グリルコンボクッカーインプレ
先日、シーズニングを済ませた「コールマン グリルコンボクッカー」のスキレット部分を使用してみた
まあ、ツマミでも作ってみましょうということで、プレヒート開始
軽く煙が立ち始めたら油をひき
砂肝のスライスを投入
売ってる1パックって、100スキでちょうどいい量なんだが、スキレットでは少なく見えますねぇ
さすがの蓄熱性というか、これくらいの肉の量ではビクともしませんね
ジャージャーと焼けてきます(笑)
あっという間に出来上がり☆
砂肝スライス塩コショウ味
お味はいつも100スキで作ってるんで、感動的なほどビックリはしませんが(´・ω・`)
普通に美味いです
続いて、夕食もコレでイっちゃいましょう
スキレットを加熱して、豚ロース肉を投入
肉も張り付くこともなく、シーズニング作業は無事に完了している様子
ポーズで蓋なんかしてみましょう(笑)
あんまり意味はないでしょうが・・・
焼き色をつけたら、いったん肉を取り出し火を止め、タレを作って投入
3分くらい火を止めてたんだけどジュワ~っと煮詰まるタレ
蓄熱しすぎ(笑) のちに洗うときに困る
そんなこんなで出来上がり
コチラも普通に美味しくいただけました
使った感想としてはとにかく重い!
貧弱ではないほうだと思いますが、焼きながら片手で振ることができません・・・
きっと、そういう使い方ではないんでしょうね
フライパン代わりにというわけには、いかないかなぁ
たぶん女性では扱いきれないと思います
底面が名前の由来になっている波型のグリルになってるんで、五徳の座りも悪いですしね
ステーキとか焼いたら美味そうですけど
モビルスーツにたとえるとMSM-03ゴックやな
クッカーセット手放しちゃったし、
またちょっと構成を考えねば・・・(´・ω・`)
いや、ちゃんと使いこなせ!(笑)
関連記事