ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月15日

シングルバーナー

12年位前に買ったシングルバーナー
1年半前に掃除して何回か使ったんだが、久しぶりに引っ張り出したら・・・



またもや錆でボロボロに・・・
やっぱ一回ここまで錆びるとダメかねぇ

販売元はゼビオ、OUTDOORってブランドなんだが今は消滅




一応、ワイヤーブラシとスクレイパーで削ってみたけど
穴が塞がりまくりで・・・



全然ダメだこりゃ
たいして活躍させてやれなかったが引退だな


一緒に買ったランタンは問題なく現役バリバリ
テーブルランタンとしていまだに大活躍しております




さあ、新しいシングルバーナーは何買おうかね♪
  


Posted by MORI☆KATSU at 08:00Comments(4)キャンプ道具

2009年12月24日

Coleman(コールマン) 200A赤ランタン

やっとめぐり合えましたバースデーランタン

1970年代中期6月モデル


とてもキレイでコンディション最高です

ペイントロスもほとんどありません


フレーム

燃焼跡があるものの、錆の発生はなく、メッキ面の輝き美しいです


グローブ

PYREX MADE IN USAロゴグローブが装着されています。
ヤケ・カケ・くもり無く綺麗な状態です


タンク

オリジナルペイントで、塗装面の色艶はとても綺麗です
タンク内部確認できる範囲では綺麗な状態です


元箱はたぶんこんな感じ

だと思います。


実は、この箱は5ヶ月違いの同モデルのもの

左が11月製(前回購入)、右が6月製(今回購入)


ちなみに11月製は未給油品

一度も火を入れたことが無いという事でフレームに焼けはなし

ちょっと錆が出てるのが残念ですな


ベンチレーターのボールナット上には保護紙が

これも未使用品ならでは


グローブ

GLOBE NO.550
MADE IN USA とあります
未使用品という事を考慮すると、こちらがオリジナルグローブ?
6月製のほうは交換してあるのかな?


両方ともキレイ過ぎて使うのがもったいないですな。
まあ、キャンプ道具は使って(使えて)ナンボですから使ってみますけど。

とりあえず6月製のほうは次回のキャンプでデビューです!
オイラと同じ30年オーバー選手、大事に使っていきますよ
  


Posted by MORI☆KATSU at 07:29Comments(0)キャンプ道具

2009年12月02日

ランドステーションM

ず~っと気になっていたランドステーション
ターゲットはLだが、Mサイズも気になる
そこで今年で廃盤の噂・・・

それじゃあ、遅いってんでとりあえずいっときました

ランドステーションMセット

初張りは春かな?
でもLも欲しいなぁ・・・
買って連結するか?w



スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット

  


Posted by MORI☆KATSU at 08:00Comments(0)キャンプ道具

2009年11月07日

シーズンランタン2010

もう一個、ランタンが欲しいなって思って狙ってたんだが
先行発売がはじまった

やっぱりこのカラーだったのね・・・。

ちょっと微妙だなぁ・・・  


Posted by MORI☆KATSU at 15:55Comments(0)キャンプ道具

2009年06月02日

ライフジャケット

夏は海、川など水辺の遊びが多い我が家。

本格的なシーズンを前にライフジャケットを釣具屋にて格安ゲット。

2着で2千円なり~。
ちょうど去年も今頃にセールやってたんで今年もやるかな?と狙ってたんですわ~。
水遊びだけじゃなくて釣りにも使えるし(笑)

ホントに子供は5秒目を離したスキにどっか行っちゃいますからね。
これで最低限、命だけは守れるかな。


コレがあるから放置プレーなんてことは当然しませんが(`・ω・´)
  


Posted by MORI☆KATSU at 07:23Comments(0)キャンプ道具

2009年05月28日

ランタンケース

某アウトドアショップにて
去年からの売れ残りで割引されてたのを半額でゲット

ソフトランタンケースとフューエルキャリーケース

ランタンケースにはツーマントルデュアルフューエルランタンを入れ、
フューエルキャリーケースにはホワイトガソリンとジェントス、その他部品を入れてみる

おお、こりゃ便利だ。
フューエルキャリーは仕切りが取り外し式でいろんな使い方ができそう。

ちなみに我が家は「ガソリンフィラー」が買えないので

こんなんで対応・・・ オイルコーナーでタダでもらえます(笑)



今週末も雨らしいやね・・・



Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2

こちらが現行品?オラのは型遅れか!?

