2008年03月31日
リコール
燃費の事を書いた後、ニューストピックスを見てたらちょうど愛車のリコール記事が。
給油パイプと取付金具の接合部に不具合が…と。
タイムリーすぎて笑えた。
給油パイプと取付金具の接合部に不具合が…と。
タイムリーすぎて笑えた。
Posted by MORI☆KATSU at
17:30
│Comments(0)
2008年03月31日
燃費
そういえば前回ネズミーランドに行った時の愛車の燃費の悪さに絶望。
C24型セレナのエンジンQR20DEのカタログ燃費数値は約リッター12キロ。
今回は行きと二日目の横浜観光合わせて458キロ走行時に帰りの高速SAにて43リッターを給油して燃費は約10
.7キロ。
高速走行が夜だった為、120クルーズで回転数2500くらい、これが100クルーズ2200回転ならカタログ数値に近い数字になったんだろうか?
まあ、カタログ通りじゃんと言われればそれまでだが。
もうちょっと燃費のいい車に乗りたいねぇ…
C24型セレナのエンジンQR20DEのカタログ燃費数値は約リッター12キロ。
今回は行きと二日目の横浜観光合わせて458キロ走行時に帰りの高速SAにて43リッターを給油して燃費は約10
.7キロ。
高速走行が夜だった為、120クルーズで回転数2500くらい、これが100クルーズ2200回転ならカタログ数値に近い数字になったんだろうか?
まあ、カタログ通りじゃんと言われればそれまでだが。
もうちょっと燃費のいい車に乗りたいねぇ…
2008年03月31日
ガソリンパニック
ガソリンの暫定税率が切れる今日現在、嫁さんの車はガス欠寸前だ。ちなみに意図的ではない。
軽自動車とはいえリッター25円も違えば700円位は違ってくる計算。
あえて今給油する理由はない。
期限切れを迎えた明日、ガソリンパニックは起こるのだろうか…
軽自動車とはいえリッター25円も違えば700円位は違ってくる計算。
あえて今給油する理由はない。
期限切れを迎えた明日、ガソリンパニックは起こるのだろうか…
2008年03月25日
卒園式

ポカポカ陽気で桜も咲き始め絶好の卒園式日和。
しかし、式が始まると次男が大暴れ!
迷惑をかけられたくない以上にかけたくないオイラは次男を外に連行。
結局、ほとんど見れず終い…
こんな時、気の利くじいさんばあさんがいてくれたら預けられるんだが。
そして来週にはもう小学校の入学式が。
いろいろ物入りですわぁ…
2008年03月20日
ワンパチ

最近はワンパチなんてのがあるのね。
一玉一円で遊べるやつ。
結局負けたけど四時間で三千円だから痛くもかゆくもない。
相棒は四百円で四時間遊んでプラス三千円。
ヒマはつぶせるけど割に合わんね。
まあ、おもしろいかな。
ヒマでも行かんけど(笑)
2008年03月19日
あぼーん
何となくネットを徘徊してたら
「ズイール倒産」
の記事を見つけ感慨にふける…
これで日本バス釣り歴史の一つが終了。
まあ一個も持ってないんだけどね。
「ズイール倒産」
の記事を見つけ感慨にふける…
これで日本バス釣り歴史の一つが終了。
まあ一個も持ってないんだけどね。
Posted by MORI☆KATSU at
14:00
│Comments(0)
2008年03月17日
2008年03月16日
2008年03月16日
2008年03月16日
2008年03月16日
2008年03月14日
銀ちゃん、銀ちゃん!
実家では一階、豊橋のアパートは二階だがワンフロア、
次のアパートも平屋だった為、二階建て上下生活は初めてなワタクシ。
今朝めでたく初階段落ちを経験。
いや、痛ぇのなんの。
年寄りだったら骨折れとるぞこりゃ。
嫁さんに「大丈夫?」と聞かれるも恥ずかしくて…
老後が心配です(笑)
次のアパートも平屋だった為、二階建て上下生活は初めてなワタクシ。
今朝めでたく初階段落ちを経験。
いや、痛ぇのなんの。
年寄りだったら骨折れとるぞこりゃ。
嫁さんに「大丈夫?」と聞かれるも恥ずかしくて…
老後が心配です(笑)
Posted by MORI☆KATSU at
09:04
│Comments(0)
2008年03月05日
2008年03月04日
飛散
中国からの黄砂が話題だが、この辺りでも車のガラスに黄色い砂がうっすらと。
それとは別にスギ花粉がそろそろキタか!?
鼻水は出ないがクシャミが数発。
息子はすでに先週からズルズル、ハクション
遺伝したかな…
それとは別にスギ花粉がそろそろキタか!?
鼻水は出ないがクシャミが数発。
息子はすでに先週からズルズル、ハクション
遺伝したかな…
Posted by MORI☆KATSU at
10:51
│Comments(0)
2008年03月01日
厚生労働大臣より親展

「ねんきん特別便」
がきました!
「年金加入記録にもれがある可能性があります。」だと。
加入記録漏れキター!!
うちで読むと頭が痛くなりそうな文章なので会社にてチェック。
オラは卒業後2年ばかり家業を手伝っていたり、その後2回ほど転職(2ヶ月プー)してるので何らかの手違いがあってもおかしくはないなと思ってたんだが。
記録によるとやっぱりプーの期間は加入漏れ。あと最初の加入が平成7年の6月、オラは6年度卒業なのになぜ?しかも厚生年金じゃなくて国民年金?これは親に問いただそう。
で、肝心なのがこの手紙の主旨が「加入漏れ」じゃなくて「記録漏れ」にあるところ。
一見予想通りの記録なのだか、何が問題?
ん?
んん?
はっ!!
はぁ!?
そう!それは正に今現在!!
約8年分の金がだだ漏れwwww
平成11年8月に加入したのに、なぜだか12年4月に資格喪失!
なにこれww
早速、問い合わせようと
「ねんきん特別便専用ダイヤル」
にかけようと思ったら
受付時間
月〜金曜日 午前9時〜午後8時まで
はぁ!?
やる気あんのかよ!ゴルァ!!
その時間、普通の人は調べて電話する時間ねぇよ!
そういう作戦か!w
そんなんで宙に浮いた5000万件の記録が解決するわけないだろう!!
最後の記録1件が解決するまで年中無休24時間フル活動で奉仕せんか!!当然無給で!!ちゃんと年金がっぽりもらってる社保庁OBを強制労働で働かせんかい!!
まあ、今回は今現在の話なんで記録も証拠もあるんで安心だけど、ちょっとビックリw
バカなふりして社保庁に記録持って怒鳴り込んでやろうかしらw
ちなみに我が社の年金担当者も今日はお休み(笑)
週明けにでも聞いてみよう。
来週は社保庁と年金バトルです!!
Posted by MORI☆KATSU at
11:02
│Comments(2)