2008年10月30日
カワハギ初挑戦
10月25日(土) 晴れ 中潮
干潮7:17 満潮15:10
当日は朝5時に地元を出発、7時半くらいに田原市姫島漁港を出港。
今回の船はこちら

海に出ると結構な波がたち、スピードが出せないままダラダラと福江港沖の漁礁を目指す。行きの車中では伊良湖水道まで行っちゃう?なんて冗談言ってたんだがとても無理ね。
約一時間、我慢の航行を続け、なんとかポイントにたどり着く。キャビンから出てアンカーを降ろしに船首に向かうもかなりふらつく感じ。
あれ?
船酔い!?
予感的中、手足が震え立ってられず、仕掛けを作ろうにも手元を見るだけでも嘔吐しそうに・・・ はるか先の対岸を見つめ、気を紛らわしながらエサをつけるために再び手元と見るとグゥっとこみ上げる気持ち悪さ・・・
今日一日、終わったぁ・・・
最悪、もう降ろしてくれ・・・
歩いて帰るわぁ・・・
なんて小一時間凹んでたんだがなんとか復活。
新発見!船酔いって回復するんだ。
相変わらず波が高いが11時くらいにアジのフィーバータイム到来!しかし、ここでアクシデント発生!!なんとアンカーのロープが切れてポイントからサヨナラ〜・・・ 代えのアンカーを船倉から引っ張り出してゴソゴソやってたらフィーバータイム終了でチ〜ン・・・ 反応が乏しくなってきたところで移動、発電所方面に船を進めルアーで時間つぶしするもこちらも反応なし。午後からはまた福江沖を転々としポツポツと釣りながら夕暮れとともに納竿。
釣果のほうはアジ、小鯛、外道のフグが数十匹に本命のカワハギが10匹程度。

さて、今回が初挑戦のカワハギ。エサ取り名人の異名をもつ魚だが、事前のリサーチでもかなり奥の深い釣りという噂だったんだが、「んなバカな、おりゃあ素人じゃねぇし。」なんてタカをくくってたんだが見事に撃沈。4人中釣れなかったのはオラだけという不本意な結果に・・・ ホントにむずかしいわ。さすが専門に釣る人、専用の道具があるだけの事はある。かなり悔しい思いをしたので必ずリベンジじゃ!
お家に帰って早速クッキング!
まずはカワハギをさばくことに。
口、角、ヒレを外してメリメリと皮を剥ぐ!

スゲー!オモロレー!!


刺身と煮付けに。
煮付けはまあ予想通りの味だが、刺身は最高!
コリコリとした歯ごたえに、肝醤油がなんとも言えない美味さ!
真鯛は塩焼き、アジはネギと白味噌とたたいてナメロウに


これまた美味!鯛は次男がほぼ一人で完食w
ナメロウはビールにピッタリで、ご飯にのせても最高!
魚釣ってきて初めて家族に喜ばれましたわw
久々の船釣り、陸にあがっても波のふらつきが治らず、頭はグラグラ・・・
その後、飲みに行ったんだがビール4杯で限界に。
帰宅して風呂に入るも水の音と揺れでまだフワフワ。
情けなやw
干潮7:17 満潮15:10
当日は朝5時に地元を出発、7時半くらいに田原市姫島漁港を出港。
今回の船はこちら
海に出ると結構な波がたち、スピードが出せないままダラダラと福江港沖の漁礁を目指す。行きの車中では伊良湖水道まで行っちゃう?なんて冗談言ってたんだがとても無理ね。
約一時間、我慢の航行を続け、なんとかポイントにたどり着く。キャビンから出てアンカーを降ろしに船首に向かうもかなりふらつく感じ。
あれ?
船酔い!?
予感的中、手足が震え立ってられず、仕掛けを作ろうにも手元を見るだけでも嘔吐しそうに・・・ はるか先の対岸を見つめ、気を紛らわしながらエサをつけるために再び手元と見るとグゥっとこみ上げる気持ち悪さ・・・
今日一日、終わったぁ・・・
最悪、もう降ろしてくれ・・・
歩いて帰るわぁ・・・
なんて小一時間凹んでたんだがなんとか復活。
新発見!船酔いって回復するんだ。
相変わらず波が高いが11時くらいにアジのフィーバータイム到来!しかし、ここでアクシデント発生!!なんとアンカーのロープが切れてポイントからサヨナラ〜・・・ 代えのアンカーを船倉から引っ張り出してゴソゴソやってたらフィーバータイム終了でチ〜ン・・・ 反応が乏しくなってきたところで移動、発電所方面に船を進めルアーで時間つぶしするもこちらも反応なし。午後からはまた福江沖を転々としポツポツと釣りながら夕暮れとともに納竿。
釣果のほうはアジ、小鯛、外道のフグが数十匹に本命のカワハギが10匹程度。

さて、今回が初挑戦のカワハギ。エサ取り名人の異名をもつ魚だが、事前のリサーチでもかなり奥の深い釣りという噂だったんだが、「んなバカな、おりゃあ素人じゃねぇし。」なんてタカをくくってたんだが見事に撃沈。4人中釣れなかったのはオラだけという不本意な結果に・・・ ホントにむずかしいわ。さすが専門に釣る人、専用の道具があるだけの事はある。かなり悔しい思いをしたので必ずリベンジじゃ!
お家に帰って早速クッキング!
まずはカワハギをさばくことに。
口、角、ヒレを外してメリメリと皮を剥ぐ!

スゲー!オモロレー!!


刺身と煮付けに。
煮付けはまあ予想通りの味だが、刺身は最高!
コリコリとした歯ごたえに、肝醤油がなんとも言えない美味さ!
真鯛は塩焼き、アジはネギと白味噌とたたいてナメロウに


これまた美味!鯛は次男がほぼ一人で完食w
ナメロウはビールにピッタリで、ご飯にのせても最高!
魚釣ってきて初めて家族に喜ばれましたわw
久々の船釣り、陸にあがっても波のふらつきが治らず、頭はグラグラ・・・
その後、飲みに行ったんだがビール4杯で限界に。
帰宅して風呂に入るも水の音と揺れでまだフワフワ。
情けなやw
Posted by MORI☆KATSU at 11:14│Comments(0)
│海釣り