2012年04月21日
ガビーン
ここ数日、セルモーターが重かったのよ。
バッテリーかな?と思ったけど、インジケーターは正常。
ほんじゃ、原因を見てもらいましょうと仕事中にディーラーへ。
バッテリーチェックしてもらって「問題ないですね。」との返答。
じゃあ、スターターかねぇ?と話しながらキーを回すと、無音・・・
おう、なんてこったい!
運良く?ここでスターターの寿命が切れるなんて。

そのまま、ご入院となりました・・・(´・ω・`)ショボーン
思いがけない出費。
痛いねぇ・・・
今はエコカー減税もあるし、消費税も上がりそうだし?
買い替えモードかねぇ?と話してたんだが、ここで部品変えたらまた先に伸びちゃうなぁ・・・
バッテリーかな?と思ったけど、インジケーターは正常。
ほんじゃ、原因を見てもらいましょうと仕事中にディーラーへ。
バッテリーチェックしてもらって「問題ないですね。」との返答。
じゃあ、スターターかねぇ?と話しながらキーを回すと、無音・・・
おう、なんてこったい!
運良く?ここでスターターの寿命が切れるなんて。

そのまま、ご入院となりました・・・(´・ω・`)ショボーン
思いがけない出費。
痛いねぇ・・・
今はエコカー減税もあるし、消費税も上がりそうだし?
買い替えモードかねぇ?と話してたんだが、ここで部品変えたらまた先に伸びちゃうなぁ・・・
タグ :セレナ
2011年07月19日
ヘッドライトクリーナー
先月車検を受けた愛車セレナ
さすがに9年落ちともなると、ヘッドライトも曇り気味・・・
そこで、こんなん買ってみた
ソフト99 ヘッドライトリフレッシュ ライトワン

内容物は、ベースクリーナー&専用クロス、
ハードトップコート&専用塗布スポンジ

早速、ベースクリーナーで磨いていきましょうかね
ベースクリーナーと言っても、見た目は普通の液状コンパウンドですけどね
まずはヘッドライトから

上ビフォー、下アフター

曇りは完全には取れないものの、黄ばみは解消!
思ったより効果大!
続いてフォグランプも施工

上ビフォー、下アフター

こちらはさらに効果大!!
新車の輝き、ビッカビカですわ!!
そしてハードトップコート剤を塗布して完成!
これは、いいわぁ
最初は、オートバックスでやってもらおうかと思って店舗まで行ったんだけど、
店員が年式がどうのこうのと、モニョモニョ言ってたんで自分でやったんだが、大成功だわ。
これでまた、しばらくは気分良く乗れそうですね。
ライトのくもりにお悩みの方々、お勧めです!
さすがに9年落ちともなると、ヘッドライトも曇り気味・・・
そこで、こんなん買ってみた
ソフト99 ヘッドライトリフレッシュ ライトワン

内容物は、ベースクリーナー&専用クロス、
ハードトップコート&専用塗布スポンジ

早速、ベースクリーナーで磨いていきましょうかね
ベースクリーナーと言っても、見た目は普通の液状コンパウンドですけどね
まずはヘッドライトから

上ビフォー、下アフター

曇りは完全には取れないものの、黄ばみは解消!
思ったより効果大!
続いてフォグランプも施工

上ビフォー、下アフター

こちらはさらに効果大!!
新車の輝き、ビッカビカですわ!!
そしてハードトップコート剤を塗布して完成!
これは、いいわぁ
最初は、オートバックスでやってもらおうかと思って店舗まで行ったんだけど、
店員が年式がどうのこうのと、モニョモニョ言ってたんで自分でやったんだが、大成功だわ。
これでまた、しばらくは気分良く乗れそうですね。
ライトのくもりにお悩みの方々、お勧めです!
![]() 黄ばみを消す!古さを消す!ソフト99 ヘッドライトリフレッシュ ★★ライトワン |
タグ :セレナ
2011年05月31日
おじいさんか!
もうすぐ、21時。
終わりのない仕事。
もういい、今日は帰ろうと駐車場に向かうと・・・

イメージ画像
なんだね?チミは?
ボクちんのセレナちゃんは?
あれ?
んんんんん?
あ・・・
車検にだしっぱで、夕方に取りに行くの忘れてたわ・・・
そんなことまで、忘れてしまうとは
(´・ω・`)ショボーン
終わりのない仕事。
もういい、今日は帰ろうと駐車場に向かうと・・・
イメージ画像
なんだね?チミは?
ボクちんのセレナちゃんは?
あれ?
んんんんん?
あ・・・
車検にだしっぱで、夕方に取りに行くの忘れてたわ・・・
そんなことまで、忘れてしまうとは
(´・ω・`)ショボーン
2010年08月02日
苔むすまで
普通の生えないよね?苔(笑)

