2011 SNOW PEAK WAY in 中部 うるぎ星の森AC 完結編

MORI☆KATSU

2011年09月15日 09:41

9月10日(土)~ 11日(日) ほぼ晴れ&くもり

その存在を知ることはや数年、開催地が遠いことを理由に断念しておりましたが、
今回は勝手知ったる「うるぎ星の森AC」での開催ということでしたのでエントリー!
めでたく憧れ(笑)のSNOW PEAK WAYに参加してまいりました!

その1はコチラ
その2はコチラ
その3はコチラ



昨晩、寝たのは22時30分、さすがに早く寝すぎたのか何度か目が覚めるも、
寒すぎたりとか、暑すぎることはなかったように思う。

起き上がったのは6時半くらいかな?
いつもは7時にチャイムだったか、放送が入るんだが、今回は貸し切りだからか無かったねぇ



とりあえず、コーヒー淹れて朝食の準備です。
ソーセージを焼いていきましょう。



メニューはビーフシチュー、パン、ソーセージ、浅漬け
あれ?夕食とあんまり変わってないねぇ・・・



デザートかわりに、チョコフォンデュを追加しました。
板チョコとミルクを火にかけるだけ



キャンプだと意外と朝から甘いものでもイケちゃいますよね~



イベントの紙飛行機飛ばし決勝まではフリータイム
ちょこっと片付けたり、場内で遊んでみたり。



珍しくほとんど結露は無かったので、テントだけは早めに片付け始める
なんか、背中が丸くなったなぁ・・・オレ。



9時半から10時まで、テント&タープの撤収講習会があったみたいですが、我が家はスルー
イベントに、来年はアメニティードーム早撤収タイムトライアルとかどうでしょう?
自信あります(笑)

10時からは、いよいよ紙飛行機コンテスト決勝戦です。
お兄ちゃん、がんばって~

下位順に呼ばれて、並びます。



KAZU兄は10位だったので、緊張の一番手



結果は何とかベリにはならずに8位。
よく頑張りました。



商品は・・・

またしてもお菓子(笑)



ていうか、子供の部は全部お菓子!?
やべ!ネタバレ?w

大人の部は参加してないので割愛。
しかし、上位入賞者はすごかったですねぇ~
いつかリベンジかましたいですな!

さて、みなさんお待ちかねのじゃんけん大会です。



まずは子供から、そして大人の部となるんですが・・・



見事に惨敗・・・。

いいんだ、別に。
悔しくなんかないんだからね!
じゃんけん大会終了後、記念撮影をして解散。


さあ、イベントも終わりあとは撤収だけです。
通常11時チェックアウトですが、今回のSPWは14時でしたので、かなりゆっくりできましたね。

子供たちは遊び相手を見つけたらしく、よそ様のサイトに入り浸りです・・・
お菓子をはじめ、昼飯までツマませていただいたようで、ありがとうございました。



テントや寝袋を片付けつつ、昼飯まで作っちゃいましょう。
今回はお手軽に焼きそばです。



屋台焼きそばのようにパックに入れます。
雰囲気も出るし、片付けも楽チンです。



最後に社長と一緒に撮っていただきました。



ていうか、社長デカイね!
握手していただいた手も熊みたいに分厚かったし!
惚れてしまうところでしたわ(笑)



予定通りに14時に撤収完了。
最後に交流できた方々とご挨拶して、キャンプ場を後にしました。
お世話になった方々、ありがとうございました☆


今回初めてspwに参加いたしました。

フリーサイトがいいけど、なんかいろいろ濃そうで入っていけないかなってw
遠慮気味に個別サイトを選んで当選。
(どうやら個別を選ぶ人が少なかったらしいです。)

当初たいして乗り気でもなかったのだけれど、『当選』って選ばれた感がここちよく。
舞い上がってスノピクッキーとか焼いちゃってw もうワクテカしてました。

やっぱ祭りは楽しんだもん勝ちですね。
荷造りから帰りまで、二日間ずっと楽しかったです。

うるぎがspだらけで。ほんっと圧巻でした。

お世話になった方々。スタッフの方々。
話しかけてくださった方々。
ナカヤマさん。k河さん。 ありがとうございました。    ジェイコ。




あなたにおススメの記事
関連記事