2011年09月22日
ロウキー
昨日の話
久々に、直撃でしたねぇ
会社の近くの川は、どこかで決壊したらしい。
見に行ったところも、なかなかヤバかったですけど
決壊まで20cmくらいでした・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

久々に、直撃でしたねぇ
会社の近くの川は、どこかで決壊したらしい。
見に行ったところも、なかなかヤバかったですけど
決壊まで20cmくらいでした・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

台風15号
アジア名 Roke(ロウキー)
位置 北緯33度20分
東経136度10分
大きさ ---
強さ 非常に強い
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で45m/s
進行方向 北東
速度 35km/h
暴風半径 中心から150km
強風半径 中心から南東520km
中心から北西370km
一度帰って、自宅の様子を見にいく。
結構な浸水具合でしたねぇ、深いところは迂回しました。

気圧は960hPa
大体合ってるのかな?

自宅近所の川も、結構キテるねぇ

幸い、この時点がピークだったみたいで、次第に水位は下がりましたが
あと数時間降ったら大変なことになったでしょうねぇ。
2008年の集中豪雨以来の大雨でしたね。
今日の朝です。
台風一過、清々しい秋空。
奥に虹が見えますが。

これで涼しくなってくれるといいんですがねぇ。
.
今週末は三連休ですが、小学校の運動会です。
YOUも来年入学ということで駆けっこに参加。
スポーツの秋を満喫しましょうかね。
アジア名 Roke(ロウキー)
位置 北緯33度20分
東経136度10分
大きさ ---
強さ 非常に強い
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で45m/s
進行方向 北東
速度 35km/h
暴風半径 中心から150km
強風半径 中心から南東520km
中心から北西370km
一度帰って、自宅の様子を見にいく。
結構な浸水具合でしたねぇ、深いところは迂回しました。

気圧は960hPa
大体合ってるのかな?

自宅近所の川も、結構キテるねぇ

幸い、この時点がピークだったみたいで、次第に水位は下がりましたが
あと数時間降ったら大変なことになったでしょうねぇ。
2008年の集中豪雨以来の大雨でしたね。
今日の朝です。
台風一過、清々しい秋空。
奥に虹が見えますが。

これで涼しくなってくれるといいんですがねぇ。
.
今週末は三連休ですが、小学校の運動会です。
YOUも来年入学ということで駆けっこに参加。
スポーツの秋を満喫しましょうかね。
タグ :台風
Posted by MORI☆KATSU at 15:20│Comments(3)
│Diary
この記事へのコメント
すごい写真だ。
本当に決壊ギリギリだったみたいだね。
黒キノコ赤タープの黒壁屋敷は大丈夫だったのか?心配。
本当に決壊ギリギリだったみたいだね。
黒キノコ赤タープの黒壁屋敷は大丈夫だったのか?心配。
Posted by ハンサムキノコ at 2011年09月22日 19:51
写真で見るとかなりヤバイ状況だったんだねぇ
おかげさまで、家は流されずにすんだよ
恐るべしロウキー
おかげさまで、家は流されずにすんだよ
恐るべしロウキー
Posted by nicohana at 2011年09月22日 22:38
ひさびさに、すごかったよね~
下から2番目の写真が黒屋敷の横の川よ。
あと1時間降ってたらたぶん切れてたね。
とりあえず、無事で良かった。
下から2番目の写真が黒屋敷の横の川よ。
あと1時間降ってたらたぶん切れてたね。
とりあえず、無事で良かった。
Posted by MORI☆KATSU at 2011年09月23日 08:28