Coleman(コールマン) ランタンケース M
Coleman(コールマン) ランタンケース M

我が家にランタンにはこっちのほうがピッタリやね。






Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース
Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース

ガソリン、ガス、予備マントルや部品などをまとめて収納。一つあると便利。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

おなじみジェントスもこれでスッキリ収納。


  
タグ :コールマン


Posted by MORI☆KATSU at 07:27Comments(0)キャンプ道具

2009年05月22日

セッティング

来月一緒にキャンプ行こう!というキャンプ暦3年のご近所さん。
じゃあ、どこ行きます?と2、3提案すると「よくわからんから決めてくれ」と・・・
なんでもPCはあるけど、ネットには繋いでないとか。

自分達で行くだけならネットでチョチョイと調べていくけど・・・ て、ことで購入。

「オートキャンプ場ガイド2009」
我が家は関西と関東の中心なので両方買う羽目に。
知ってるところも多いが、知らないところも多い。

こりゃあ、買ってよかったな。
ガイドで調べて、ネットで情報収集してと、なかなか重宝しております。


ついでに安かったんで購入

2本イっときゃよかったかな!?
小道具ばっか買って全然キャンプ行ってないけど

(´・ω・`)ショボーン


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

小さい子供がいても、足元スッキリで安心!  


Posted by MORI☆KATSU at 07:37Comments(0)キャンプ道具

2009年05月18日

ホワイトガソリン

長男の自転車を買いにカインズホームに行ったんだが・・・

結局、先々週の広告で見た自転車は特価品だったらしく3000円高。
オヤジに聞くとまた広告入るんじゃね?とのことで今回は断念。

せっかく来たんでアウトドアコーナーとチラ見。

買う立場にならんと目にも留まらなかったホワイトガソリン発見!
値段は1980円だったかな?コールマン純正よりはお得よね。
次はコレいってみよう。
  


Posted by MORI☆KATSU at 08:00Comments(0)キャンプ道具

2009年05月13日

モンベル HOLLOW BAG

GWに物置から引っ張り出してきた

mont・bell HOLLOW BAG Dupont DACRON Polyster Fiber Hollofil Ⅱ
サイズ 径22×L39cm専用袋収納時 1.4kg
3シーズン用?

買ったのは25年くらい前かな?
ボーイスカウトに入団したときに近所の登山専門店にて購入。
自分で買ったんじゃないから、いくらしたかはわからないが。

中学生くらいのときに一冬コレに布団かけて寝てたことあったな。
(実家のオラの部屋は建て増し部だったのでメチャクチャ寒かった。)

ボーイスカウトも退団し約10年くらい放置してあったんだが、ファミキャン初めて復活!
久々に出して日干しもしたんだが、かなりペランペラン・・・ そりゃそうだ。
去年のキャンプ時に甥っ子に貸したら「ちょっとクセェ!」とのたまいやがった。
干す以外、一回もメンテしたことないし近いうちに洗ってみようかな。
復活するといいな。

ていうか、どうやって洗うんだコレ!?  


Posted by MORI☆KATSU at 08:00Comments(0)キャンプ道具

2009年04月22日

週末に向けて②

今週末の今季初キャンプに備え戦力補強第2弾

またまた、たいそうな梱包にて到着。


まずは小物から

SOTO スモーカー用 温度計
SOTO スモーカー用 温度計

以前、温度がわからず苦労したので購入。


Coleman(コールマン) マントル(21A型)
Coleman(コールマン) マントル(21A型)

2枚入りとは知らず2つ購入。何年もつかしら?


