ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月30日

東海豪雨2008

8月28日、愛知県東三河地方にて集中豪雨。
本日30日も朝から先日に負けず劣らずの勢いで降り続いております。

28日、豊橋市でも1時間の雨量が100ミリを超え、決壊した川もあり、市内の高架下などはいたる所で通行止めなど、近年稀に見る被害に襲われた。当日は仕事だったがほとんどの現場が15時にはストップ、運転手も早めに帰らせました。自宅のほうはだいぶ増水したみたいだが、家屋などへの浸水は無く一安心。

激しい雨も夕方には収まり小康状態に。定時にて仕事を切り上げ、自宅に帰ると付近の増水はすでに収まっていたんだが、基礎部分のゴミ線などを見るとかなりの水がたまっていた様子を伺わせる。

こちらが夕方の1コマ。

P8280426



庭はほぼ水没。


P8280428P8280433





近所の公園もごらんの有様。

P8280436





パンダちゃんがラッコちゃんに!!!w

drawingP8280442





オイオイw プールじゃないぞw
(下水もあふれてウ●コでry・・・)



6e640725854f1b03





イメージですw

29日、午前3時半からは雷大競演!!
閃光と爆音で全然寝られん!w
まあ、花火と思えばきれいなもんだったが。

ある意味、神秘的な光景に「ああ、洪水が来て、雷が落ちて、これで地震がくりゃあもうオシマイだね。」なんて嫁さんとも話しておりました。

ちょっと離れた岡崎市では橋が崩れたり、人が流されたりと結構な被害が出たみたいね。まさか、台風時などテレビでよく見かける増水の光景が間近で見られる日がこようとは思いもしなかった。

おそろしや。





同じカテゴリー(Diary)の記事画像
桜開花 2019
健康マニア
白いヤツ
HINOTORI参戦
ランシュー
ピロリ菌
同じカテゴリー(Diary)の記事
 桜開花 2019 (2019-03-30 12:10)
 健康マニア (2019-03-25 10:10)
 白いヤツ (2018-10-06 10:29)
 HINOTORI参戦 (2018-09-06 12:00)
 ランシュー (2018-09-02 12:00)
 ピロリ菌 (2017-12-18 10:24)

Posted by MORI☆KATSU at 10:40│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海豪雨2008
    コメント(0)