2017年12月18日
ピロリ菌
春の健康診断で、萎縮性胃炎と診断されてたのだが、放置。
病院から、その後いかが?とのお伺いをいただきましたので再検査。
胃カメラ飲んでみたら、ピロリ菌がいらっしゃるというので、除菌することに。
このクスリを朝晩一週間。

アルコールは控えてくださいというので、久々に禁酒してみました。
1次除菌で失敗すると2次除菌へ
そこでも失敗し、3次除菌からは保険が利かなくなるようです。
除菌ができたかの結果は年明けの1月中旬
とりあえず、1週間飲みきり、飲酒解除
早速、土曜日はお客さんの忘年会、日曜は実家で親戚とで、おいしくいただきました。
ええ、相変わらず、胃は重いですが・・・(笑)
病院から、その後いかが?とのお伺いをいただきましたので再検査。
胃カメラ飲んでみたら、ピロリ菌がいらっしゃるというので、除菌することに。
このクスリを朝晩一週間。

アルコールは控えてくださいというので、久々に禁酒してみました。
1次除菌で失敗すると2次除菌へ
そこでも失敗し、3次除菌からは保険が利かなくなるようです。
除菌ができたかの結果は年明けの1月中旬
とりあえず、1週間飲みきり、飲酒解除
早速、土曜日はお客さんの忘年会、日曜は実家で親戚とで、おいしくいただきました。
ええ、相変わらず、胃は重いですが・・・(笑)
2017年12月13日
博愛の精神
飲み会があった翌週など、健康診断代わりに献血させてもらってます。
血液検査が無料なので(笑)

まだまだ、飲めそうですな
そしたら、市長様から感謝状いただいてしまいました!

博愛の精神
もっと見返りを何かくれ!と心の中で叫んでいる私にはもったいないものですが(笑)
来年も、できる限りご協力したいと思いますです、はい。
血液検査が無料なので(笑)

まだまだ、飲めそうですな
そしたら、市長様から感謝状いただいてしまいました!

博愛の精神
もっと見返りを何かくれ!と心の中で叫んでいる私にはもったいないものですが(笑)
来年も、できる限りご協力したいと思いますです、はい。
2017年12月11日
新しい家族
いつかは飼いたいわね、と妄想しておりましたが
ご縁があって急遽、家族に迎え入れることと相成りました。
柴犬のシヴァにございます。

まだ、生後2ヶ月でワクチン接種もしておりませんので、しばらくは室内飼いでございます。
初日の夜、リビングのゲージに入れて消灯、最初は鳴いたものの、しばらくしたら静かに。
あら、おりこうさん、もう1人寝に慣れたのかしらと思って翌朝リビングに行くとゲージから脱走してました。
これは危ないということで、以来ずっと、私がリビングにマット&寝袋で一緒に寝ております。
ぎっくり腰明けで、まだ腰が痛いのに・・・
まだ、トイレトレーニングも間々ならず、家族みんなで大騒ぎしております。
子育てと一緒で、これもまたいい思い出になるのかな?
これからゆっくり、犬のいる生活を楽しんで生きたいと思っておりますです、はい。
ご縁があって急遽、家族に迎え入れることと相成りました。
柴犬のシヴァにございます。

まだ、生後2ヶ月でワクチン接種もしておりませんので、しばらくは室内飼いでございます。
初日の夜、リビングのゲージに入れて消灯、最初は鳴いたものの、しばらくしたら静かに。
あら、おりこうさん、もう1人寝に慣れたのかしらと思って翌朝リビングに行くとゲージから脱走してました。
これは危ないということで、以来ずっと、私がリビングにマット&寝袋で一緒に寝ております。
ぎっくり腰明けで、まだ腰が痛いのに・・・
まだ、トイレトレーニングも間々ならず、家族みんなで大騒ぎしております。
子育てと一緒で、これもまたいい思い出になるのかな?
これからゆっくり、犬のいる生活を楽しんで生きたいと思っておりますです、はい。