ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
勝手にお気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月15日

ポイズンリムーバー

b8f62000.jpg先週末にキャンプデビューしてきました。
レポはまた。

で、帰りに親戚のおばさん家に寄り、川遊びして帰ってきたんだが
案の定、ブヨの猛攻を受け家族全員ボコボコに(泣)

これが毒汁出さないと1ヶ月くらい痒いだよね。
ひどいと熱もってカチンカチンに腫れちゃって…

で、釣具店やアウトドアショップで見かけるコレ購入。

皮膚にちょっと傷つけてシュポシュポすると出る、出る!

血と一緒に毒汁が!(笑)

コレはオススメ!?
かゆみが治まれば本物だ。
  


Posted by MORI☆KATSU at 18:25Comments(0)インプレ

2008年06月09日

北海道キャラメル

8244562d.jpg先々週末に会社の懇親会で久々に飲み会。
おみやげにって事でカウンターにあるご産地キャラメルを適当に。

一個130円なり

会社の銭じゃなきゃ買わんわな(笑)

バターとトウモロコシ→予想通りの味です。ウマい。

十勝あずき→まだ食べてない。でも間違いなくウマいでしょう。

ジンギスカン→超微妙。ていうかマズい(笑)
肉味っていうか焼き肉タレ味というか。
スナック菓子によくあるバーベキュー味のキャラメル版?
しょっぱ甘い…

なんでもよく食う息子が吐き捨てた。

ペッ!マズっ!!!

って(笑)
  


Posted by MORI☆KATSU at 11:26Comments(0)インプレ

2008年05月31日

やっぱり…

33245f38.jpg買ってしばらく放置してあった「割りと梅ぇ!」というおやつを開けたら変色してる?

気にせず変色してないやつを食べたら違和感あり。

袋から全部出してみると、脱酸素材?が破れて黒い液体流出!

あわてて吐き出し、パッケージの裏を見ると、中国産じゃんコレ…

ああ、やっぱり…


さすがにクレーマーのオラも今回は断念

だってお詫びの品とかいらんし(笑)

ていうか買ったオラが悪い!?
  


Posted by MORI☆KATSU at 14:02Comments(0)インプレ

2008年04月18日

クライマー

52ce4eef.jpg前々から気になっていたクライミングパーク「カクタス」へ行ってきた。

素人でも垂直面はもちろん、多少逆傾斜しててもなんとか登れるが、ルールに乗っ取り登りはじめると途端に難解斜面に激変!
握力腕力脚力バランス頭脳全てを使う奥の深いスポーツでした。

ていうか早くも筋肉痛ですわぁ…
  


Posted by MORI☆KATSU at 22:40Comments(2)インプレ

2008年03月31日

燃費

そういえば前回ネズミーランドに行った時の愛車の燃費の悪さに絶望。
C24型セレナのエンジンQR20DEのカタログ燃費数値は約リッター12キロ。
今回は行きと二日目の横浜観光合わせて458キロ走行時に帰りの高速SAにて43リッターを給油して燃費は約10
.7キロ。
高速走行が夜だった為、120クルーズで回転数2500くらい、これが100クルーズ2200回転ならカタログ数値に近い数字になったんだろうか?
まあ、カタログ通りじゃんと言われればそれまでだが。
もうちょっと燃費のいい車に乗りたいねぇ…
  


Posted by MORI☆KATSU at 16:48Comments(0)インプレ

2008年02月11日

newデジカメ

cd35211a.jpg7年前に買ったデジカメの調子が悪くなったので、春のイベント(卒園式、入園式、入学式、家族旅行)に備えて新調。

候補は
ソニー DSC−T70
カシオ EX-Z1080
フジフィルム Z100fd
に決めてたんだが、比較サイトにてこの機種にたどり着く。

オリンパス μ790SW
カメラとしての性能自体は平凡だが特出する点が二つ。
「防水」と「対衝撃」
防水は3Mまでの防水、というか水中カメラとして使用できる。
対衝撃は1.5Mの高さからの衝撃に耐えるというもの。

アングラーとしてはアウトドアで防水防塵はありがたいし、対衝撃も子育てというシーンでは有効なことが多いかな?と言う理由で購入。

購入に関しては近所の電気屋にデモ機がなかったことからネットで購入。
しかし、今週のヤマダの広告にて購入金額より2000円安・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

画像についてはまた魚が釣れた時にでもw


  


Posted by MORI☆KATSU at 22:48Comments(0)インプレ

2007年12月24日

携帯機種変更

49fcc711.jpg2年ぶりの機種変更
「G'z one TYPE-R」から「E03CA」へ
かれこれ10年くらいauユーザーなのだが、最近は欲しい機種が無くて・・・
ちょっとまえの今年の夏モデル、W52CAとW53CAには少し惹かれたが
中途半端な防水機能と中途半端なデジカメ機能にいまいち踏み切れず。

