浜名湖出船

MORI☆KATSU

2008年09月13日 22:29

友人が船に乗りたいというので久々に浜名湖にて出船。相方がビギナーという事もあり(オラも浜名湖はビギナーだがw)五目釣りメインで、合間にルアーゲームをはさんでいこうかという釣行。

干潮に合わせ午前11時に現地入り。貸し船やの店長は調子いいよ!というが、入れ替わりに帰る常連さんに釣果のほどを聞くも今日は渋めとの報告を受ける。まあ、久々なんでなんでもいいや、と出船。







相方の世話をしながら流していくと情報通り「ヘダイ」がほぼ入れ食い。金太郎飴のように同じサイズが延々と釣れる。オイラはすぐに飽きてルアーにチェンジするも反応は無く、他魚を求めて移動。

移動先でも相変わらず「ヘダイ」が延々と釣れる。イケスを覗けば30匹くらいはいるだろうか。もうお腹いっぱい・・・ その後、満潮の夕方までマッタリとレジャー気分を楽しむ。

辺りも赤焼けてきた頃、とっておきの餌「ユムシ」投入!しばらくすると本命のうちの一つ「ヒラメ」がヒット!(25cmくらいの小物だが・・・)そのうち日も暮れ納竿。釣果はヘダイが約50匹、マダイ1匹、セイゴ2匹、ヒラメ1匹。






ルアーの方はさっぱりで、トップに2回、ジグにも2回ほどチェイスがあるものの食い込みにはいたらず不完全燃焼。ちょっと何か掴んだ気はしたが。同船した相方も船釣りが気に入ったようなのでまた近いうちにでもリベンジしたいなぁ・・・


持ち帰った釣果は早速クッキング。






ヘダイは煮付けに、ヒラメはムニエルに。ここで挑戦したのがヒラメの五枚おろし。ホントはもっと大きいサイズでやってみたかったんだが仕方ない。で、やってみた感想は、初めてにしてはまあまあじゃないか?なんでも自分でやってみるもんだね、おもしろいよ。

ムニエルはこんな感じで






美味でした☆





あなたにおススメの記事
関連記事