taspo(タスポ)
申し込み書がコンビニにあったのでもらってきた。
このあたりでも6月からタバコを自動販売機で買う際にこのカードが要るのだという。
名目は未成年者の喫煙防止。
さてさて抑止力になるもんかねぇ…
コンビニの店員がDQN相手に「成人ですか?」って聞けるのか?
やるなら飲酒運転みたいに罰金刑、もちろん売った側にも。こんくらいしなきゃダメだろう。
どうせこの裏にも自販機メーカーやカードメーカーなどなど利権が絡んでるんだろうけど。なんしょ日本は回りくどい!
まあ実際は未成年のうちからタバコ吸わせとかないとお客がいなくなるから、金かけつつも抜け道を作るのに必死なんだな。
で、この費用は最後に消費者に転嫁と…
(゜Д゜)y─┛~~
ニントモカントモ…