ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月17日

山ガールは実在した! to 本宮山

次男YOUも小学生になり、そろそろ本格的にトレーニングを始めようかと思う今日この頃。
ようやく家族分のシューズも買い揃え、シェイクダウンに地元で一番高い山へ挑戦してきました。

今思えば、いきなり一番高い山に行く必要はなかったよなぁ・・・(´・ω・`)

本宮山ウォーキングセンター
山ガールは実在した! to 本宮山

9時に到着したんですが、駐車場は混みこみ。
人気スポットですから、当然でしょうけど。

予測登りタイム2時間半~3時間。
山頂12時に昼食の予定で、9時ちょいすぎに出発。

山ガールは実在した! to 本宮山


当日は友人夫婦を加え、大人4人、小学生2人のパーティーです。
エイ、エイ、オー!!!

山ガールは実在した! to 本宮山

駐車場から登山口へ

山ガールは実在した! to 本宮山

登山口では鳥居がお出迎え。
本宮山道っていうのは、砥鹿神社の参道なんですね。
9:11

山ガールは実在した! to 本宮山

樹木マップっていうのがあり、木々の説明があります。
今回、初本宮山なのでそんな余裕はありませんでしたが。

山ガールは実在した! to 本宮山

いきなり結構な、登り坂出現・・・
軽く、絶望したのは内緒(笑)

山ガールは実在した! to 本宮山

次男YOUは早くもダッコwww
まあ、ネタですけど。

山ガールは実在した! to 本宮山

疲れた~、帰りた~いとグズッたのはコレが最後。
思ったより根性あります。

山ガールは実在した! to 本宮山

登山口から約45分、二十一町目の本道、林道の分かれ道に到着。
9:52

山ガールは実在した! to 本宮山

ある意味、ここからがホントの本宮山登山です。
急な登り道が口を開けております。

山ガールは実在した! to 本宮山

怖じ気づいて、この二十一町目にて休憩(笑)
ちなみに五十丁目(五十町目?)まであり、行程の目安になります。

ふと見上げると桜が咲いております。
下界はもう散ってますが、ココはまだ八分咲きかな?

山ガールは実在した! to 本宮山

5分ほど休憩して、再出発。
あんまり休むと、体が冷えてしまいますからね。

山ガールは実在した! to 本宮山

どうよ?この急勾配
登ることよりも、降りることに不安を感じます。

山ガールは実在した! to 本宮山

途中の水場でクールダウン
この時期はそんなに暑くはなりませんが、夏場はありがたいでしょうねぇ
10:39

山ガールは実在した! to 本宮山

しばらく行くと林道に。
らくち~ん♪

山ガールは実在した! to 本宮山

しかし、楽ありゃ苦もあるさ。
ハードな道が続きます

山ガールは実在した! to 本宮山

この建物が見えたら、もうあと少しです

山ガールは実在した! to 本宮山

神社手前の最後の階段。
実は地味にここが一番辛かった(笑)

山ガールは実在した! to 本宮山

砥鹿神社本宮到着!
11:25

山ガールは実在した! to 本宮山

脇を抜けていきますと

山ガールは実在した! to 本宮山

参拝者休憩所があります。
YOUもよくここまで登れたねぇ。
大福釜の前でパチリ

山ガールは実在した! to 本宮山

でも、実はここがゴールではないんですね~
この先に本当の山頂があるんです。

山ガールは実在した! to 本宮山

大鳥居を抜け、本宮山スカイラインに架かる赤い橋を渡り

山ガールは実在した! to 本宮山

最後の階段を登れば、本当の本宮山制覇!

山ガールは実在した! to 本宮山

山頂にはアンテナが並びます。
このアンテナ群、天気のいい日は、自宅からでも見えるんですよ。

山ガールは実在した! to 本宮山

山頂にて記念撮影
789m
11:53

山ガールは実在した! to 本宮山

みんなで、三角点にタ~ッチ!!

山ガールは実在した! to 本宮山

いやあ、疲れた、疲れた

山ガールは実在した! to 本宮山

お昼ごはんは、おにぎりとミニチキンラーメンです。
やっぱ、山頂でのランチは最高ですな!

