豊田地域文化広場 こども体験館
先週末も雨だったので
GWに断念した「
豊田地域文化広場こども体験館」へ行ってきた。
こちらの施設に来るのは4回目かな?
子供たちは保育園の遠足できてるので5回目?
子供たちは早速メインの大型遊具へ消えていきました(笑)
コチラの古い施設なのに「ココニコ」の遊具よりはるかに優秀。
楽しそうです。
遊具を通りながらそのまま2階へあがると展示場
さすがトヨタのお膝元というべきか、コンセプトに応じたミニカー等が展示されている。
前回見たときとは違っているので定期的に入れ替えをしているのかな?
体を使ったゲームも
コチラはバランスゲーム
本日の最高スコア930秒て・・・ どんだけヒマだよ(笑)
頭を使ったコーナーも
上の問題に挑戦中
結局、解けなかったし・・・
コレもだめ。頭が固いのか?
ていうか、こういう問題を見るだけで頭が痛くなるんだが(笑)
窓の外に見えるは体育館かな?
その他いろいろな施設が入っているが、いつも雨天時にしか来ないのでご縁がない。
午前10時くらいに到着し、昼間で遊んで退場、子供たちも満足したみたいで。
相変わらず豊田市は金持ちらしく良い施設が多いね。センスもいいし。
長男(小2)も最新型の
ココニコに比べやっぱりこっちのほうが楽しいらしい。
子供には、偉い人が言う「コレいいだろ?」的な施設よりもこういった単純なのがいいよね。
「コレいいだろ?」的な施設が理解できる年頃にはもう、そういうところに行かないだろうし?
東三河の公共施設もがんばって欲しいですな。
関連記事