スクキャン IN くしはら温泉AC その2

MORI☆KATSU

2011年08月30日 09:40

8月27日(土)~28日(日) 晴れ~雨~曇り~晴れ

夏休み最終週末、最後のネタ思い出作りにキャンプへ
Jコさんが出勤なので、午後からのスクランブル出撃!
先月、次男との初デュオキャンを果たした、くしはら温泉へ

その1はコチラ

昨晩は23時に就寝
テントに入った時点の気温は23度、快適でしたわ~



逆に朝は、28度の暑さで起こされましたが・・・
自分は6時半起床でした。

朝はいい天気でしたね~
早いうちからガンガン乾いていきます



とりあえず、コーヒー淹れながら朝食用のご飯を温めます。




KAZUが起きてきましたので、売店にお使いに行ってもらいました。
一回目はまだやってなくて、2回目に購入



たぶん、8時からなのかな?
前日もきゅうりを浅漬けにして食べたんですけど、好評にて完食。
この朝は茄子も追加してまた浅漬けに。



この日の朝のメニューは和食
ご飯、焼き鮭、味噌汁、茄子ときゅうりの浅漬け、茄子焼き
デザートにパイン、ヨーグルト

うん、健康的。



ああ、夏はこういうのがいいねぇ
浅漬けが激ウマです!




朝食とったら、しばしマッタリ
子供達はテント内でデュエマ?です。

てか、暑くね?



それにしても、いい天気。
最近は少し涼しかったから、夏休みってこと忘れてたわ。



タープ下でもだんだんと暑くなってきたので、意を決して撤収作業開始
前日雨だったのに、結露は無くて助かったわ



意外と黒い雲が多くて、ビクビクしちゃいましたけどね(笑)
なんとか乾燥撤収完了です。



お約束の
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ズサーッ!!



秋っぽいねぇ
トンボがたくさん飛んでおりました。



最初は悪戦苦闘してましたが、コツを教えるとすぐにゲット!
意外に面白かったらしく、小一時間はやってたかな



記念撮影、管理棟に挨拶してキャンプ場を後にします。



野菜売り場をのぞくと、朝入荷の新鮮野菜が。
がっつり大袋二つ分購入!



しばらく夏野菜三昧ですな(笑)




今回は久々に、午後からのスクランブルキャンプ。
行程100キロはやっぱり少し遠いかなぁ・・・

あと、前回はそんなこと無かったんだけど、ハエが異常発生中?
終始悩まされました。
車を開けとくと10匹以上は入り込んでて、地元に数匹お持ち帰りしました(笑)

相変わらず温泉も良かったし、秋くらいに紅葉見学を交えて、また行きたいですな。



キャンプレポ、おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事