予備電池
携帯を機種変更して一年。
AUから「安心ケータイサポート」加入者特典の「電池パック無料サービス」のお知らせが来たんで早速申し込み。
1年、3年ごとに電池パックを無料でくれるらしい。
ケータイサポートに入っているから実質無料とは言いがたいが・・・
こちらの携帯はG’zシリーズW42CAの兄弟機になるんだが、ビジネスモデルで一般の方々はなかなか手に入れにくい。
詳しくは
こちら
もともとがビジネスモデル、しかも防水&対衝撃に加え、電池容量1.5倍のバッテリー搭載のこの携帯は待ち受け時間410時間、連続通話310分!まあ、重さも1.3倍くらいだがw。(ちなみに最新のG’zW62CAは連続待ち受け時間230時間、連続通話260分)
一日にメール、web、ゲーム、通話1時間くらいして約一週間くらいは充電無しで全然OKです。仕事でも使うんで3~4日で充電しちゃいますが、いまだにテスト以外で電池メモリが減ったところを見たことがありませんw
なのにこの予備バッテリー、どないせいっちゅうねん。
どうせなら嫁の携帯のバッテリーが欲しいくらいだわ。(嫁のは一日もたんw)
だれか、バッテリーを劣化させずに長期保存させる方法しりませんかの?
冷凍庫にでもほうりこんどこうかな?
関連記事