ロゴス(LOGOS) LOGOSスカイマルチクッション
ロゴス(LOGOS) LOGOSスカイマルチクッション

簡易枕。ないよりましな程度です。



続いてコチラ

Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン

近所が在庫切れだったのでコチラで。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

火気厳禁のテント内用として購入。うわさどおり、メインとしてもイケそう。




あとは買い替え品の上級チェアとポール

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア

めずらしく嫁さんも欲しがったので2脚購入。買って正解!座りごこち抜群。
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

触った感じは質感もありコストパフォーマンスは高そう。問題は耐久性かな?





初めていく竜洋海洋公園オートキャンプ場、新戦力多数で
かなりワキワキな今季初キャンプだが天気予想は無情の雨。
あまけに2号機は月曜日から風邪ひいてしまって・・・
燻製用の肉まで仕込んじゃってどうすんのよコレ!?

初の雨キャンプとなるか!?  


Posted by MORI☆KATSU at 10:44Comments(0)キャンプ道具

2009年04月21日

週末に向けて①

今季初キャンプに向けて戦力補強。
初年度会費無料のゼビオカードの1年無料期限が来月なんでポイントを使いきり購入

おなじみのユニフレームの焚き火テーブル。
この日は定価5800円が1000円引きの4800円!


早速、室内にて組立。
ほうほう、大きさといい、高さといい使いやすそうですな。


ついでに購入

スモークチップと銀缶


この日はカード払いで10%オフやってたんで、さらにお得。
ポイント3000円分使って支払いは2000円チョイ!
かなり得した気分だわ♪


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル




スノーピーク(snow peak) ギガパワーガス250イソ
スノーピーク(snow peak) ギガパワーガス250イソ



SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』
SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』

  


Posted by MORI☆KATSU at 08:00Comments(0)キャンプ道具

2009年04月01日

Coleman(コールマン)200A赤ランタン

だいぶ前に嫁さんがプレゼントしてくれました☆

Coleman(コールマン)200A赤ランタン

ホントはバースデーが欲しかったんですが探しきれず・・・
嫁さんも同じ年なんで製造年さえ合ってればいいか?ということで購入。
(ちなみに現存は確認済、6月と9月。)
いつかはバースデー欲しい!なんてことは思ってはいけない・・・


バルブの色でわかると思いますが70年代中期のモノです。
アルミのカラーに注意書きがついてるのもこの頃かららしい。



ベンチレーターに一部カケがありますが、そのほかはすべて完璧ピカピカ☆
なぜかというとこれ未使用品キラキラなんです。
もうちょっと寝かして来年結婚10周年に火入れ式しよう!なんて企んでおります。


ただ、この未使用品というのが仇になろうとは・・・


いつか続く。

  


Posted by MORI☆KATSU at 11:30Comments(0)キャンプ道具

2009年03月18日

ソムリエナイフ

一時期ハマッたワインも最近は月一程度、特に白系の甘口はめったに飲まない。
酒好きということで通っているせいか、各家庭の在庫処分などでいただくことも多い。
すると必然的に貯まっていくんだがなんとか減らさなきゃいけないんで休日の昼間やキャンプ時など、ちょっと気分を変えたいときに飲んでいる。

先日、ちょっと飲もうかと思ってワインオープナーを探すと見当たらない。ああ、そういやあ去年キャンプしたときに持ってって、そのままどっかにしまいこんだままだったような気がするなあ。てな感じだったのを思い出し100円ショップにて探索、イイやつ見つけました。

シンプルなタイプだが、なかなかしっかりしてます。

早速使ってみると、ナイフ、スクリューも問題なくイイ感じ。

ナマイキにステンレスだったりします。
ホンマかいなw
これが100円なんだから、いい時代だネェ。


これと大差ないんじゃない?
MATE(メイト) ソムリエナイフ ステン
MATE(メイト) ソムリエナイフ ステン

1930円
これ位が適正価格?





