引越し
一週間が経過して何とか実生活に影響がないくらい片付いてきました。
(ネット環境は手付かず)
引越し当日までの週はほぼ毎日午前2時まで梱包作業に追われ寝不足気味。
(さらに追い討ちをかける次男の夜鳴き、朝になると寝るのよ・・・)
当日は8時起床で、準備開始。
まずは一番邪魔な子供2人を義姉に預け身軽になる。
そして借りてきた軽トラにて第一便出発、ついでに助っ人の友人を迎えに行く。
何だかんだで5〜6往復しただろうか、アパートは母&嫁、
新居を叔父&叔母にまかせ、ひたすら運んで13時に昼飯。
この時点で量的にまだ4分の1くらいであろうか?
14時に引越し業者が到着。
センターから近いせいか、ヒマだったからと2人助っ人が来た(計4人)
トラックは道幅が狭いために2t車で手配したんだが、ベッド、冷蔵庫、
タンス×2、テレビ台、洗濯機、食器棚、ソファを積んだ時点で満車。
困ったことにまだまだダンボールは山積み状態!
さすがに気が引けたのか軽トラへの積み込みを手伝ってくれて
なんとか3分の2終了。
残すはこまごました物と、庭の片付け、粗大ごみの整理と部屋の掃除。
日が暮れるまで黙々と作業をこなす。
新居は4人家族設定の3LDKなんだが、あんなに広かったのに
もうすでに足の踏み場もない・・・
友人も「昨晩、何にも無い部屋みといてよかったよ。」と。
ダイニングと2階の一部屋を何とか整理してメシ食う場所と寝る場所を確保。
何とか一息入れて引越し作業終了!
もう引越しは2度と御免ですなぁ。
関連記事