お盆休み総括

MORI☆KATSU

2009年08月19日 07:15

今回のお盆休みは13~16日の4日間だけでした。

13日
小学生の1号機とちょい釣り。
浜名湖か伊良湖に行こうかと思ってたんだが、あまりの暑さに断念。
近所の豊川河口でハゼリサーチ。
竿を出す前に釣りウマそうな爺様をストーキング(笑)
ちょこちょこ釣れてはいるがサイズは7~9センチといったっところか。
お持ち帰りするのも捌くのもメンドクサイのでスルー。

穴釣りでもしようかとテトラ帯に移動するも雰囲気は良くない。
でも先っちょで釣ってるオヤジを見てるとサビキで何かを連発させてます。
じゃあ、オラ達もってことでサビキを落とすとすぐ釣れた

サッパ(ままかり)ってヤツでしょうか。
ウヨウヨいますんでサクサク釣れるんですが釣れた魚を見ると・・・

ん?何か付いてますな?
指で触ってみると・・・動いてますやん!?
ポロッと落ちたその姿は・・・

キンモー!!
調べてみると「サッパヤドリムシ」というフナ虫に似た寄生虫らしい。
吸血動物で魚の血を吸います。満腹になると魚から離れて、お腹が空くと獲物を求めて泳ぎ回りまた喰いつくを繰り返します。だそうです。怖っ!!
これがまた、結構な確立で寄生してるんだな・・・・イヤすぎる。
まあ、もって帰るわけではないんで、1号機が飽きるまで釣って帰りました。

夕方からは叔父の家で恒例のお盆BBQ。
嫁さんが仕事だったり、2号機が熱を出したりと、
なかなかタイミングが合わなんだが今年は全員参加。
だったんだけど、友達の親父さんが亡くなったんで途中退場で通夜に参加。
ニントモカントモニンニン・・・



14日
この日も嫁さんは仕事。
朝から主婦の真似事などしてみます。
8時に起床、子供たちに朝食を食わせて、その間に洗濯。
テレビを見させている間に洗濯物を干して、食器洗いに風呂場の掃除。
11時くらいにちょっとお出かけ。
釣具屋にて穴釣り用の竿の補修と情報収集、レンタル屋に行ってDVD数本を借りて帰宅。
帰宅途中で2号機を眠りに誘い見事にミッション完了!
午後は嫁さんを美容室に行かせ、クーラーのきいた部屋でマッタリ過ごし、夜は友人と釣行。
浜名湖か赤羽根を考えていたが結局、伊良湖港に。
コレが選択ミスでノーカウント納竿・・・
ニントモカントモニンニン・・・


15日
友人宅にて、お盆2回目のBBQ。
昼ごろから十数人でワイワイと楽しくやって明るいうちに終了。
夜もゴロゴロしながらお盆ぽく過ごす。


16日
ああ、どっちの実家にも里帰りしてネェなぁ・・・
ていうか、墓参りさえしてねぇなぁ・・・
バチ当たりだなぁ・・・
なんてことを考えつつダラダラ過ごす。
夕方に友人からキャッチボールの誘いがあって、1号機と参加。
いい汗かいて、シャワー浴びて、酒飲んで、お盆休み終了~!




う~ん、微妙・・・
ちょっと休みが少なすぎだよねぇ。
もうちょっと遊びたかったわ。
ニントモカントモニンニン・・・



今週末は「つぐ高原グリーンパーク」へ出撃。
さて、晩飯のメニューは何にすっぺかな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事