これはホンダ車によくある光景かな?
絶対錆びるよね、ホンダのワイパー

結婚前からのお付き合い
購入交渉もさせていただきました
当時あふれていた、ワゴンRやムーブとは一線をきすスタイリッシュなデザイン
ツヤツヤのホワイトボディーも眩しく、美しい車でした
そんな相棒も早12年、ボディーはオフホワイトカラーになり、ガードレールのように粉を吹く
各樹脂パーツも劣化し、ギシギシアンアンと音をたてる
最近ではエアコンの効きが悪かったり、長い坂道がキツくなっていた
もう限界だ・・・
思えば妻との交際中、結婚、出産、子育てなどなど結婚生活を象徴するような車だった
そんな思い出一杯の車を、新しい車を引き取りながら置いてきた・・・
最後にと家族4人、噛み締めながらのドライブ
エアコンの効きは悪いものの、珍しく空いている国道をスムーズに加速してゆく
「まだまだ走れるわよ」とでも言っているようだった

聞くとたぶん廃車になるとのこと
寂しくもあるが、ワンオーナーで終われるのもまた幸せなのかな
万感の思いをのせて
さらば、ライフ
今までありがとう
これはホンダ車によくある光景かな?
絶対錆びるよね、ホンダのワイパー
結婚前からのお付き合い
購入交渉もさせていただきました
当時あふれていた、ワゴンRやムーブとは一線をきすスタイリッシュなデザイン
ツヤツヤのホワイトボディーも眩しく、美しい車でした
そんな相棒も早12年、ボディーはオフホワイトカラーになり、ガードレールのように粉を吹く
各樹脂パーツも劣化し、ギシギシ
最近ではエアコンの効きが悪かったり、長い坂道がキツくなっていた
もう限界だ・・・
思えば妻との交際中、結婚、出産、子育てなどなど結婚生活を象徴するような車だった
そんな思い出一杯の車を、新しい車を引き取りながら置いてきた・・・
最後にと家族4人、噛み締めながらのドライブ
エアコンの効きは悪いものの、珍しく空いている国道をスムーズに加速してゆく
「まだまだ走れるわよ」とでも言っているようだった
聞くとたぶん廃車になるとのこと
寂しくもあるが、ワンオーナーで終われるのもまた幸せなのかな
万感の思いをのせて
さらば、ライフ
今までありがとう
タグ :ライフ
2010年05月29日
高騰
昨晩、久しぶりに給油

満タン51.8リッターで7000円オーバー!!
タヶエェェ(´д`)ェェエエ工
レギュラー136円でございます
じわじわと上がり続けておりますなぁ・・・
民主党さん、公約の暫定税率廃止 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
満タン51.8リッターで7000円オーバー!!
タヶエェェ(´д`)ェェエエ工
レギュラー136円でございます
じわじわと上がり続けておりますなぁ・・・
民主党さん、公約の暫定税率廃止 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
タグ :ガソリン
2010年04月13日
タイヤ交換
先週土曜日にタイヤ交換
まだ全然、山は残ってるんだが車の買い替え時期から逆算して決行
安売り品で4本工賃込みで26000円ジャスト

安い!w
やっぱ15インチに限りますなぁ
国産と比べて、すぐにひび割れてくるけど(´・ω・`)
まだ全然、山は残ってるんだが車の買い替え時期から逆算して決行
安売り品で4本工賃込みで26000円ジャスト
安い!w
やっぱ15インチに限りますなぁ
国産と比べて、すぐにひび割れてくるけど(´・ω・`)
2009年05月26日
エコカー減税
ちょっとしたお出かけの帰り道にコーヒー飲みたくなったんで最寄の日産ディーラーへ。

