2006年09月10日
省エネ?
最近、店が暑くね?
デパート、本屋、飯屋などなど。
いや、省エネも結構だがオフィス以外はガンガン冷やそうよ。
ある意味、涼みに行ってるんだって!
店員はいいかもしれんがホントに暑い。
ちょっと、ちょっと〜!
考えてよ!
デパート、本屋、飯屋などなど。
いや、省エネも結構だがオフィス以外はガンガン冷やそうよ。
ある意味、涼みに行ってるんだって!
店員はいいかもしれんがホントに暑い。
ちょっと、ちょっと〜!
考えてよ!
2006年07月07日
ニントモカントモニンニン
やっぱ書いとくか?ミサイル発射。
で、制裁発動って言ったら逆切れ・・・
もう、みんなで無視しようよ。
各国が断絶して、経済的にも物資や資金援助も停止すれば
きっとそこの国民たちで自浄するよ。
でも日本はずっと、きっと米朝対話のダシに使われてくんだろうな。
いっそのことミサイル落としてみろや。
永田町にw
したら、核を落として、その国自体が地図になかったことにすればいいんじゃね?
まあ、そんな事を言ったら、日本もそうなるのだがw
で、制裁発動って言ったら逆切れ・・・
もう、みんなで無視しようよ。
各国が断絶して、経済的にも物資や資金援助も停止すれば
きっとそこの国民たちで自浄するよ。
でも日本はずっと、きっと米朝対話のダシに使われてくんだろうな。
いっそのことミサイル落としてみろや。
永田町にw
したら、核を落として、その国自体が地図になかったことにすればいいんじゃね?
まあ、そんな事を言ったら、日本もそうなるのだがw
2006年06月26日
転職
奇しくもこの2ヶ月で我が家の車のディーラー担当が
2人とも辞めてしまった。(日産とホンダ)
日産の担当者はセレナを買ったときからの付き合い。
特に思い入れもなく、どちらかと言えば付き合いにくいタイプだった。
(最後までデキルのかデキナイのか読めなかった)
この営業は、当時商談期間中に浮気現場を目撃し、
次回新車購入時に脅しのネタにしようと思っていたのだが・・・
ホンダの担当はオイラの高校時代のバイト先にて知り合った人。
何でも昨年末にデキ婚でナンタラカンタラと言っていたが・・・
車の営業も大変なのかねぇ?
ノルマはあるし、給料は安い。
車が売れなきゃ上司からは睨まれ、売れてる後輩からの突き上げも厳しい?
よほどのヤリ手じゃなければ定年まではキツイ罠。
まあ、どの職種でもそうなんだが・・・
2人とも辞めてしまった。(日産とホンダ)
日産の担当者はセレナを買ったときからの付き合い。
特に思い入れもなく、どちらかと言えば付き合いにくいタイプだった。
(最後までデキルのかデキナイのか読めなかった)
この営業は、当時商談期間中に浮気現場を目撃し、
次回新車購入時に脅しのネタにしようと思っていたのだが・・・
ホンダの担当はオイラの高校時代のバイト先にて知り合った人。
何でも昨年末にデキ婚でナンタラカンタラと言っていたが・・・
車の営業も大変なのかねぇ?
ノルマはあるし、給料は安い。
車が売れなきゃ上司からは睨まれ、売れてる後輩からの突き上げも厳しい?
よほどのヤリ手じゃなければ定年まではキツイ罠。
まあ、どの職種でもそうなんだが・・・
2006年05月24日
禿同
最近はホントに幼い子供が犠牲になる事件が多い。
ニュースのトップは連日そんなニュースばかりで
子供をもつ親としてはニントモカントモ不安な毎日であります。
つうかもう、刑を重くするしかないだろコレ。
そんななかでのこの一報
<佐賀男児ひき逃げ>指名手配中の坂口容疑者を逮捕!
ひき逃げ後、放置されて見つかればよかったのに(怒)
と、嫁が申しておりました。
ニュースのトップは連日そんなニュースばかりで
子供をもつ親としてはニントモカントモ不安な毎日であります。
つうかもう、刑を重くするしかないだろコレ。
そんななかでのこの一報
<佐賀男児ひき逃げ>指名手配中の坂口容疑者を逮捕!
ひき逃げ後、放置されて見つかればよかったのに(怒)
と、嫁が申しておりました。
2006年01月22日
利権
うちらの時代には「ヒアリング」と言ったのだが現在は「リスニング」?
今年から大学入試センター試験で採用された「リスニング」。何でも個別の装置で再生、それを元に答えるとか。今年の受験者は50万人ほど、1台1000円としても50億円の費用が。最近はおっさんになったせいか、問題がどうこうよりも、この新問題によって儲けた人がいるんだなという方に関心が行ってしまう。きっと議員さんのファミリー企業が受注してなんたらかんたらと想像をめぐらす。
これが社会の仕組みなんだと。
今年から大学入試センター試験で採用された「リスニング」。何でも個別の装置で再生、それを元に答えるとか。今年の受験者は50万人ほど、1台1000円としても50億円の費用が。最近はおっさんになったせいか、問題がどうこうよりも、この新問題によって儲けた人がいるんだなという方に関心が行ってしまう。きっと議員さんのファミリー企業が受注してなんたらかんたらと想像をめぐらす。
これが社会の仕組みなんだと。
2006年01月12日
2005年10月21日
ビックリするわ。
最近はもう朝刊を読むたびに目が点に。
・議員年金廃止にともない「老後が不安・・・」とつぶやく議員。
ヲイヲイ、あんたらが作った100年安心の年金制度があるじゃん?
ちゃんと納めれば、ちゃんともらえるんだろ?
それともそれじゃ生活できんてか?w
・第3のビール、タバコ税の税率アップ。
いいわよね、議員さんは本物のビール飲めるから。
しかも本物は減税されるっていうし(´・ω・`)
・年寄りの医療費負担倍増。
ジジババは早く死ねってか。
・教職員の給料見直し。
いや、公務員の給料形態には疑問だが、先生(優秀な方限定)は大変でしょ?
バカな親や生徒相手にw
ほぼ大卒だし、難関資格も持ってるし。
学力低下が叫ばれる今、給料まで低下じゃ、さらにヤル気なくすよね。
・アメリカ牛肉輸入再開。
とあるアメリカ人が「日本人はフグを食うでしょ?フグにアタルより確率は低い!」
と自信満々に言い切った。
フグなんて数年に一回しか食わねぇよ!
牛丼は週一で食うけどね・・・
なんか、皆マジメな顔してトンデモナイこと平気で言うもんね。
収入は増えんのに負担は増えていく。
しかも各方面で。
一体どうしたいんでしょうねぇ?
・議員年金廃止にともない「老後が不安・・・」とつぶやく議員。
ヲイヲイ、あんたらが作った100年安心の年金制度があるじゃん?
ちゃんと納めれば、ちゃんともらえるんだろ?
それともそれじゃ生活できんてか?w
・第3のビール、タバコ税の税率アップ。
いいわよね、議員さんは本物のビール飲めるから。
しかも本物は減税されるっていうし(´・ω・`)
・年寄りの医療費負担倍増。
ジジババは早く死ねってか。
・教職員の給料見直し。
いや、公務員の給料形態には疑問だが、先生(優秀な方限定)は大変でしょ?
バカな親や生徒相手にw
ほぼ大卒だし、難関資格も持ってるし。
学力低下が叫ばれる今、給料まで低下じゃ、さらにヤル気なくすよね。
・アメリカ牛肉輸入再開。
とあるアメリカ人が「日本人はフグを食うでしょ?フグにアタルより確率は低い!」
と自信満々に言い切った。
フグなんて数年に一回しか食わねぇよ!
牛丼は週一で食うけどね・・・
なんか、皆マジメな顔してトンデモナイこと平気で言うもんね。
収入は増えんのに負担は増えていく。
しかも各方面で。
一体どうしたいんでしょうねぇ?
2005年09月11日
自民圧勝!
9月11日の今日。
奇しくも世界同時多発テロの起こった日と同じ日に行われた
今回の衆議院選挙。
皆さん投票には行かれましたでしょうか?
前にも書いた通り、オイラは民主よりなんだが、
今回は自民(というより小泉)も多少評価するところがあり、
いろいろ悩んだが結局は小選挙区も比例区も民主に入れた。
最初は小選挙区は民主、比例は自民にしようと思ったが、
これじゃ、あんまり意味ないと思い両方とも民主に。
今回はコレに悩んだ人が多いんじゃないかな?
前回であれば浮動票は民主に。
そして今回の浮動票は自民にという構図か。
一度、政権を取らせてみたかった民主だがこれで分裂だろうな。
岡田氏も党首を辞任すると言ってるし。
最後のチャンスだったからね。
この国民の審判が吉と出るか凶と出るか。
しばらく見極めて見ようではないか。
小泉の良心を望む。
奇しくも世界同時多発テロの起こった日と同じ日に行われた
今回の衆議院選挙。
皆さん投票には行かれましたでしょうか?
前にも書いた通り、オイラは民主よりなんだが、
今回は自民(というより小泉)も多少評価するところがあり、
いろいろ悩んだが結局は小選挙区も比例区も民主に入れた。
最初は小選挙区は民主、比例は自民にしようと思ったが、
これじゃ、あんまり意味ないと思い両方とも民主に。
今回はコレに悩んだ人が多いんじゃないかな?
前回であれば浮動票は民主に。
そして今回の浮動票は自民にという構図か。
一度、政権を取らせてみたかった民主だがこれで分裂だろうな。
岡田氏も党首を辞任すると言ってるし。
最後のチャンスだったからね。
この国民の審判が吉と出るか凶と出るか。
しばらく見極めて見ようではないか。
小泉の良心を望む。
2005年04月13日
ニントモカントモ
「郵政民営化」
「反日」
最近のニュースのキーワード。
最近は考えるのが面倒なので何でも軽く流す事にしている。
だから本質はよくわからない。
でも、ニュース見てて「バ〜カ!」と思う事は多々ある。
今日も「郵政民営化」について反対派の議員が
「これは世論である」とかぬかしてやがった。
ハァ?
勝手に巻き込んでんじゃないよ!
確かに国民の代表の議員だから、そうも言えなくはないが。
(`Д´) ムキー!
まあいいや。
「反日」
最近のニュースのキーワード。
最近は考えるのが面倒なので何でも軽く流す事にしている。
だから本質はよくわからない。
でも、ニュース見てて「バ〜カ!」と思う事は多々ある。
今日も「郵政民営化」について反対派の議員が
「これは世論である」とかぬかしてやがった。
ハァ?
勝手に巻き込んでんじゃないよ!
確かに国民の代表の議員だから、そうも言えなくはないが。
(`Д´) ムキー!
まあいいや。
2005年02月18日
早っ!
ライブドア関連の話題が尽きない。
先日も日本放送の株取得についてイロイロあったばかり。
しかし、この取得劇について賛否両論が。
各界の大物が意見を述べ、金融庁などは今回行われた時間外取引などを
規制する動きがあるらしい。
「早急に対処せねば」なんて言ってるバカな議員もいるわけで。
ホント、自分の利権などが絡んでる時は早いのね。
もう電撃的に!
もっと他に大事なとこ、もっとあるだろうに。。。
(犯罪者に対する処罰や対策、各機関の民営化など)
何でも、諸悪の根源の小池も物申したそうな。
いつか見てろよコンチクショウ!
納得いかんことばかりだ!
先日も日本放送の株取得についてイロイロあったばかり。
しかし、この取得劇について賛否両論が。
各界の大物が意見を述べ、金融庁などは今回行われた時間外取引などを
規制する動きがあるらしい。
「早急に対処せねば」なんて言ってるバカな議員もいるわけで。
ホント、自分の利権などが絡んでる時は早いのね。
もう電撃的に!
もっと他に大事なとこ、もっとあるだろうに。。。
(犯罪者に対する処罰や対策、各機関の民営化など)
何でも、諸悪の根源の小池も物申したそうな。
いつか見てろよコンチクショウ!
納得いかんことばかりだ!
2004年10月29日
義援金
我が社には新潟営業所がある。
しばらく連絡が取れなかったのだが営業所自体はそんなに被害はないとのこと。
しかし、社員のなかには家財道具がめちゃくちゃになったり
家が半壊して避難している人もいるそうだげな。
で、会社から回覧。
義援金を受け付けます一口1000円で何口でも結構です。 と。
いやあ、余裕あればいくらでも出しますけんどもが。
会社はいくらだすのさ?
どこに使うのさ?
国でも補正予算が組まれるそうな。
3000億とも4000億とも。
困っている人にはいくらでも出すがいいよ。
オイラ達もいつか困るし。
でも使い道はちゃんと教えて欲しいね。
どっかで(・∀・)ニヤニヤしてるヤツがいるんだよな。
しばらく連絡が取れなかったのだが営業所自体はそんなに被害はないとのこと。
しかし、社員のなかには家財道具がめちゃくちゃになったり
家が半壊して避難している人もいるそうだげな。
で、会社から回覧。
義援金を受け付けます一口1000円で何口でも結構です。 と。
いやあ、余裕あればいくらでも出しますけんどもが。
会社はいくらだすのさ?
どこに使うのさ?
国でも補正予算が組まれるそうな。
3000億とも4000億とも。
困っている人にはいくらでも出すがいいよ。
オイラ達もいつか困るし。
でも使い道はちゃんと教えて欲しいね。
どっかで(・∀・)ニヤニヤしてるヤツがいるんだよな。
2004年09月12日
401k
401kと言う言葉をご存知だろうか?
正式名称「確定拠出年金」といいうもの。
オラが働いている会社もこの9月より導入する事になり
先月末には講習会なども開かれた。
そもそも「確定拠出年金」とは何ぞや?というと
まあめんどくちゃいから自分で調べてね。
っていうかオラもまだよく理解して無いんだよね。
今まで確約していた退職金&企業年金を支給するにあたり
株式や業績の低迷で利益が出にくくなった現在では会社の負担が
大きくなり、更なる業績悪化&現役社員への負担を招くという
事態がおこりつつある。
それを回避するためのものが今回の401k。
何が一番違うところと言うと、自分で運用しなくてはいけないと言う事。
退職金&年金を増やすも減らすも自分次第。
今月末までに商品を選ばなければならないのだが悩むね。
まあ、なんちゃって株式投資みたいなもんだから
面白いと言えば面白いのだが。。。
何でもかんでも自己責任。
これからの日本、ますます生き残る力というものが要求されつつあるのかな?
正式名称「確定拠出年金」といいうもの。
オラが働いている会社もこの9月より導入する事になり
先月末には講習会なども開かれた。
そもそも「確定拠出年金」とは何ぞや?というと
まあめんどくちゃいから自分で調べてね。
っていうかオラもまだよく理解して無いんだよね。
今まで確約していた退職金&企業年金を支給するにあたり
株式や業績の低迷で利益が出にくくなった現在では会社の負担が
大きくなり、更なる業績悪化&現役社員への負担を招くという
事態がおこりつつある。
それを回避するためのものが今回の401k。
何が一番違うところと言うと、自分で運用しなくてはいけないと言う事。
退職金&年金を増やすも減らすも自分次第。
今月末までに商品を選ばなければならないのだが悩むね。
まあ、なんちゃって株式投資みたいなもんだから
面白いと言えば面白いのだが。。。
何でもかんでも自己責任。
これからの日本、ますます生き残る力というものが要求されつつあるのかな?
2004年09月11日
911
今日は9月11日。
記憶、というか衝撃も薄くなってきたがびっくりしたね。
世界同時多発テロ。
ちょうど嫁と子供、友達2人と見ていたのだが、
0時すぎてもみんなでスゲースゲーと口をあんぐりさせて見てたな。
ちなみにウチの坊は「ブー、ブー」屁ばっかりこいて、
緊張感のかけらもなく、みんなを笑わせていた。
記憶、というか衝撃も薄くなってきたがびっくりしたね。
世界同時多発テロ。
ちょうど嫁と子供、友達2人と見ていたのだが、
0時すぎてもみんなでスゲースゲーと口をあんぐりさせて見てたな。
ちなみにウチの坊は「ブー、ブー」屁ばっかりこいて、
緊張感のかけらもなく、みんなを笑わせていた。