竹と笹

MORI☆KATSU

2008年07月02日 12:28

小僧達が七夕の飾り付けがしたいというので早速調達。
ちょうど、今日の現場は鳳来なので山道には至るところに生えている。

帰り道、忘れないうちにと路肩にはみ出して生えている
手頃なサイズのやつを失敬してきた。








会社に着いて荷台を覗くと、すでに葉の部分がクルクルと
丸まり始め枯れかかっている。

あれ?こんなんだっけか?

そういえば歌の一部に「ささのはさ〜らさら〜」とあったな。
取ってきたの「竹」だ。

「笹」と「竹」って違うのか!?
比べて見たことないから気にも留めなかったけどそういえば
少しルックスが違うような・・・

早速、調べるとやっぱり違うらしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa590923.html

まあ、飾りつける材料としてはどっちでもいいみたいなんで、
コレでいくかなと妥協。

一応、応急処置で全体に水を掛けて、切り口に
濡れティッシュ&新聞紙を巻きつけとしました。

ニンニン


あなたにおススメの記事
関連記事