日産車での候補はこの2台。
でももうミニバンは飽き飽きなんでSUVかステーションワゴンが欲しいな。
しばらく担当営業マンと話していると「エコカー減税」なるものがアルとかナイとか。
そういえば店内をはじめ、CMでもよく聞きますな。
例えばセレナハイウェイスター2WD2000の場合
・重量税75600円→18900円
・取得税105700円→26400円
・自動車税(翌年分)39500円→20000円
といった具合に税金の一部を75%減税するというもの。
上の例だと155000円のお買い得になるそうな。
上記のほかにも追加景気対策の一環として、自動車の買い替え促進策といのもあるとか。
なんぞやというと、購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、普通・小型車で1台あたり25万円、軽自動車は12・5万円の奨励金を出す。古い車の買い替えでない場合でも2010年度の燃費目標基準を15%以上達成した車を購入する場合、普通・小型車で1台あたり10万円、軽自動車は5万円を補助するというもの。
これはまだ法案通ってないのかな?
つまり今、新車を買うと25万くらいお得ということか?
今の車の下取り価格は45万くらいで、買取専門もってけばもうチョイつくとか。
ちょっとグラつく(笑)
かるく見積もり作ってもらってリアルな数字を出してもらうために48回で割ってもらうと・・・
4万円台後半、さらに60回(笑)払いでは3万円台後半!
お!?いけるんじゃない?
減税には期間も予算もあるから早い者勝ちだし、下取り車も価値下がってくし・・・
いや、マジで今が買い時か!?
*イマイチ納得いかんのは家電のエコポイントもそうだが、大型になるほど得するってヤツ?
エクストレイルで軽くて燃費のいい2WDを選択すると1500㎏以下になるんだけどそれだと減税率が下がるとか・・・ じゃあとサンルーフ付けたり4WDを選択したりしてみると結局そっちの方が安かったり。お得なんだけど何だかなぁ・・・
日産車での候補はこの2台。
でももうミニバンは飽き飽きなんでSUVかステーションワゴンが欲しいな。
しばらく担当営業マンと話していると「エコカー減税」なるものがアルとかナイとか。
そういえば店内をはじめ、CMでもよく聞きますな。
例えばセレナハイウェイスター2WD2000の場合
・重量税75600円→18900円
・取得税105700円→26400円
・自動車税(翌年分)39500円→20000円
といった具合に税金の一部を75%減税するというもの。
上の例だと155000円のお買い得になるそうな。
上記のほかにも追加景気対策の一環として、自動車の買い替え促進策といのもあるとか。
なんぞやというと、購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、普通・小型車で1台あたり25万円、軽自動車は12・5万円の奨励金を出す。古い車の買い替えでない場合でも2010年度の燃費目標基準を15%以上達成した車を購入する場合、普通・小型車で1台あたり10万円、軽自動車は5万円を補助するというもの。
これはまだ法案通ってないのかな?
つまり今、新車を買うと25万くらいお得ということか?
今の車の下取り価格は45万くらいで、買取専門もってけばもうチョイつくとか。
ちょっとグラつく(笑)
かるく見積もり作ってもらってリアルな数字を出してもらうために48回で割ってもらうと・・・
4万円台後半、さらに60回(笑)払いでは3万円台後半!
お!?いけるんじゃない?
減税には期間も予算もあるから早い者勝ちだし、下取り車も価値下がってくし・・・
いや、マジで今が買い時か!?
*イマイチ納得いかんのは家電のエコポイントもそうだが、大型になるほど得するってヤツ?
エクストレイルで軽くて燃費のいい2WDを選択すると1500㎏以下になるんだけどそれだと減税率が下がるとか・・・ じゃあとサンルーフ付けたり4WDを選択したりしてみると結局そっちの方が安かったり。お得なんだけど何だかなぁ・・・
2009年04月24日
バッテリー
月曜の朝、さあ仕事にと思いキーを回すと
キュ・・・・・・
ん?
再び回して
ブブブブブ・・・・・
ゲ!?
バッテリーあがってるやん・・・
ふと上を見上げるとルームランプが薄暗く点灯中。
日曜は乗ってないんで、2日間点けっぱなしだったか・・・
嫁さんの軽自動車は車検上がりだったがケチってバッテリー代えてなかったんでパワー不足。仕方なく近所に住む友達に電話してレスキューしてもらい、なんとか出社。2時間ほどエンジンかけっぱなしにして復活したものの、もともと弱っていたバッテリーだから買い替えを決意、思えば新車購入から9年も交換してなかったからなぁ。
ディーラーやカー用品店では万超えするんでネットでチェック。
55D23Lで検索すると互換で容量アップの75~80D23Lが7~8千円チラホラ。
韓国製だけど(笑)
じゃあと、ヤフオクを除くと同じショップが5400円~で出品中、コレに決めて落札。
安く買えたんで、嫁さんの車の分も追加注文して送料&手数料で約10000円なり~。
昨日の仕事後に取り付け。

