2011年10月25日
TP-100 スノーピークタープウイング
ウイングタープに惚れ込んで、リップウイングに次いで、タープウイングも手に入れました。
TP-100 Snow Peak tarp wing

●サイズ
650×550㎜(対角線)
●材質
タープ本体 / 75DポリエステルタフタPUダブルコーティング
前回手に入れたリップウイングより、さらに古い旧ロゴの製品です。
1988年~1996年に販売されてた商品みたいですねぇ。
TP-100 Snow Peak tarp wing

●サイズ
650×550㎜(対角線)
●材質
タープ本体 / 75DポリエステルタフタPUダブルコーティング
前回手に入れたリップウイングより、さらに古い旧ロゴの製品です。
1988年~1996年に販売されてた商品みたいですねぇ。

付属品が何もついてなかったので、予備に取ってあったレクタの予備ロープを使用。
昔、アマゾンの半額祭りで買ったやつだけど、役に立ったわ(笑)

さて、早速張っていくのだが、説明書がない。
いや、本来ならタープに説明書なんぞいらんのだが、
この商品はなぜか四隅にほとんど縫い方、ロゴなどに違いがない・・・

唯一ある、このマークをサイドにして張ってみる

するとこんな感じ。
自分的にはイマイチだなぁ・・・

縫い目がサイドに対して縦に入ってるし?
ネットで過去のカタログ写真らしき物をみると・・・

やっぱり縫い目が横にくるのが正解か?
で、縫い目を横に、ロゴをポール側にして設営
どや?

うん、こっちのほうがカッチョいいわ!
これが正解やね。

でも、もう一度、こっちを見てみると・・・

このポール間と、サイドの長さも悪くない(笑)
曲線はイマイチやけどね・・・
まあ、サイトに合わせて使い分けましょうかね。
ちなみに未使用品で、保存状態もすごく良かったので、
ファミキャンのメインタープとして長く大事に使っていこうかと思っておりますです。はい。
Posted by MORI☆KATSU at 09:29│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして。
足あとから、お邪魔しましたよ!
TP-100 かっちょい~ですね。躍動的デザイン、ヒコーキみたいでgood!
我が家は、寒がりなので、青空オープン・タープキャンプは本日で終了です。
来月からクローズ・タープにストーブとなります。
足あとから、お邪魔しましたよ!
TP-100 かっちょい~ですね。躍動的デザイン、ヒコーキみたいでgood!
我が家は、寒がりなので、青空オープン・タープキャンプは本日で終了です。
来月からクローズ・タープにストーブとなります。
Posted by アトムパパ
at 2011年10月30日 23:43

アトムパパさん、はじめまして、こんにちは。
非常に良い物を手に入れました。
早く実戦で使ってみたいですわ~
やっと少し、寒くなってきましたねぇ
我が家もそろそろ、ストーブの準備をせねば。
非常に良い物を手に入れました。
早く実戦で使ってみたいですわ~
やっと少し、寒くなってきましたねぇ
我が家もそろそろ、ストーブの準備をせねば。
Posted by MORI☆KATSU at 2011年11月02日 16:15