ATHRO(アスロ) ソムリエ ナイフ
ATHRO(アスロ) ソムリエ ナイフ

6180円
こだわるならばこれ位はいきたい。




そういえばいまだに開けてないボジョレーがあったな。
早く飲まなきゃ。  


Posted by MORI☆KATSU at 12:36Comments(0)キャンプ道具

2009年03月16日

スキレット

ポッカリ暇ができた土曜日、久々に散髪に行った後、ふらりとダイソーへ。
前回、目を付けてた100スキを見にいくと残り3つ。

とりあえず2つほど購入。


最近は柄を取り外せるタイプもあるのね。

420円もするけど。丸型、正方形、長方形もある。
厚みも普通の100スキに比べると薄いか?


こちらは別売りの柄、100円。
テーブルに出すときは柄なしタイプ便利かもね。
高級すぎて買えんけどw


昼過ぎに帰宅、たまには家族がいないものいいわね。
食器洗い、洗濯、風呂掃除など静かな家の中で家事の真似事に勤しむ。

一息ついて一杯ヤリながら先ほど買った100スキのシーズニング開始。

まずはごしごしと洗剤でよく洗い



カラ焼き開始


煙が出てきて、どんどん色が変わっていきます。



焼きが均一になってきたところでオリーブオイルを投入。

一度少し冷ましたほうがよかったかな?
高温すぎで炎上w 焼きムラ?がつく・・・

ニオイ取りにクズ野菜を気持ち程度に炒めて、湯洗い。
さらにカラ焼きしてオイル塗って終了。


さてさて、早速使ってみましょうかね。
帰りに買ってきた砂肝を

スライスして焼き焼き♪


さらに酒もう一本追加して至福のひと時。

とびきりウマイのはきっと気のせいだが、料理も冷めにくいし。
ちょっとしたつまみ作るのには最高ですな。重いのは難点だが・・・

このあともう一品煮込み料理をしながら夕方まで独身気分を味わう。
ホントに家の中が静かだ・・・。


たまにはこういうのもいいね。
できれば屋外が最高なんでしょうけど。
  


Posted by MORI☆KATSU at 12:02Comments(0)キャンプ道具

2009年03月13日

タープ連結

お花見、GWのBBQを予定してるんだが会場のレイアウトを考える。
同級生グループで約10人、連れ合いを含め20人、子供も合わせて30人オーバーか?

今まであんまりそういう機会が無かった我々だが、去年からキャンプをはじめた我が家としては、コレを機にキャンプ道具に触れさせ、コチラ側に引き込みたいという思惑がある(笑)
たいした道具は無いが、デイキャンプ的な雰囲気を出して「キャンプ」のイメージ的なものを少しでも感じ取ってもらいたいと思う。
テーブル&チェアにBBQコンロくらいはみんな経験があると思うので、今回は広めの場所をチョイスしタープを張ってみようと企む。

タープを張るといっても、さすがに大人20人規模で1枚というわけにはいかないだろう。
理想は大型スクエアタイプを2~3枚連結させれれば最高でしょうが。

上から見た図は

よく見る、こんな感じの直列仕様で。

ポールの高さ合わせて並列連結もいいよね。

こんな感じで。


しかしながら、我が家にあるのは同サイズのヘキサタープ2枚・・・
直列仕様だとこうなる

上から見ると

こうなる。

さらに並列だと

いまいち使いづらいか?


そこで考えたのが変則「へ」の字張り。
こんなんどう?

上から見ると

こんな感じで。
手前に3本ポール入れて跳ね上げてプライベート性と開放感を確保。
張り縄の位置とかどううなるのか想像もつかんが・・・

有効面積、ポール位置、張り縄位置、耐風性など疑問は多いが
来週3連休あたりを利用して試し張りしてみっかな。  
タグ :タープ連結


Posted by MORI☆KATSU at 00:13Comments(2)キャンプ道具