エアーダクト外してお目見え。9年間の汚れが・・・
暗くなってきたんでさっさと交換。

端子を装着して

交換完了!
キーを回すと
ルルルル、ブオ~ン!!
セル回るの早っ!!!
絶好調であります。
再びダクト着けて完了

来月の車検、エアコン全開の夏の前に安く交換できて良かったわ♪
っていう話を嫁さんしたら、私のもやってよって・・・( ゚Д゚)ポカーン
ということで夜中に交換、先日購入したLEDランタンが早速役に立ちましたとさ。
ところで明日の竜洋海洋公園オートキャンプ場はやっぱり雨かのう
どうしよっかなぁ・・・
キュ・・・・・・
ん?
再び回して
ブブブブブ・・・・・
ゲ!?
バッテリーあがってるやん・・・
ふと上を見上げるとルームランプが薄暗く点灯中。
日曜は乗ってないんで、2日間点けっぱなしだったか・・・
嫁さんの軽自動車は車検上がりだったがケチってバッテリー代えてなかったんでパワー不足。仕方なく近所に住む友達に電話してレスキューしてもらい、なんとか出社。2時間ほどエンジンかけっぱなしにして復活したものの、もともと弱っていたバッテリーだから買い替えを決意、思えば新車購入から9年も交換してなかったからなぁ。
ディーラーやカー用品店では万超えするんでネットでチェック。
55D23Lで検索すると互換で容量アップの75~80D23Lが7~8千円チラホラ。
韓国製だけど(笑)
じゃあと、ヤフオクを除くと同じショップが5400円~で出品中、コレに決めて落札。
安く買えたんで、嫁さんの車の分も追加注文して送料&手数料で約10000円なり~。
昨日の仕事後に取り付け。
エアーダクト外してお目見え。9年間の汚れが・・・
暗くなってきたんでさっさと交換。
端子を装着して
交換完了!
キーを回すと
ルルルル、ブオ~ン!!
セル回るの早っ!!!
絶好調であります。
再びダクト着けて完了
来月の車検、エアコン全開の夏の前に安く交換できて良かったわ♪
っていう話を嫁さんしたら、私のもやってよって・・・( ゚Д゚)ポカーン
ということで夜中に交換、先日購入したLEDランタンが早速役に立ちましたとさ。
ところで明日の竜洋海洋公園オートキャンプ場はやっぱり雨かのう
どうしよっかなぁ・・・
タグ :バッテリー
2009年03月09日
縁がなかった・・・
嫁さんの車の車検を来月に控え、連夜家族会議中、
今回車検を受けると5回目、11年選手となる。
近所の買い物、子供の送り迎えがメインなので距離は出てないが、
各部の劣化は否めなく、塗装に関しては艶がなく、洗車時はスポンジが逆に白くなる(笑)
一応、車検見積もりなぞしてもらうが金額は9諭吉ほど。
交換推奨箇所はフロントタイヤ、ドライブシャフト&ブーツ、バッテリー、その他油脂類。
結構イってますな。
何に悩んでるかというと、これらを交換したら2年どころか、その次もイケるんじゃない?
と、いう庶民的な発想によるところが大きい。
でもねぇ。
さすがに15年は・・・ ねぇ・・・?
去年、リアゲート&バンパーぶつけてそのまんまだし?
おまけにそこからサビ浮いてきたし?
各部ギシギシアンアンいってるし?
じゃあ、買い替えよっか?ってことで候補選び開始。
条件は軽自動車で4、5ドア、4人乗り、色褪せない車。
青→水色、赤→朱色とかいう意味じゃなくて、飽きのこないという意味で。
(たとえばワゴンR、ムーブ、ライフなどは除外)
あ~だ、こ~だと議論を重ね2候補を選出。
早速、検索して隣の県にて条件の合う車ピックアップ、ドライブついでに見に行ったんだが・・・

途中、浜名湖サービスエリアにて子供を放牧(笑)

雨の予報がはずれ、お出かけ日和。風もなくポカポカ陽気。
湾内を見回せば船出したくなるし、公園内の芝生広場を見ればキャンプに行きたくなる。
気だけ急いて体に悪いわw
さて、メインの車の話だがせっかく浜松くんだりまで行ったのに「成約済み」の札が・・・
これが中古車の切ないところで、出会いが大切なんだよね。1歩遅かったみたい。
ご贔屓の餃子屋「丸和商店」も定休日だったし・・・
(´・ω・`)ショボーン
昼飯に焼き肉をヤケ食いし、いつものうなぎパイ工場を見学して帰宅となりました。

