富士山チャレンジ

MORI☆KATSU

2014年09月14日 16:53

念願の富士山に登ってきました。




この日のために月に一回、地元の里山に登ること10回
登れない日はジョギングしてみたり

ただ、今年は仕事が忙しかったらり、週末の天気が悪かったりしてなかなかチャンスが・・・
そうこうしているうちに、9月になり富士山は閉山

こうなったら、雪が降る前に行くしかないんじゃね?
ってことで3連休初日の13日にチャレンジしてみましたです、はい。

今年の富士山は静岡県側が8月31日まで、山梨側が9月10日で閉山
山小屋はどこもやってないので、日帰り登山確定

ただただ、天気と気温が心配でした
最近の気温はこんな感じ

気温的にはたいしたことないですけど、これに雨風が加わるかと思うとね・・・


金曜の仕事後に出発し、富士宮口に着いたのは午前12時半
3時間ほど仮眠して、登山口を4時に出発


5時半頃、新七合目付近でご来光
ゲットだぜ!


モルゲンロート
赤く染まる富士山に、自分の影が!
今回のベストショットやね



さあ、あとはテクテク登るだけ
でもさすが富士山、1合目ずつの間隔が長過ぎ(笑)



こんな鳥居跡にはコインがびっしり!



9合目に付く頃には、空気の薄さを実感
意識的に深呼吸をしてないと、すぐに酸欠に・・・



出発からちょうど5時間で富士宮ルート制覇!



浅間大社奥宮は改修中
頂上富士館も閉館しておりました



まだ少し、余力がありましたので最高峰の剣が峰へ
この最後の坂が一番キツかった
一歩ごとに、一呼吸しなければならないほどに(笑)



そして、ピークへ!!



三角点にもタッチ♪






さすがにお鉢巡り一周とはならずに、ここで休憩して下山開始



ていうか、下りもやっぱり長い、長い。
帰りはちょうど3時間でした。

それにしても、一度も天候が崩れることもなく、最高のコンディションでの富士登山を楽しめました。

ちなみに当初の予定では家族での登頂を目指してたんですけど、いつのまにか
「お父さん、行っといでん!」と言われるように・・・

今回、同行してくれたのはマスコットキャラのコイツだけでした



ありがとう、君のおかげで登れたよ(笑)



マジで大変だった、今回の富士登山
帰り道は、もう2度と登らんと思ってたんですけど・・・


今はもう一回登ってもいいかな?なんて(笑)



とにかく、一生の思い出に残る山行となったことは間違いありませんです、はい。




あなたにおススメの記事
関連記事