2011 SNOW PEAK WAY in 中部 うるぎ星の森AC その2

MORI☆KATSU

2011年09月13日 11:30

9月10日(土)~ 11日(日) ほぼ晴れ&くもり

その存在を知ることはや数年、開催地が遠いことを理由に断念しておりましたが、
今回は勝手知ったる「うるぎ星の森AC」での開催ということでしたのでエントリー!
めでたく憧れ(笑)のSNOW PEAK WAYに参加してまいりました!

その1はコチラ



昼食後のキッズイベントからです。
イベントはペットボトルを使ったボーリングでした



イベントも大人は忙しいですが、子供は楽しいわね
逆に子供に遊んでもらえるのも、あと少しか!?



イベントの横では新商品の説明会をやっておりました。
本気で買ってみようかと思っておりました、新和鉄ダッジをイジイジ。



いやあ、ホントに軽くていいね、コレ。
サイズ的にも問題ない感じでした。
いっちゃうか?w

さて、競技開始です。
まずは次男YOUから



一本倒れて、うまい棒ゲット。

長男KAZUは・・・
見事にストライ~ク!!あんた本番に強いねぇ



商品はお菓子の詰め合わせ。



キッズイベントも終わり、次の紙飛行機飛ばしまでは時間があります。
15時からなんで、夕食の仕込みと紙飛行機作りに集中!



夕食のメインはビーフシチュー
ニンジンも飾りを入れたりして(笑)



ワインは去年のボジョレーヌーボーを使用
この鍋、素材だけで4000円オーバー!w



いただいた、高原トマトも投入であります。



一旦、火を止めてメインの紙飛行機飛ばしイベントに参加
行ったり来たり、忙しいなw

説明を聞いて、次男YOUから



悪りぃ、順位も記録も判らんわw

続いて長男KAZUは・・・



組で1位!
総合10位で、決勝進出です!



さて、大人の部には時間があるのでサイトに戻って研究
子供の部で好成績を残した子を参考に飛行機を折りなおします(笑)



シンプルだけに奥が深いよね~
時間になったので、ウコンの力でパワーアップ!!



さすがに、皆さん気合が入っております。
研究されておるんですかねぇ、飛行談義に花を咲かせております



まずはJコさんから



気合を入れて、とりゃ~っと投げますが・・・



ドント、マインド・・・

わたくし、MORI☆KATSUも組で1位にはなりましたがね。
夫婦揃って予選落ちです・・・

いいんです、KAZUに頑張ってもらいましょう!

サイトに戻ります。



料理の仕上げをしていきましょうかね。



5時過ぎだったかなぁ?
ポツリポツリと、にわか雨が・・・



ええぇ・・・、うちのタープ雨漏りするんですけど?って感じですがすぐに止みました。
よかった、よかった。

食事の準備の合間にランタンの準備をば。
イベントキャンプということで、久々にオラのバースディランタンも登板。



2月のハプニング以来の登板です。
機関自体は相変わらず、絶好調!



今日は、スノピウェイですので、トラメも登板です。



昼飯用に持ってきたサンドイッチをホットサンドにして夕食に。
牛スネ肉のビーフシチュー、うるぎ産高原トマトスライス、ホットサンド、キャベツとナスの浅漬け



いつもより、頑張ってる風じゃね?
シチューのピカマークとか(笑)






そして、夜編へとつづく・・・




あなたにおススメの記事
関連記事