スクリーンタープ考

MORI☆KATSU

2009年02月07日 14:04

ファミリーキャンプ初心者が初夏から秋のキャンプを経て、
次に考えることは早春&晩秋のキャンプだろう。

我が家もまだ幼児がいることから真冬はツライ。
ていうか、装備が追いつかないのが本音だが。(本音の本音はお金ね。)
あと10年は子供が付き合ってくれるだろうから、それはおいおいと。
なんせキャンプ道具は全部オラのヘソクリから買ってますから・・・

やりようによってはテントさえあれば何とでもなるであろうキャンプだが、
快適(軟弱)にすごすためにスクリーンテントは必須。


一番の正解はSP社のリビシェルでしょう。
インナーテントや連結など、さまざまなバリエーションが魅力。
カラーやシルエットもかっこいい。
しかし高い。いや、10年使うと思えば安いでしょう。
でも・・・やっぱ買えねぇよウワアアヽ(`Д´)ノ ン!!!
だって、キャンプだけじゃなくて釣り道具も欲しいもん・・・


道具にはこだわらないこだわれないオラですが、そこそこの物は欲しい。
やっぱり今回もC社に無難着陸か!?


Coleman(コールマン) パラタープDX

現在29900円!
これイッちゃおうかな?と思案中。






で、こちらが某サイトで見つけた新型?

ワイドスクエアスクリーンタープ
シンプルなフレーム構造で、居住性抜群のスクエアなフォルムに機能満載
■新型ベンディングポールを採用
■テントとの連結可能なフラップを採用
■サイドの片面にフルクローズ時の出入りに便利なドアを装備
約330×330×220(h)cm
スクエアデザインでかっこいいけど、これはちょっと小さいな。


これも新型?

ラウンドスクリーン400EXプラス
ベンチレーション+ジョイントフラップ機能を加えリニューアル
■ドローコードで開閉可能なベンチレーションをルーフトップに装備
■背面にテントとの連結可能なフラップを装備
約360×400×225(h)cm
いいじゃん新型。現行のラウンドスクリーン400EXも考えてたんで候補入りか?

ただ価格がネックかな。
ワイドスクエアスクリーンタープは約46000円。
ラウンドスクリーン400EXプラスは約37000円。
※そのサイトの価格です。

そんでも

やっぱパラタープDXかな?カッコイイもん。
とりあえず今買っといても、夏になりゃあオクで3万以上で売れるだろうし・・・
いっちゃおうかな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事