわ(笑)

Coleman(コールマン) グリルコンボクッカー(10インチ)
まだ買えるみたいですねぇ、もう一回チャレンジしてみるか!?(笑)
とは、いかず・・・
こんな暑い日は、クーラーかけて読書に励みましょうかね

田中ケン氏には弱いんだよな~
読んでたら、413Hが欲しくなっちゃいましたねぇ
「いつの日か息子に譲りたいと思っている、20年以上愛用したツーバーナー。」
そんなこと言われたらね。
え?そんなん、いらんて?(笑)

以前はコレ読んでた影響でコンボクッカー買っちゃったもんな(笑)
「愛しのコンボクッカー」とか言っちゃっててね
使いこなせなくて、もう手放しちゃったけど・・・ (´・ω・`)
でも、何だかんだいって、オラはコールマンが好きだなぁ
キャンプ場に良く似合うわ(笑)
![]() 【送料無料】別冊GO OUT キャンプスタイルブック 2011年 08月号 [雑誌] |
![]() 【送料無料】The Coleman book |
![]() 【送料無料】田中ケンのアウトサイドクッキング |

Coleman(コールマン) グリルコンボクッカー(10インチ)
まだ買えるみたいですねぇ、もう一回チャレンジしてみるか!?(笑)
タグ :コールマン
2011年06月27日
完全に一致w
小学校高学年、中学生のお子様をお持ちでしたら、一家に一台はあるのではないでしょうか?
コールマンのジャグ

吸い口をピョコっと引っ張り出して、ラッパ飲みします

今日、次男が飲もうとして、一言
「あ、これ、アレにそっくりじゃん!」

ああ!!!


完全に一致(笑)

Coleman(コールマン) 1/2ガロンジャグカバー
コールマンのジャグ

吸い口をピョコっと引っ張り出して、ラッパ飲みします

今日、次男が飲もうとして、一言
「あ、これ、アレにそっくりじゃん!」

ああ!!!


完全に一致(笑)

Coleman(コールマン) 1/2ガロンジャグカバー
2011年06月16日
高速1000円終了
無料化するといったマニフェストとは何だったのか・・・

まあ、はなから信じてもおりませんが(笑)
ご覧の皆様、少しは恩恵にあずかれたでしょうか?
我が家も、ネズミーランドに行こうね!とか、USJに行こう!とか、四国にうどん食いに行く?
いろいろと、妄想を抱いたものですが、結局一番遠かったのは富士山止まりかな。
じゃあ、これからは昔みたいにETCカード複数枚使いで通勤割引使うんか・・・と思ってたら、
「休日特別割引」ってやつで終日50%オフなんてのがあったのね。
複雑すぎ。
もう、そんな制度すら忘れてたわ(笑)
私、一応ETCカードを3枚も持ってるんですけど・・・ いりませんね。
解約しましょう。
まあ、そんなに年に何回も、バカみたいに遠いところに行くこともないでしょうから、
今回も高速1000円が無くなって、少しでも渋滞が減れば、それも良しとしましょうかね。
続きを読む

まあ、はなから信じてもおりませんが(笑)
ご覧の皆様、少しは恩恵にあずかれたでしょうか?
我が家も、ネズミーランドに行こうね!とか、USJに行こう!とか、四国にうどん食いに行く?
いろいろと、妄想を抱いたものですが、結局一番遠かったのは富士山止まりかな。
じゃあ、これからは昔みたいにETCカード複数枚使いで通勤割引使うんか・・・と思ってたら、
「休日特別割引」ってやつで終日50%オフなんてのがあったのね。
複雑すぎ。
もう、そんな制度すら忘れてたわ(笑)
私、一応ETCカードを3枚も持ってるんですけど・・・ いりませんね。
解約しましょう。
まあ、そんなに年に何回も、バカみたいに遠いところに行くこともないでしょうから、
今回も高速1000円が無くなって、少しでも渋滞が減れば、それも良しとしましょうかね。
続きを読む
2011年06月15日
ボリすぎw
こないだ新聞見てたら、こんな広告が

