いじいじ

MORI☆KATSU

2013年02月03日 12:30

ニューマシン

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



今日なんかは、絶好のドライブ日和!
高速をぶっ飛ばして、遠出したいところですが、長男KAZUがまさかの発熱!
仕方ないので、マニュアル読んだり、カーナビの操作方法でも覚えるか・・・。

その前に、ちょっと気になったところを、いじいじ。
まずは、バイザー
今時は付けない人も多いなんて言ってましたが、数日経ってみるとやっぱり欲しい。
ディーラーで付けてもらうと、22,000円の見積もりでしたが、自分で装着。



某オークションにて、3,000円にて落札。
後で知ったけど、バイザー&フロアマットのセットで10,000円なんてのもあったな。
マットもオークションで買えばよかった・・・

金具も付いてますんで、位置決めて、付属済みの両面テープで装着



なんら違和感なし!
いちいち、ココを注目する人もいないしね。



続いて、カーナビ
我が家にとって、初の装着車となります(笑)
知らなかったんですけど、走行中はナビの操作ってできないんですね。

ボクはしませんけど、助手席のJコさんが、どうしてもって言うんで細工



こういう作業も、カー用品店だと20,000円位かかるんですね。
オークションにて部品だけ手に入れ、作業は10分



こんなカプラー、原価は数十円じゃね?
線切っちゃえば0円ですけど(笑)
業者も、カー用品店もぼろ儲けですな。



無事に、作業完了。
これで、助手席の人が走行中にでも針路変更ができますね。


そういえば、昨日、ガソリン入れに行ったんですけど、燃料口の開け方がわからない!
普通はハンドル下か、運転席シートの下あたりにあるはずなんですが。
どこを探しても、給油レバーがない!



あわててマニュアル読むと、ドアロックと連動だと。
すげーコストダウン魂だ・・・

エンジンルームも、プラスチックプラスチックしてて。
10年以上、乗れるんかな、コレ・・・



気に入った車なら壊れるまで乗りたいんだけど、最近の車はそれを許さないよねぇ。
特にライトなんか5、6年たつと黄ばんできちゃって。
あれ、ぜったいワザとだよね。

まあ、でもエクストレイル、気に入ってますけどね。
あとはキャンプでの積載をどうするか。
いろいろ、買い替えだなぁ(ワクワクw)


さあ、KAZUを病院に連れてくか。


あなたにおススメの記事
関連記事