2007年05月24日
俺が悪いんじゃないよ(;´Д`)
仕事中に便意をもよおしたので某ホームセンターに。
早速、用をたして水を流した時に事件発生!
便器は和式だったのだが、水量が弱いのか流れない Σ(・ω・ノ)ノ
水を貯めやすくするためか、よく見りゃあ普通の便器より
流れ落ちる部分が盛り上がっているような気がするが・・・
(ちなみに便量は普通以下)
タンクの水も溜まり再度、チャレンジするも便が左に寄って
水流が完全に迂回してしまっている。
何とかしないとと思い棒チックな物を探すも見当たらず。
仕方が無いのでトイレットペーパーを丸めて右側の水流を止め、
一気に便もろとも流す作戦にでる。
が、見事にペーパーだけ流れて・・・
まだ残ってるよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そのままにしてきちゃった
テヘへ
早速、用をたして水を流した時に事件発生!
便器は和式だったのだが、水量が弱いのか流れない Σ(・ω・ノ)ノ
水を貯めやすくするためか、よく見りゃあ普通の便器より
流れ落ちる部分が盛り上がっているような気がするが・・・
(ちなみに便量は普通以下)
タンクの水も溜まり再度、チャレンジするも便が左に寄って
水流が完全に迂回してしまっている。
何とかしないとと思い棒チックな物を探すも見当たらず。
仕方が無いのでトイレットペーパーを丸めて右側の水流を止め、
一気に便もろとも流す作戦にでる。
が、見事にペーパーだけ流れて・・・
まだ残ってるよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そのままにしてきちゃった
テヘへ
Posted by MORI☆KATSU at 23:48│Comments(3)
│Diary
この記事へのコメント
>水量が弱いのか流れない
粘度が高いとか(笑
芝生どうなりました?
自分とこは、見事にマダラ。長いスパンで育てなくてはいけないようです。
Posted by I at 2007年05月25日 21:03
>粘度が高いとか(笑
そうなのよw
でも、中央から落ちる寸前までは流れたのよ・・・
芝は今日、写真載せましたけどうちもマダラですよ。
梅雨明けまでに生え揃わないようなら手をいれるつもりです。
Iさんとこ見て、うちも自転車置き場下をレンガ敷きしようか計画中。
Posted by MORI☆KATSU at 2007年05月26日 22:37
>レンガ敷きしようか
天才的なレベル出し能力を発揮してくれたまえ。
うちは玄関と庭を結ぶ小道を作る要請が出ました
Posted by I at 2007年05月27日 10:03