6500円て!w
ボッタくりすぎでしょ(笑)
さて、さて
夫婦共々、土日の出勤が多いもので、なかなか遊びに行けず・・・
今週末も午前中は出勤になりそうな予感!?
ほんでも、なんとか天気は回復傾向にあり、出撃チャンス到来!?
昼出だから近場で考えてるが、現在空きのある竜洋か?それとも某オフ会があるという渚園か?
最後の高速1000円を使って三重、岐阜もありか?
さあ、どうしる??
6500円て!w
ボッタくりすぎでしょ(笑)
さて、さて
夫婦共々、土日の出勤が多いもので、なかなか遊びに行けず・・・
今週末も午前中は出勤になりそうな予感!?
ほんでも、なんとか天気は回復傾向にあり、出撃チャンス到来!?
昼出だから近場で考えてるが、現在空きのある竜洋か?それとも某オフ会があるという渚園か?
最後の高速1000円を使って三重、岐阜もありか?
さあ、どうしる??
2010年10月18日
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
前回の機種変更からはや三年
今のが壊れるまでとか、気に入った機種がないからとかで躊躇っていたが、
ついに本命がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
“G’zOne TYPE-X”

いやあ、マジかっちょええわ~
前々機種のTYPE-Rを彷彿とさせるシルエット
やっと、乗り換えられるわ~
E03CAは機種変更した時点で2年落ちだったからね、5年前のスペックか・・・
唯一の懸念はプロテクターが下側についている事
ここにカラビナ通して使うと、勝手に開いちゃうんだよねぇ・・・
(TYPE-Rがそうだった。E03CAはヒンジ部分だったら大丈夫)
楽しみだな~
でも5万後半だって・・・(´・ω・`)ショボーン
今のが壊れるまでとか、気に入った機種がないからとかで躊躇っていたが、
ついに本命がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
“G’zOne TYPE-X”

いやあ、マジかっちょええわ~
前々機種のTYPE-Rを彷彿とさせるシルエット
やっと、乗り換えられるわ~
E03CAは機種変更した時点で2年落ちだったからね、5年前のスペックか・・・
唯一の懸念はプロテクターが下側についている事
ここにカラビナ通して使うと、勝手に開いちゃうんだよねぇ・・・
(TYPE-Rがそうだった。E03CAはヒンジ部分だったら大丈夫)
楽しみだな~
でも5万後半だって・・・(´・ω・`)ショボーン
タグ :携帯
2010年09月30日
B-1グランプリ
先日行ったイベントでB級グルメで有名な富士宮焼きそばなるものを食べた
正確に言うと子供用に買った

定義に沿った本物だったのかはわかりませんが、普通に美味かったです
大人用には、沖縄そばとソーキそばを注文

上が沖縄そば600円で、下がソーキそば800円

何が違うかっていうと具が違うだけらしいです
沖縄そばは三枚肉、ソーキそばは軟骨肉がのっている
差額200円分の価値は見出せませんでしたが、
初めて食べた沖縄のそばは大変美味しゅうございました!
本物の味かどうかかはわかりませんが、本場に行って是非もう一度食べてみたいですねぇ
B級グルメといえば「B-1グランプリ」
昔、「B-1GP」っていうバス釣りのネットバトルを主催してたんだけど、
今思えば登録商標とっとけばよかったねぇ・・・なんてこの前言われたな。
お金になったかなぁ?(笑)
正確に言うと子供用に買った

定義に沿った本物だったのかはわかりませんが、普通に美味かったです
大人用には、沖縄そばとソーキそばを注文

上が沖縄そば600円で、下がソーキそば800円

何が違うかっていうと具が違うだけらしいです
沖縄そばは三枚肉、ソーキそばは軟骨肉がのっている
差額200円分の価値は見出せませんでしたが、
初めて食べた沖縄のそばは大変美味しゅうございました!
本物の味かどうかかはわかりませんが、本場に行って是非もう一度食べてみたいですねぇ
B級グルメといえば「B-1グランプリ」
昔、「B-1GP」っていうバス釣りのネットバトルを主催してたんだけど、
今思えば登録商標とっとけばよかったねぇ・・・なんてこの前言われたな。
お金になったかなぁ?(笑)
タグ :B-1GP
2010年06月21日
ねんきん定期便
定期便というだけあって、定期的にきますね「ねんきん定期便」

