プレミアムダウンウルトラライトジャケット
先週末でのお買い物
プレミアムダウンウルトラライトジャケット
買うつもりは無かったんですが、試着したらエライ似合ってたもんで(笑)
5990円→3990円でした。
実は似たような物も持ってるんですが
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
LIGHT HEAT JK Men’s(ライトヒートジャケット)
冬場、インナーにアウターに大活躍のこちらを長持ちさせる意味合いもこめて。
まあ、比べるもんでもないですが、比べましょう(笑)
同じ日の午前中に屋外で30分ずつ着てみます。
感想
軽さはユニクロが270g、ノースが180gで90gの差がありますが、
常人では差を感じることはできないでしょう(笑)
両者ともとても軽いことは確かです。
暖かさ
着た瞬間はほとんど差を感じません。保温力という点では同等でしょう。
しかし時間がたつと少しずつ差がでます。
たぶん中身の違いでしょうけど、ノースの中身に使われてる「
光電子ダウン」ってのがポイントか?
光電子®は、体温域で最も効率よく遠赤外線を輻射する最先端の遠赤外線素材。人体から放射される遠赤外線を吸収、増幅して人体に送り返すので、自然なポカポカ感が持続します。
だそうです。
あとは生地、縫製、機能ですかね、当然ですけど比べるまでも無いです。
ノースフェイスにはこんなものもついてます
ポケットのファスナーに、腰のドローコード
手首付近には合体用のスナップ
これはオイラは使わないだろうな
ウルトラライトジャケットの売りの一つに収納性も謳われてます
こんな収納袋がついてます。
大き目の内ポケットがついてますんで、普段はココに入れてます。
ちなみにノースフェイスのほうは内ポケット自体に収納
トランスフォームって感じでw
比べるとこんな感じです
ユニクロのほうが見た目、コンパクトにはなりますね。
寝袋をしまうようにクルクルっと畳んで無理なく入ります。
常時どちらかは車に入れときたいね。
現在主流の軽量で薄手のダウンジャケット。
そんな中で薄くスッキリデザインでも十分暖かいウェアが登場しているのはうれしい限り。
安くて良いものが手に入る、いい時代ですな。
ってコレがデフレかw
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) LIGHT HEAT JK Men’s(ライトヒートジャケット)薄くて軽いのに抜群の暖かさ。一枚持ってて損はありません。
追記
ウルトラライトジャケットの強烈な静電気にはご注意。
バチバチです(笑)
セルフ給油とか結構危ないような。
関連記事