ああ、ついでに来月予定の「竜洋海洋公園オートキャンプ場」見てくりゃよかったな。
今回車検を受けると5回目、11年選手となる。
近所の買い物、子供の送り迎えがメインなので距離は出てないが、
各部の劣化は否めなく、塗装に関しては艶がなく、洗車時はスポンジが逆に白くなる(笑)
一応、車検見積もりなぞしてもらうが金額は9諭吉ほど。
交換推奨箇所はフロントタイヤ、ドライブシャフト&ブーツ、バッテリー、その他油脂類。
結構イってますな。
何に悩んでるかというと、これらを交換したら2年どころか、その次もイケるんじゃない?
と、いう庶民的な発想によるところが大きい。
でもねぇ。
さすがに15年は・・・ ねぇ・・・?
去年、リアゲート&バンパーぶつけてそのまんまだし?
おまけにそこからサビ浮いてきたし?
各部ギシギシ
じゃあ、買い替えよっか?ってことで候補選び開始。
条件は軽自動車で4、5ドア、4人乗り、色褪せない車。
青→水色、赤→朱色とかいう意味じゃなくて、飽きのこないという意味で。
(たとえばワゴンR、ムーブ、ライフなどは除外)
あ~だ、こ~だと議論を重ね2候補を選出。
早速、検索して隣の県にて条件の合う車ピックアップ、ドライブついでに見に行ったんだが・・・
途中、浜名湖サービスエリアにて子供を放牧(笑)
雨の予報がはずれ、お出かけ日和。風もなくポカポカ陽気。
湾内を見回せば船出したくなるし、公園内の芝生広場を見ればキャンプに行きたくなる。
気だけ急いて体に悪いわw
さて、メインの車の話だがせっかく浜松くんだりまで行ったのに「成約済み」の札が・・・
これが中古車の切ないところで、出会いが大切なんだよね。1歩遅かったみたい。
ご贔屓の餃子屋「丸和商店」も定休日だったし・・・
(´・ω・`)ショボーン
昼飯に焼き肉をヤケ食いし、いつものうなぎパイ工場を見学して帰宅となりました。
ああ、ついでに来月予定の「竜洋海洋公園オートキャンプ場」見てくりゃよかったな。
2009年03月07日
不完全燃焼
今年はこんなん装着してみたけど

結局、雪山には1回しか行けず・・・
しかもソリ遊びだけだから、スノボキャリアに至っては使用もせず。
今期のウインターシーズン終了です
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
結局、雪山には1回しか行けず・・・
しかもソリ遊びだけだから、スノボキャリアに至っては使用もせず。
今期のウインターシーズン終了です
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
2009年02月13日
40000キロ
愛車C24型セレナのハイウェイスターが8年半かけてやっと

40000キロ突破。
遅っ(笑)
なんせ、通勤が往復5キロ(自転車で行かんかい!)しかなく、
いままでは次男がまだ小さかったんでしょうがないわな。
今までは年平均5000キロ未満だったかんね。
でも去年からは10000キロオーバー!
この数字はほとんど遊びだけだから、まあまあかな。
夏には3回目の車検を控えるが、
「モノより思い出」コンセプトのセレナ、これからも頼むぜ!
40000キロ突破。
遅っ(笑)
なんせ、通勤が往復5キロ(自転車で行かんかい!)しかなく、
いままでは次男がまだ小さかったんでしょうがないわな。
今までは年平均5000キロ未満だったかんね。
でも去年からは10000キロオーバー!
この数字はほとんど遊びだけだから、まあまあかな。
夏には3回目の車検を控えるが、
「モノより思い出」コンセプトのセレナ、これからも頼むぜ!
タグ :セレナ
2009年01月14日
シャア専用ゴムチェーン
一昨年買ったゴムチェーンを初装着。
久しぶりのチェーン巻きに四苦八苦しながらなんとか装着完了!

オサレなシャア専用カラー!w
通常の3倍の雪上性能!
と、いうことはありませんが・・・
久しぶりのチェーン巻きに四苦八苦しながらなんとか装着完了!
オサレなシャア専用カラー!w
通常の3倍の雪上性能!
と、いうことはありませんが・・・
タグ :ゴムチェーン
2008年12月18日
デメリット

この前購入したキャリアベースを装着
先の旅行で高速走行したんだが、風切り音が結構スゴイ
これにボードキャリアとルーフボックス付けたらエライことになりそうな?
しかし、この車の純正ベース穴は何でこんなに前側に付いてんだ?
長いルーフボックスをちょんまげみたいに乗せたいのに、この位置で載せるとリーゼントみたいになっちゃうんだが?w