今頃になって欲しくなったのがW42CA

しかしすでに生産終了でオク市場でも高値を維持している。

そんななか、料金体系の変更でいままで対象外だったビジネスモデルにサポートコースが適応されるということで射程内にきたのがE03CA
今までは機種変更で4万くらいだったんだが、現在は1万ちょい。
また2年くらいは使おうと思い即変更。
(実際は県内のauショップに問い合わせまくり、やっと見つけた)

基本的にはW42CAと変わらないのだが、見た目で違うのがまずバッテリー
とにかくデカイ!厚い!重い!w
その代わりの防水性能&対衝撃性能&ロングライフはかなり満足な感じ。

長く使っていきたい。  


Posted by MORI☆KATSU at 00:25Comments(1)インプレ

2006年07月09日

電池2

そういえば、この前インプレし調子悪だった
「エネループ」
快調です。

前々回の充電が不十分だったのが原因と思われ。
前回、今回と初期時点とほぼ同じ性能を発揮。

かなり買い得感が出てきた今日この頃。
勝負は冬の時期と1年後の性能かな。  


Posted by MORI☆KATSU at 22:22Comments(0)インプレ

2006年06月06日

電池

94940ebf.jpg子供が生まれるという事で、劣化していたデジカメ用の電池をエネループに変える。
2ヶ月ほど前に購入し、期待以上の性能を発揮していたのだが、ここにきて3日前に充電したはずなのにダウン・・・('・ω・`)

確かに今までの充電電池に比べると撮影枚数など
圧倒的性能を感じていたのだが、はやくも劣化?

(1000回以上、繰り返し使えるとのフレコミだったのだが)

もう少し様子をみてみよう。
  


Posted by MORI☆KATSU at 23:09Comments(3)インプレ

2004年11月22日

ハンズフリー

041122_1244~001.jpg

ようやく支給されたよ。

で、説明書見たら
「走行中は使用しないで下さい」って。

はい、はい。

こういうのってちょこっとずつ厳しくしてくんだよね。
多分、このハンズフリー売ってる会社の株とか
事前に買ってたりしてさあ。
国民全体に行き渡ったら禁止とかにするんだよ。
  


Posted by MORI☆KATSU at 12:45Comments(0)インプレ

2004年11月05日

また無駄ヅモ?

041105_1751~001.jpg

また買ってしまった。

定価3400円。
まさか出たばっかりで定価割れは無いでしょ?と2500円で入札。
あっさり落札。。。

明日は久々に昼間釣行でもすっかな?
  


Posted by MORI☆KATSU at 17:52Comments(4)インプレ

2004年10月14日

G4

今日仕事中にふらっと釣具屋に。
初めて見たよスコーピオンG4
いや、全然レアとかメジャーでもないんだけどオラにとっては
エヴァ、メガ、デプよりも興味あるんでw

で、手にとって見る。
ブランクはイメージカラーの真紅に染められ
グリップはアルミコールドフォージングのG4専用セパレートグリップ。
自分がシマノ厨である事を実感する瞬間。
かっこいい。。。
すべてに共感できる。
欲しい。。。

最近ホントに買うもんなくて、しかも釣りにも行ってないから
テンション下がり気味だったのよね。
とりあえず竿2本ぐらい売って資金でも稼ぐかな。
  


Posted by MORI☆KATSU at 23:01Comments(0)インプレ

2004年09月18日

ルアー

今年買ったルアーの総評。

メジャーなところで
トリプルインパクト130&110
バジェット
バジンクランクサイレント
ダイバジン
バッファロー
デビルリッパージンガ

主にサーフェス系が多いのだが。
1軍入りできたのは
トリパク110とバジクラサイレントくらいかな。
あとは力はあるが普段は使いきれん。
テクがいるルアーも多い。
何より重いし、かさばる。
スレるの早いからフォローいれなきゃいけない?

なんしょ、今年流行のビックベイト系。
オラにはまだ使いこなす腕も道具もなかったみたい。。。  


Posted by MORI☆KATSU at 18:00Comments(0)インプレ

2004年09月18日

新ルアー

9月18日(土) 午後3時より
ヒマだったので出撃。

昨晩満足に出来なかったジンガのテストへ。
はっきりいって全然動かん。。。

今日はコレだけと決めて2時間ほど使ったが、それでやっと
何かが見えてきたかな?という感じ。

ちょっと初心者には扱いつらいかな。

もちろんノーカウント納竿ヽ(;´Д`)ノ  


Posted by MORI☆KATSU at 17:52Comments(0)インプレ