2011年08月13日
Coleman 200A 再メンテ
前回、直したところがまだ不具合

バーナーキャップのスクリーンがまた落下・・・
1回しか使ってないマントルも落ちてしまった

困ったちゃんですねぇ

今回もちょっと形を整えて、無理やり入れただけですが。
コレでだめなら、ジェネレーターと一緒に交換やな

見た目にはちゃんと、はまってるんだけどね
燃焼時には、形が変わっちゃうのかな?

点火はせず、次回の使用時にぶっつけでテストやね


バーナーキャップのスクリーンがまた落下・・・
1回しか使ってないマントルも落ちてしまった

困ったちゃんですねぇ

今回もちょっと形を整えて、無理やり入れただけですが。
コレでだめなら、ジェネレーターと一緒に交換やな

見た目にはちゃんと、はまってるんだけどね
燃焼時には、形が変わっちゃうのかな?

点火はせず、次回の使用時にぶっつけでテストやね

Posted by MORI☆KATSU at 15:40│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
MORI☆KATSUさん
こんにちは~~はじめまして~~~(^^)/
私はアメリカと言います!いつも稚拙な私のブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!
やゃっ!200-Aバーナーキャップスクリーンの、落っこちですか?
金属ですから燃焼すれば膨張するのですが、次回落下したら
バーナーキャップ部分をチューブ管より、回して外して下さい。
(古い物は固着している事も有りますので556吹いてから!)
外したバーナーキャップにスクリーンをハメ込み、上の穴から
指でスクリーンを押し込んで下さい。
稀に、バーナーキャップ底部のスクリーンを止める溝が浅い物も
あります。その場合はバーナーキャップを引っ繰り返し
小さな金槌などで、底部をまんべん無く打込んで下さい。
そうすれば、落下は止まると思います!私もランタン特に
『Coleman 200A』 好きなんですよねぇ~~~(^^)/
また、お邪魔させて下さいネ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~はじめまして~~~(^^)/
私はアメリカと言います!いつも稚拙な私のブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!
やゃっ!200-Aバーナーキャップスクリーンの、落っこちですか?
金属ですから燃焼すれば膨張するのですが、次回落下したら
バーナーキャップ部分をチューブ管より、回して外して下さい。
(古い物は固着している事も有りますので556吹いてから!)
外したバーナーキャップにスクリーンをハメ込み、上の穴から
指でスクリーンを押し込んで下さい。
稀に、バーナーキャップ底部のスクリーンを止める溝が浅い物も
あります。その場合はバーナーキャップを引っ繰り返し
小さな金槌などで、底部をまんべん無く打込んで下さい。
そうすれば、落下は止まると思います!私もランタン特に
『Coleman 200A』 好きなんですよねぇ~~~(^^)/
また、お邪魔させて下さいネ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年08月21日 13:07

Americaさん、こんばんは
いつも、読み逃げすみません(笑)
大御所からのコメントに恐縮しております。
渚園でお目にかかれるかと思ってましたが、コチラの都合が合いませんで。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。
200Aについてのアドバイスありがとうございます!
バーナーキャップは、やはり外れるんですね。
相当力を入れて回してみたんですけど、固着ですかね?
次回は556吹いてやってみます。
確かに、下から入れるんじゃ、何回やってもいつか取れちゃいますよね。
参考にさせていただきます。
いつも、読み逃げすみません(笑)
大御所からのコメントに恐縮しております。
渚園でお目にかかれるかと思ってましたが、コチラの都合が合いませんで。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。
200Aについてのアドバイスありがとうございます!
バーナーキャップは、やはり外れるんですね。
相当力を入れて回してみたんですけど、固着ですかね?
次回は556吹いてやってみます。
確かに、下から入れるんじゃ、何回やってもいつか取れちゃいますよね。
参考にさせていただきます。
Posted by MORI☆KATSU at 2011年08月21日 22:12