山ガールは実在した! to 本宮山

登ってるときは暑くても、山頂はさすがに寒いですねぇ
まだまだこの時期、長袖必須です。

山ガールは実在した! to 本宮山

13:00 下山開始

山ガールは実在した! to 本宮山

途中で小学生の兄弟の遭難者(迷子)を確保。
一度、声を掛けてしまった手前どうしたもんかと思いましたが、ウォーキングセンターまで同行。

まあ、親は何度でも往復すればいいんでね。
アウトドアで見失うほうが悪いです。
子供の安全が第一。

山ガールは実在した! to 本宮山

15:20
なんとかウォーキングセンターまで戻り、遭難者も無事に預けて下山完了。

山ガールは実在した! to 本宮山

センターにてクールダウンして帰宅となりました。

こちらは登山番付
お寄りの際はご覧ください。

山ガールは実在した! to 本宮山

いろんな意味でビックリすることでしょう(笑)


それにしても今回、次男YOUがここまで登れるとは。
子供の成長にビックリしつつも、両親共々足を痛めてガックリしているのは、またのお話(泣)

同行してくれた一歩夫妻(笑)ありがとうね~!





タグ :本宮山登山

同じカテゴリー(本宮山)の記事画像
ホームでトレトレ
トレトレーニング
キノコワールド
トレトレ13
トレトレ9
トレトレ8
同じカテゴリー(本宮山)の記事
 ホームでトレトレ (2019-03-25 10:10)
 トレトレーニング (2017-03-12 17:17)
 キノコワールド (2016-10-10 11:15)
 トレトレ13 (2014-12-08 10:10)
 トレトレ9 (2014-07-06 13:53)
 トレトレ8 (2014-06-16 14:15)

Posted by MORI☆KATSU at 09:29│Comments(6)本宮山
この記事へのコメント
こんにちは。フォレパです。

登山いいですね~。以前からやってみたいとは思いつつも

なかなか踏み出せずにおります。

山頂のお昼ご飯なんて、最高でしょうね。
Posted by フォレストパワーズフォレストパワーズ at 2012年04月17日 11:33
こんにちは。

おおっ!
山ガールの後姿だ!!(^_^)

家族で本宮山ですか。
お子さん達がんばりましたね~。
結構長い道のりなので我家の小僧達ならぐずり始めそうですが・・・。

迷子の子供を確保?
親は何やってるんでしょうねぇ。

番付、見た事ありますよ。
マジびっくりでした。(@_@)
Posted by とーととーと at 2012年04月17日 17:05
フォレパさん、こんばんは。

キャンプされる方は、最後は山を目指すものと勝手に決めつけておりますが(笑)
名古屋は良い山が近くて、うらやましいですよ。

自分もまだまだドップリというほどではないですが、続けていきたい所存です!
Posted by MORI☆KATSUMORI☆KATSU at 2012年04月17日 23:38
とーとさん、こんばんは。

ごめんなさい、写真は嫁さんたちなんですが・・・。
でも、さすがメジャースポット、実際何組かいましたよ!本物の山ガール!

子供の成長にはビックリですよ。
数年後には完全に抜かれちゃいますよね~

迷子の子は、親も親なら、子も子で・・・
そりゃ、迷子になるわ・・・って。多くは語りませんが。
死なない程度に痛い目にあえばいいんですが、自分の目の前ではね。

今回の下調べや、登山中もとーとさんの記事が役にたちましたよ!
これからもトレースさせていただきます(笑)
Posted by MORI☆KATSUMORI☆KATSU at 2012年04月17日 23:52
本宮でも山ギャルいるんだ!?
んッ?ギャルじゃないって?・・・・・

豊川稲荷には神社仏閣ガールも来てるよ!
一目でお友達になりたくなったもん!

しかしまぁ、女のみで来てると何とかガールって呼ぶのが時代かね??

あっ!それと、ココログでブログ復活したから遊びにきてね!
店用なんで店名で検索すれば出てくるよ!
Posted by ポー at 2012年04月19日 19:05
ポーさん、こんばんわん

山においでよ!(笑)
本宮山はさすがメジャースポットなだけあって、女の子だけのグループも数組いたよ。

「どこから来たの?」
「この前は、あそこに登ったよ!」
「あ?今度一緒にのぼる?」

楽勝コースだと思うんだが(笑)



神社仏閣ガール!?
Posted by MORI☆KATSU at 2012年04月21日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山ガールは実在した! to 本宮山
    コメント(6)