特に転職、退職などをしていなければ定期的にはいらないんだけどね
一通の作成、送付にいくらくらいコスト掛かってるんだろ?
数年前に「消えた年金」といって大騒ぎしてたときに数か月分抜けてたことがあって、
「ねんきん特別便」というやつで発見できたことがある
だから、必要性は感じますけどね
だいたい「将来の年金見込額をご自分で試算できます!キリッ!」ってなんだよ(笑)

徴収される額が決まってるのに、もらえる額がわからないって(ノД`)
得はしなくてもいいんだよ、でも損はしたくないの
結局、払わない人がいるとか、生活保護のほうが多くもらえるとかが、許せないんだよね
(事情で払えない、働けないのはしょうがないけどね)
もうね、消費税上げちゃいましょう!
バーン!と30%くらいに! (生活必需品は据え置きで、目的税化)

ほんで、いままで払ったお金は全部返す!
これで全員納得!
払ってきた人も、払ってない人も「得はしないけど、損はしてない」よね?
さあ、早く返してくれ(笑)
特に転職、退職などをしていなければ定期的にはいらないんだけどね
一通の作成、送付にいくらくらいコスト掛かってるんだろ?
数年前に「消えた年金」といって大騒ぎしてたときに数か月分抜けてたことがあって、
「ねんきん特別便」というやつで発見できたことがある
だから、必要性は感じますけどね
だいたい「将来の年金見込額をご自分で試算できます!キリッ!」ってなんだよ(笑)
徴収される額が決まってるのに、もらえる額がわからないって(ノД`)
得はしなくてもいいんだよ、でも損はしたくないの
結局、払わない人がいるとか、生活保護のほうが多くもらえるとかが、許せないんだよね
(事情で払えない、働けないのはしょうがないけどね)
もうね、消費税上げちゃいましょう!
バーン!と30%くらいに! (生活必需品は据え置きで、目的税化)

ほんで、いままで払ったお金は全部返す!
これで全員納得!
払ってきた人も、払ってない人も「得はしないけど、損はしてない」よね?
さあ、早く返してくれ(笑)
タグ :ねんきん定期便
2009年11月19日
心が痛む・・・
彼女を最初に見たのは「恋から」だったか、それほど印象には残らず。
次に見たのはめざましどようびのお天気お姉さん

まさに、どストライク!
きれかわいい彼女を見る為に、出勤が無い土曜の朝ですら起床してみてたほどだった
しかし、あれよあれよと人気がでてきて興味が失せる
だが、波に乗った彼女は望まなくても毎日見られるように
そしてオイラのテレビ生活に自然に溶け込んでいった
彼女の人気は圧倒的なほどのクリーンなイメージにある
そんな彼女にスキャンダルが・・・
かつて好きだったアイドルや女優さんたちが結婚しても、
熱愛が発覚しても、なんとも思わなかったんだが、今回はなぜか心が痛む
相手がアレだからか?
恋か?
愛か?
はたまた娘を嫁に出す父親の気持ちか?
久々に胸がキュンとなりますた・・・
だって!
マオタソがアレと
こんなことや!
あんなことまで!
ウワアアヽ(`Д´)ノ ン!!!
エビ野朗、氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
次に見たのはめざましどようびのお天気お姉さん
まさに、どストライク!
きれかわいい彼女を見る為に、出勤が無い土曜の朝ですら起床してみてたほどだった
しかし、あれよあれよと人気がでてきて興味が失せる
だが、波に乗った彼女は望まなくても毎日見られるように
そしてオイラのテレビ生活に自然に溶け込んでいった
彼女の人気は圧倒的なほどのクリーンなイメージにある
そんな彼女にスキャンダルが・・・
かつて好きだったアイドルや女優さんたちが結婚しても、
熱愛が発覚しても、なんとも思わなかったんだが、今回はなぜか心が痛む
相手がアレだからか?
恋か?
愛か?
はたまた娘を嫁に出す父親の気持ちか?
久々に胸がキュンとなりますた・・・
だって!
マオタソがアレと
こんなことや!
あんなことまで!
ウワアアヽ(`Д´)ノ ン!!!
エビ野朗、氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね