HFC IN SSY

MORI☆KATSU

2012年11月13日 12:33

11月10日(土)~11日(日) 快晴~曇り~雨

毎年恒例ハンサムファミリーキャンプ
地元の3家族で、くしはら温泉へ行ってきました~☆

キャッチ画像はnicohanaパビリオンで(笑)



香嵐渓渋滞にハマりながら、14時ごろ到着
この時期に初めて通ったけど、緑・黄・赤のコントラストが素晴らしいね。


先行していた、nicohana&ハンサムキノコファミリーは設営済み
あいさつもそこそこにガガガッと設営

グググッと飲酒(笑)
うまい!最高!



我が家は、年一出動と成り下がったランステLと、アメニティードーム



ハンサム家はピルツ15



nicohana家はパビルツ



日曜は雨予報ながらも、土曜日は絶好のキャンプ日和!
空も高いし、場内の紅葉もきれいだったなぁ



早速、子供たちはキックボードに乗って暴走中。
大人はスラックラインを設置



運動不足を解消するべくチャンレンジするのだが・・・



全然、乗れねぇ(笑)

オーナーのハンサムさんはお手の物。
この時ばかりは、あんたカッコいいよ!



遊びながらも、料理開始。
お手軽に鍋です、はい。



いやあ、ホントにいい天気だったなぁ



子供たちに誘われ、土手を登り
キャンプ場を見下ろす
この時期でも、昼間はなかなか繁盛してますな~



子供は、いろんな遊びを考えるねぇ。
といっても、自分もやったか(笑)



炎上するランタンと格闘中のブロガーさん(笑)



初冬の日暮れは早く、あっという間に夜に。
寒いんで、焚き火も開始





夕食いただいて、温泉へ
ランステもクローズしてまったりモードへ










夜はお利口ちゃんに23時くらいには寝たかな?


ビックリするほど寒くはならず。
曇ったおかげかな。



寒さに震える、小動物たち(笑)



朝食は、鍋うどん
冬の定番ですな。



さあ、飯を食ったら雨に備えて全力撤収



何とか乾燥撤収できて、よかったよかった。


ほんじゃあ、また来年もよろしゅうに。



おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事